比企丘陵でハイキング気分。
石坂の森の特徴
手入れの行き届いた静かな森で、リラクゼーション効果が抜群です。
笛吹き峠へのトレッキングコースがあり、ハイキングにも最適な場所です。
夏の時期にはホタルが見られる、美しい自然を楽しめるスポットです。
比企丘陵随一の眺望が拡がる見晴らしの丘を目指します。駐車場から雑木林の中を歩き、丸い石が転がる登山道のような遊歩道を歩き、中の尾根コースを10分ほど登ると視界が開け、見晴らしの丘に到着します。丘とはいいましても、ハイキングに近い感じです。
駐車場有りトイレ無し静か。
手入れが行き届いていて人も居なく大好きな場所です。いつまでも維持して欲しいです。
先日こちらより笛吹き峠にハイキングしたさいにトレッキングコースを発見したので行ってみました。そこそこな登山道に等しいコースでしたが靴を普段履きので行ってしまったのでちょっと下りが怖かった。でも雰囲気もよく楽しいコースwトレッキングシューズ以上の装備がないときびしい。傾斜もそこそこあるうえに地面が砂地な箇所もおおいのでポールがあってもいいくらいです。まだ、一部のコースしか踏破できていないので再訪してみたいです。
仕事終わりによく寄ってます笑空気が美味しい!
森の中なのでリラクゼーション効果がありました。珍しい植物が自生しているという看板がありました。カブトムシなんかが樹液に集まっていました。
近場でハイキング気分が楽しめます。入口から見晴らしの丘までは、ゆっくり歩いて約30分位になります。
高坂にある石坂の森でクマがでました。森林公園から車で、30分くらいのところです。都会生活で疲れた心身は、毎週末、石坂の森で回復することができます。クマも出ますがホタルも見ることができます。近くにはゴルフ場や大学のキャンパスなんかがあったりしますが、この石坂の森は、それくらい自然がそのまま残されていて、水がキレイなのだということなんだろうと思います。イノシシが出るなんて話もチョイチョイ耳にしますね。石坂の森でゆっくり深呼吸をすると、身体のすみずみまで美味しい空気が行き渡り、寿命が伸びるように思うのです。
この時期、ホタルも見られます。ここから登る見晴らしの丘からは富士山が見られます。整備された登山道で気軽に森林浴ができます。
| 名前 |
石坂の森 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-296-7887 |
| HP |
http://www.town.hatoyama.saitama.jp/i/bunka/kanko/1447296206273.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
一周歩くと犬との散歩にちょうどいい距離。ただし暖かい季節はマダニ、スズメバチ等の危険生物に注意。先日は3匹のマダニを連れ帰ってしまいました((((;゚Д゚))))遭遇したことは無いですがマムシも出るらしいです。沢が流れているのでさもありなん。