安心出産、山崎院長の優しさ。
パルモア病院の特徴
山崎院長先生の優しさが感じられる病院です。
改装された施設は清潔感があり驚くほど綺麗です。
近所に住んでいる方々にも利用されている産婦人科です。
2年前こちらで出産をしました。助産師さんハキハキしながらもとても気の利く方で、陣痛の合間に食べやすいようにとご飯を一口台のオニギリにしてくれました。母乳がうまく出せず、延々と泣き止まない子どもに困り果て何度も呼びましたが、笑顔で対応してくれました。すごく申し訳なかったけど助かりました。母乳推奨のようでミルクは提供してくれず(こちらから言えば提供してくれるのかな?)。産んだばかりで母乳がうまく出ずに子供が足りないと泣くので、そこはちょっと辛かったです。食事もおいしかったし、この病院で産めて良かったと思います。産んだ初日から母子同室で、結構大変だけど…😅
こちらの病院で出産しました。途中までいろんな先生に診察してもらいましたが逆子になり、外回転をするため龍見先生に見てもらうことになりました。外回転を行うも、すぐに逆子に戻るを何度も繰り返し私は逆子でもいいかなーと思いはじめましたが龍見先生が根気強くなおしてくれました。分娩当日も龍見先生に担当していただき無事、自然分娩で出産できました。ほんとに感謝感謝です。安心感のあるベテラン先生でした。
こちらで出産しましたが、みなさん優しかったです。陣痛がきている間もずっと助産師さんが付き添ってくれ呼吸方法を教えてくれたり、腰を押してくれたりしました。産後すぐの母子同室は体力や精神面で心配になる部分もありましたが、分からないことは助産師さんが何でも教えてくれたので家に戻る前におむつ替えやゲップの出し方、授乳のやり方などしっかりとトレーニングできて良かったです!夜あまりにも赤ちゃんが寝なくてクタクタの時は朝まで預かってもらって休憩しました。母乳育児にかなり力を入れているので母乳の出具合などを定期的に確認されます。手で搾乳されましたがこれがかなり痛い。おかげさまで産まれてから今まで完母です。部屋は追加料金無しの2人同室を希望しましたが結局入院から退院まで1人で広々と過ごすことができたのでラッキー。普通分娩で合計50万円ちょっとでした。食事も美味しくて毎回完食してました🤭(楽しみすぎて全部写真を撮ったので、一部載せます。)最近始めたサービスとしてベビーフォト撮影用の小物を貸し出ししているので、時間ができた時は可愛い我が子の写真を是非撮ってみてください👶コロナ禍だったので下記制限はありましたが、少しずつ緩和されているみたいなので最新情報はウェブサイトを確認してみて下さい!!・出産の立ち会いは前後1時間ずつ・面会は1日1人で1時間のみ・入院中のお母さん同士の交流イベント的なのは中止。
産婦人科は良いです。病院全体の評価としては良いです。だが、小児科の男性医師てめーはダメだ。ママに寄り添わない診断は毎回不信感と不快感が半端ない。ワクチンは誰に受けても同じですが、診断などは女性の先生にお願いしましょう。おそらく、この病院に通ってるお母さんはみんなそう思ってるよね。あ、小児科の医師の一番偉そうな肩書きの男性医師ですわ。お気をつけください。
こちらの産婦人科で産み、小児科にもいつもお世話になっています。産婦人科は、先生が複数人おられるので安心ですし、産んですぐに小児科の先生が来られて子供の健康状態を見ていただけるのは産科と小児科が併設されている強みと思います。あと、入院中のごはんはかなり美味しいです。小児科は、他の医院で見つけてもらえなかった珍しい病気を見つけてもらえて感謝してます。入院設備も充実しているので紹介状を持ってうろうろしなくて済みました。星4の理由は駐車場が満車の時困るからです。
電話で分娩予約したい旨を伝え、いったんお越しくださいと言われたのでその電話でそのまま予約しました。問診票にも分娩予約希望と書いたのに産婦人科受付では「分娩予約という事ですが今日は何をしたいのですか?」と聞かれました。「1度来てと言われたので来ました」と言うとそのまま1時間ほど待たされ、診察になりました。先生と助手?の看護師さんはとても良い方でした。ゆっくり赤ちゃんのこと見てくれてエコーの画質も良かったです。USBは病院側で用意して下さいました。最後の会計の時にも「分娩する病院は決まっていますか」と聞かたことにはびっくりしました。私は分娩予約する為に病院へ行き、問診票にもそのことを書いたのにまだ聞いてくるか。という感じでした。そのまま頭金の10万円を払いましたが部屋の種類などは聞かれず。ちゃんと予約できたのか心配になりますが先生は良かったので、無事に出産まで通えることを願います。
こちらの産院で出産しました。コロナの影響で家族の出産中の立ち会いや面会は限定的だったのですが、出産の際、どの助産師さんも背中をさすったり押してくださったり優しい励ましをしていただけたので1人での陣痛にも耐えることができました。また、入院中も慣れない授乳や育児を丁寧にサポートしていただけました。夜泣きや疑問点にもすべて丁寧に対応していただけました。とても感謝しています。若い助産師さんもベテランの助産師さんも皆さんとても優秀で思いやりのある産院だと思います。予定はないですが、もし第二子を産むならまたこちらの産院でお願いしたいです。ありがとうございました。
昨日、娘が事 体調が悪化しないように事前に予約診を入れていて、こちらも事前にキャンセルをするを忘れていた落度もあるのですが事前予約の場合mailで順番の案内とか時間までに行かなかったら強制キャンセルしますの連絡mailが今まで来てたのに直近で病院に誤診の指摘をしたら今回に限り病院側が連絡も無しに無断キャンセルされました!少しこちらが意見したら、こんな酷い事をされるのかな?命を扱ってる現場なのにパルモア病院は感情を表に出して仕事されてるんだって不信感しかありません!
山崎院長先生には大変お世話になりました。陣痛で辛いときも励ましてくださり、前向きな言葉をくださいます。神大のお偉い先生ですが普段の内診や診察も丁寧です。小児科も三宅先生はじめ女医さんもたくさんお世話になりましたがどの方も誠実さを感じる対応です。
名前 |
パルモア病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-321-6000 |
住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目7−20 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

妊婦健診で他院に不安を感じ、転院を希望し伺いました。魅力を感じた点は、妊婦健診に胎児スクリーニングが組み込まれている点(別途有料)、マタニティセミナーが充実している点、医師を自身で選んで予約できる点です。(女医も多い)実際に伺ってみて、こちらに伺って良かったと心から思えました。待ち時間も少なく、受付、看護師の方の説明も大変丁寧、駅近で通いやすいです。超音波エコーも同日に経腟エコーと経腹エコーを同時にしていただけ、エコー動画を無料でUSBに保存して渡してくださいました。費用も、追加検査等が必要だったにも関わらず、前院の初診時(1時間以上待たされ尿、血圧と経腹エコーのみ)よりも1000円以上安かったです。病院によってここまで違いがあるのかと驚きました。出産自体は里帰りしておこなう予定ですが、こちらで産みたいなとさえ思えました。なお、妊娠20週を迎えた後の転院でしたが、希望すれば出産もこちらでお願いできるようなので何かあった時にも安心だと感じました。