茨城の家系ラーメン、極み鶏が絶品!
清六家 みらい平店の特徴
豚骨醤油ラーメンとチャーハンが絶品で、コストパフォーマンスも優れています。
つくばみらい市で家系ラーメンが楽しめる、人気のラーメン店です。
太麺や脂の量を選べるため、好みの味を追求できます。
チャーハン大盛り@900(油半分で注文)★★★★☆気になってた油量を半分で注文したら、かなり好みのチャーハンに近づいた。ここのチャーハンの人気が納得。リピートあり。
📍清六家 みらい平店茨城県つくばみらい市陽光台1-4-5 フラーゼみらい平 1F家系と言えば横浜だけど茨城でチェーン展開する人気店です!@seirockya_ramen家系ラーメン屋なんだけど炒飯が美味しいと評判のお店です!検定に合格した人しか作れないと言うほどのこだわりの炒飯と聞いたら食べられずにはいられない!!☑︎清六家豚骨醤油麺かため、油多め☑︎ランチセット半チャーハンラーメンは濃厚クリーミーで食べやすい万人するウケする味ですね👍炒飯はパラパラとしっとりの中間かな〜🤔旨みしっかりあるんだけどしつこすぎずラーメンによく合います😋家系の中ではめっちゃ食べ易くて普段のランチ使いに最適!でも、メニューを見てるとツマミを食べつつ呑みたくなってしまう…笑▫️店名:清六家 みらい平店▫️ジャンル:ラーメン、つけ麺▫️住所:茨城県つくばみらい市陽光台1-4-5 フラーゼみらい平 1F▫️営業時間:[月~金]11:30~14:00 18:00~24:00(L.O.23:00)[土・日・祝]11:30~24:00(L.O.23:00)日曜営業定休日 無休▫️交通手段:みらい平駅から徒歩3分▫️評価:食べログ⭐️3.02
平日12時到着😁並ばず着席!でも、続々とお客来店¥890〜ランチセットがお得かも🤭麺がモチモチ!娘も完食!店舗によって、良し悪しあるね🤗みらい平は美味しいお店😊
家系ラーメンが有ると聞き、初訪問。店内はカウンターとテーブル席があり、満席。普段は普通の設定で注文するんですが、麺硬め、スープ濃いめ、脂多めて注文しました。麺は太麺のため、時間かかるとPOPに書いてますが、それほど待たされている感は有りません。ラーメンが届き食しましたが、スープ ◯ ※自分のチョイスがダメ。濃いめではなく普通で良かった。太麺 ◎※熱々の太麺が旨いチャーシュー ◎※トロける旨さ味玉 ◯※半熟が良いほうれん草 △※気持ち少ない海苔 ◎※海苔も主役級、満足な枚数ネギ ◯※普通その他、炒飯も食べましたが美味しい。美味しかったのでまた利用いたします。ご馳走さまでした。
近くのゴルフ場で仕事があったので、事前に調べて初来訪。あまり家系は食べないのですが、周辺のラーメン屋の中では比較的評価が高めだったのでチョイス。豚骨塩。分量的には、麺量もスープも少し少ないかなぁ。具材は、チャーシュー、ほうれん草、海苔3枚、長ネギ。中太麺で、小麦感がしっかりしてました。脂多め、味濃いめ、を頼みましたが、それでもいい意味であっさり、クリーミーなスープ。クセにはならないけど平均点がつけられるものでした。ああ、駐車場はこの辺では当たり前かもしれませんが、店の裏手に結構な台数が停められます。ご馳走様でした。
駅前で飲んだ後の〆には良い店です。なぜか、飲んだ後はラーメンやチャーハンが食べたくなります。店内もきれいで、落ち着いていただけました。餃子もチャーハンも美味しかった。
豚骨醤油を麺カタメ、あとは普通で頂きました。オーソドックスな家系ラーメンという感じで、後引く味です。ただ麺の量がちょっと少ないかなと感じました。もう20g位あると、満足感もあり、また行こう、となるかなと思いました。
つくばみらい市の家系では、かなりおすすめです。マイルドながらもコクがあります。なお、神奈川の家系からすると、油は少な目です。
仕事帰りにどうしても食べたくなった時に行きます。駅近の貴重な家系ですが、味はそこまででも無いです。また、コロナ前は近所の人や家族連れが利用してる時もあり狭い店内に声が響き渡っている時もあります。
名前 |
清六家 みらい平店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-21-3900 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

クチコミで学習していたので、お好みは味→普通 麺→かため アブラ→多めで、ネギ豚骨醤油、味玉追加、ごはん小をたのみました。スープ一口飲んで、うまいと思いました。チャーシューもホロホロで、ネギもうまかったです。麺が山岡家の麺のように太いです。好みは分かれると思いますが、個人的には合ってないと思います。あと、アブラ多めで頼み、好みを繰り返ししてくれたのに、アブラ少なめでした💦なので尚更、麺が独立した感じとなりもうちょいでした💦やっぱ酒井製麺の麺は考えられていると、思い知らされました。あと、駐車場は、裏のナンバーが書いてあるところどこでもいいみたいです。2回目訪問は、よっぽどなことがない限り無いですね。だったら、王道家が近くにあるので、そちらか、ラーメンショップいきます。