地域の中核施設、愛するペットを守る。
武蔵国どうぶつ医療センターの特徴
地域の中核的な施設で、多くの動物が通院している病院です。
当院の若い獣医師が、専門的な整形外科手術にも対応可能です。
患者への丁寧な診察で、ウサギや猫の健康をしっかりサポートしています。
うちのウサギが夜間にお世話になりました。電話をしましたが夜間+初診のためこのくらいかかりますが、それでも大丈夫なようであればお待ちしていますとのことで話しされ、みてもらうことに。待ち時間は空いていたのもあり数分、処置としては食事水分が全然進まないということで点滴をしていただきました。家に帰ってから元気です。本当にありがとうございました!
うさぎの診察していただきました。体調悪そうに呼吸が速く、早めに連れていきました。前回と同じ先生に診ていただき、お腹が少し張っているとのことで点滴と内服薬をいただきました。前回と同じ先生だと話しが通じて安心にも繋がりました。今日嬉しかったのは、会計時にいつもは何の声掛けもなかったのですが、看護師さん?から(体調戻らなくて心配ですね。)的なことを急に言われたことです。事務的に会計していただくよりも、何か一言掛けていただくのが飼い主さんにとっては安心できるんじゃないかなと思いました。みんな大事な家族が体調悪くて通院しています。先生や看護師さんを頼りにここに受診しにきています。不安でいっぱいの人もたくさんいらっしゃいます。どうかこれからも、受診しにくる飼い主さんにも寄り添ってほしいと思います。本日はありがとうございました。
若い獣医師さんが多いです。約1年前から飼犬の検診や予防接種などでお世話になっています。飼い主の目線で提案をされている印象です。暖炉やカッコー時計のインテリアも良いです。
地域の中核的な施設で、遠方の方が多数来院しています。わたしも東京から通院しています。信頼してワンコの股関節脱臼を治療して頂いています。
予約した時間より30分以上も待たされました。予約とは?って感じでした。以前通っていた動物病院はもっとスムーズだったので、、基準がわかりませんが。あと、本当に必要なのか?と思うお薬やサプリメントを買わされました。ペットの体調がなんと無く気になり、レントゲンや検査をして頂き、結局何も異常がみつからなかったのですが、一応的な感じで処方されました。他の方も口コミで書かれているように、会計まで金額を教えてもらえず、また保険もきかずで驚きました。お薬の説明も口頭だけで説明書もなく、薬名や与え方のみ。第三者がみても分かりやすいようにした方がいいと思います。少し半信半疑でお薬とサプリメントを与え続けています。ただ、近くてお休みもないようなのでしばらく通おうかと思います。
色々な口コミがありますね。私の飼っている犬は、この病院に助けられました。感謝しています。病院代が高いのは仕方ないと思います。命を預かる施設ですから、色々な治療のための設備費が掛かるでしょうし。これからもお願いします。
最新の医療設備があり、スタッフも親切丁寧に対応してくれる。
個人的にとても満足しています。また何かあったときはぜひここにいきたい。
我が家の愛犬は先生やスタッフの方になついていて助かっています。アットホームでいい感じの病院だと思います。
名前 |
武蔵国どうぶつ医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-25-1100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

他の病院でよくならずこちらへ紹介され検査入院したら悪性メラノーマでした。緊急手術に初めから全て同じ担当の先生でした。詳しい説明手術も難易度高い手術を先生にやっていただき今、回復中です。ひとまず手術が終わってあとは抜糸とリハビリです。設備も人間並に素晴らしいです。これからもこちらの病院へお世話になりたいと思います。