函館ビールと美食の楽園。
函館ベイ美食倶楽部の特徴
赤レンガ倉庫近くに位置し、観光の合間に立ち寄るのにぴったりな場所です。
四つの飲食店がならぶ、フードコート的な施設。どれも有名で悩む。観光ならまるかつかあじさいがいいかな。かつては中庭に足湯があったような気がするがなくなっていた。
観光客御用達の感じで17時ちょい過ぎで少し待ちました料理は美味しかったです。
火曜日へ行ったせいか、きくよ食堂は、お休み。回転寿司まるかつ水産へ行った。安いメニューもあるが、普通か高めのもある。まぐろ等は、やはり高め。回転寿司でも、あまり寿司は、回ってない。タブレットでの注文が、主。大変美味しかった。2人で、平日5時すぎでも、予約無しだったので、(観光客で混雑が予想されたのか)、カウンターだった。6時前帰る時は、待ち合いに4組位並んでいた。函館山夜景観光等に行くため、その前に、時間に入りたいなら、予約が良い。また行きたいお店。
フードコートのお寿司は美味しかった。お土産も北海道のもの全てあるんじゃないかというくらいの品数。どれにしようか悩むから時間に余裕がある方がいろいろみられる。
ラム肉、分厚くて柔らかく食べ応えありました!追い野菜は何度も頼んでも無料は嬉しい!
回転寿司に行った。最近はイタズラが発生しているので躊躇したが、特に問題無し。寿司も予想より旨かった。
此の店、無難に無難👨👩👦👦家族連れにオススメ👍大体からしてホテルにフードコート?価格が私的には高い!北海道に来てフードコートは余り無い!小さな子供は嬉しいですけど。
餃子がゴムみたいな皮が厚く食べてたら気持ち悪くなった。いつもは薄皮でなれてるせいもあるのかもだけど。5個入り頼んだが3個入にしたら良かったと後悔した。ラーメンは塩ラーメン。まぁ、こんなもんかという感想。クレジットカード使えるマークあったが、食券機で購入スタイルでクレジットカードで払いたかったが仕方なく現金で食券を購入。ホテルの近くで便利が良かった。次また行きたいかと聞かれたら、それは無いかな。違うとこに行きたい。
美味でした!😊
名前 |
函館ベイ美食倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-24-8070 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

少し古い感じ連泊したがアメニティの交換パジャマ交換なしベットメーキングなし洗面台の溝によごれありホテルの従業員の対応はよかった食事はバイキングと3種類のコースから選べるなかなかよかった。