横浜の隠れ家、4000枚のジャズ!
MINTON HOUSEの特徴
4000枚以上のアナログレコードが揃う、貴重なジャズバーです。
渋いジャズと共に楽しめる、リラックスした雰囲気のスポットです。
横浜の中華街近くで、音楽とお酒を楽しむ素敵な場所です。
かなり渋いジャズバー? 暗い店内のカウンターの奥にはメーテル姉さんと大病から復活したダンナ(おいどん)が立ち働く。これからも長く頑張って欲しいものだ!🤗
横浜でジャズを聴きたいならここ!アートが散りばめられた素敵な空間で、歴史と年季の入った巨大なスピーカーから良質なレコードJAZZが楽しめます。マスター「通称おいどん」さんも可愛くて面白かったです。😊50年の歴史あるジャズレコードBAR。ここでしか味わえない雰囲気と音がありますよ。
暗めの店内と程よい照明で、友人とリラックスしながら音楽とお酒を楽しめる場所。スピーカーの音量は会話するのに困らないスピーカーの音量です☺️サラミを頼むと、カプレーゼのようにキュウリが交互に添えられて出てきます。一緒に食べてみるとこれがまた美味しい。横濱が誇るジャズ喫茶です。
若い頃のオーディオに凝っていた頃を思い出すような素敵な音色のジャズサウンドに感激です✌️
昔ながらのJAZZ BARです。硬派な感じで、大人の世界。音量大き目のJAZZが流れています。今では貴重なお店で絶滅危惧種に指定したいです。
渋い店です(^^)JAZZのリクエスト聞いてくれます。なんだか落ち着きますウェイ♥
とっても雰囲気のあるバーでした。バーでアナログのレコードはなかなか見なくなりましたが、こちらは圧巻のボリューム。レコード見ながらずっと飲めますね。帰り道、大通りに出るまでが暗いので女性は気をつけてください☺️
JAZZ好きには堪らない老舗バーです。
今は極めて少なくなった4000枚以上のアナログレコードによるジャズ喫茶&ジャズバーです。静かなマスター(おいどん)独りで切り盛りされています。選曲と音質は私的には最高です。アルテックの38cmスピーカーから聴こえるvocal、sax、trumpet、piano、bass、、ジャズ好きな方は元町、中華街の帰りに寄られても後悔されないと思います。 カタカナで店名ミントンハウスと検索すると比較的近くの変な場所が出てきます。英文で検索が必要かもです。
名前 |
MINTON HOUSE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2823-5684 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ウイスキー シングルモルトラインナップ多め。クラシックジャズしかりフリー、スピリチャルもあり守備範囲広め。すごい、、、