元町でワクワク、質の良い食品!
もとまちユニオン 元町店の特徴
食材が充実している魅力的な食のデパートで、外国の商品も豊富です。
1階には輸入食品とデリカテッセンが揃っており、買い物が楽しくなります。
元町のメインストリートに位置し、高級感と庶民的な価格の両方を楽しめます。
高級スーパーだったらしいけど、そんな高級感は無い。米ももっと特別栽培米なんかを種類置いてほしい。良いところは、他のスーパーより惣菜の割引シールの時間が速い。
ワインを購入には便利ですね。小さなカルディコーヒーファームよりも更に品揃えは豊富で、プチマルエツとは異なる品揃えなのたが、惣菜コーナー、寿司もここの方が美味しいものが見つかる。
いついっても、わくわくする素敵なお店です。海外のお菓子、食料品も見ていて楽しい。美味しいお肉屋さんも入ってますし、惣菜も充実しています。元町に行った時は必ず立ち寄ります。
質の良い食品が揃っています。輸入食品も他ストアと比べて多く充実しています。近隣の提携駐車場は、購入金額で各々割引券が貰えます。
以前、近隣に住んでいましたので利用していました。久しぶりに訪れましたら新しくなって外観もお洒落に地下も出来て以前のユニオンのイメージよりだいぶ変わり紙袋のデザインはそのままなので懐かしさは感じて…現在は以前のような輸入品の良い品揃えと言うよりも全般的に日本の商品を取り入れて豊富になり日頃から買物しやすい便利になった高級のスーパーマーケットに変わっていました。輸入菓子を見ているだけでも楽しくワイン·リカーは充実していてパイン原料やオレンジ色のワイン、おすすめ品などにも目を引かれます。1Fレジ待ちの列が長くなるとじっくり商品選びをする事が難しくなってしまいました。フラワーショップの色鮮やかな生花やかわいい寄植えなどあり素敵です。デリの骨なしスペアリブ山賊焼きは柔らかくて黒胡椒が辛めに効いた醤油ベースのしっかりとした味付けはお酒のおつまみ、ご飯にも合う一品でした👍
さすがです!ツボを押さえたもの取り揃えていらっしゃいます。ハワイのカハラモールで買っていたクラッカーが売っていました。見つけた時の感動が伝えきれないです。個人的にはブラックペッパーが好きです!
激高ではないものの、そこそこお高めの物が色々売ってます。私が地元で買い物をするスーパーとは、明らかに違います。ま、土地柄的に当然ではありますが。お弁当、かなり美味しかったです。
横浜の元町にある外国ぽい?スーパーマーケットです。当時、アメリカの感謝祭シーズンなると七面鳥のホール(丸ごと一羽)が売られていたり、ハロウィン時期にはお店ごとカボチャのディスプレイになったりと(何十年も前から)、外国人の方相手の商品ラインナップでございました。経営についてはここまで紆余曲折あったかと思いますが、何年か前に京急ストア傘下になり、おそらく資本は安定された?一方で、独自路線からは少し売れ筋路線に切り替わったかなとは思いますが、店内の喫茶店?カフェ?を継続するなど、魅力ある商品販売・サービス展開を継続されておられます。しかし、何ゆえユニオンという名前なのか。お店サイトの沿革を拝見しますと、「1950年代、シップチャンドラー(船舶納入業)『ユニオン・トレーディング商会』として、日本に来航する外国船への積荷納入会社としてスタートしました亅とございます。なにか「組合」的な始まりが、そこにあったのかもしれませんね。相変わらず、商品も輸入雑貨店的に面白いですし、お惣菜なども、ちょっと日本のスーパーさんでは見られないメニューですので(笑)ぜひご都合のあった際はお越しください(できれば発祥の元町店に)。
2階のカフェで遅いランチを、息子と食べました。美味しかった🎵
名前 |
もとまちユニオン 元町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-641-8551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ワインの種類もそこそこあります。また一階には生花売り場もあり、季節によって綺麗で鮮やかなバラも置いてあります。