新子安駅近く、花咲く公園。
新子安公園の特徴
いつも綺麗な花が咲き、リフレッシュできる空間です。
2018年にリニューアルした遊具で楽しさが増しました。
新子安駅からすぐ、アクセス便利な小さな公園です。
昼間はとてもよく陽があたります。
夕方から静かで仕事帰りで落ち着きます。
特に変わりの無い普通の公園。
JR東日本 新子安駅からすぐの所にある。駅からはペデストリアンデッキを使うと、すぐ横まで行く事が可能。遊具はスプリング遊具っぽいのがあるが、よく見ると動かない。単に乗って遊ぶだけの物。他には砂場がある位で、公園と言うよりは広場と言う感じ。・・・それほど広くは無いが。水飲み場あり。公衆トイレ無し。
遊具といえば砂場と幼児用の動物形の曲線的な乗るタイプが2基あるだけです。大人には解らない子どもの創造性を引き出す遊具なので、自由に遊ばせるのが本来の姿です。砂場はネットやシートで衛生管理されていませんから猫の排泄物には注意です。キレイな花壇があるので癒しの空間ですが、陽当たり良好なので真夏は日射しがキツイでしょうね。花壇近くに防災倉庫があります。水飲み場がありますがトイレは設置されていません。入口はJR線側が階段で、もう一方が車イスも通れるようになっています。打越公園や入江町公園がありますから、5歳以下の親子用に特化してもいいと思います。ミニすべり台も欲しいですね。(.高さ50cm位の小さいもの)
駅近の小さな公園です。小さな子供は、楽しいかな!
ポケモン捕まえてます。
工事により遊具がほとんどなくなってしまったため。
たまに昼寝します。
名前 |
新子安公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

いつも綺麗な花が咲いてます。