バターレーズンどら焼き、絶品!
和菓子わかばの特徴
豊富な和菓子メニューの中から、お団子やどら焼きが特におすすめです。
こがねみたらし団子の独特な風味が、他では味わえない絶品と評判です。
地元の名店として、親しまれている和菓子が手頃な値段で楽しめます。
どれも美味しいですが、個人的にはバターレーズンどら焼きが一番好きです。ただし、よく品切れしてます。種類、味、値段どれをとっても大満足です。強いて言うならペイペイだけでいいから、キャッシュレス入れて。財布を忘れて買えなかったことがあります。
東急東横線の大倉山駅から徒歩7分程にある和菓子屋の和菓子わかばさん。“こがね”が絶品!。“こがね”とは、大きな団子の中にあんこが入っていて外側はみたらしのタレがかかっている商品。こがねは、わかばさんのオリジナル商品。ここでしか食べられない大ヒット商品。土日はすぐに売り切れるので午前中に買いに行くと良い。また、事前(当日でも大丈夫)に電話して注文しておくとなお良い。1串からでも作ってくれる模様(お店に各自で確認してほしい)。他の和菓子もうまい。このお店は、本店である。支店は、大倉山のモスバーガーさんの近くにある。そちらは、本店から商品を運んでいるようなので電話で確認してから行くと良い。本店への行き方は、大倉山駅を出て前の道を左に行く。道なりに行くとお寺の歓成院さんがある。その歓成院さんの向かいが目指す和菓子わかばさんの本店である。お寺が目印となるので迷うことはない。超おすすめ。
お手頃なお値段でいろいろな和菓子が買えるお店梅林を見に行った帰りに寄りました。平日17時にはカフェオレ大福や梅の季節限定メニューは売り切れていましたが、それでもたくさん種類がありました。みたらし団子など串団子が100円を切っていて、この値上げのご時世にありがたいです。柔らかいお団子でおいしかったです。特に草餅がおいしかったです。贈り物に適した商品も色々あるようです。
東急東横線大倉山駅から新羽方面へ徒歩10分ほどのところにある和菓子店。大倉山の麓、高野山真言宗の歓成院の目の前にあります。単純に昔ながらの和菓子だけでなく、カフェオレ大福やマロン大福、いちごオレ大福などもあります。
通りすがりで沢山お客様入っていたので便乗して入店!1番人気はカフェオレ大福らしい!老舗の和菓子店でも今の流行りや若者向け商品開発してんだな(^_^)手土産など価格もお手頃で種類も豊富なので近くの方は一度行ってみても良いと思う!
みたらし団子が美味しい、大福も美味しい、様々な和菓子が美味しいです。生物なので、時間によっては品切れになるものも。お正月のお餅を毎年楽しみにしています。
きな粉団子、みたらし団子、胡麻団子絶品です。柔らかい団子でタレの味が濃すぎず美味しいです。草餅はよもぎの風味がものすごく濃くてこれまた絶品です。
みたらし団子がとにかく美味しい。開店後すぐに行くと、お団子はまだ準備中のことがあるので、お団子目当ての方はしばらく経ってから行くのがおすすめです。団子自体が美味しいので、きな粉でもゴマでもなんでも美味しいです。お会計は現金のみのため、ご注意ください!
お正月の切り餅も美味しかったです。
| 名前 |
和菓子わかば |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-531-6233 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山3丁目63−12 |
周辺のオススメ
お団子が美味しそうで悩んで磯辺団子にしました。香ばしく焼かれていて醤油の味が濃すぎず美味しかった。他のお団子も食べてみたいです。港北区ちょいより散歩で寄りました。大倉山駅からも近いので交通のべんも良いです。