三鷹の隠れ名店、魚介系ラーメン!
らーめん文蔵の特徴
三鷹駅南口から徒歩5分の場所に位置する人気ラーメン店です。
魚粉とカツオ節を使った濃厚な魚介豚骨ラーメンが楽しめます。
夫婦で経営される店で、明るい雰囲気の中で丁寧な接客が魅力です。
三鷹市在住20年近くになりますが、やっと食べに行けました。長年、三鷹の行列のできるらーめんといったら文蔵さんと評価のずっと高いお店。週末は並んでいるので、行けずにいましたが、今日は会社が休みだったので、こちら目当てに三鷹駅に向かいました。閉店ギリギリで、並んでいなかったのもラッキーでした。つけめんにも惹かれましたが、まずは得らーめん中盛を食べました。まず、見た目がキレイ。スープが美味しい。そして、麺も自分好み。チャーシューが味わい深い。言う事無しの大ヒットです。店主と店員さんの接客も良し。奥で自家製麺をしているようですが、整理整頓も素晴らしい。美味しいものを作られる方が経営しているなと感じられましたし、この少ない席数で、この価格で、長年やられているのはすごいことです。三鷹はらーめん激戦エリアになってきましたが、みなさんまずは文蔵さんがオススメです。
友人の紹介でランチにて初訪。人気店の為、スープが無くなり次第終了みたいですが運良く待たずに入店。つけ麺を頂きましたが、スープはかつお節をふんだんに使用した、よい香りと自家製麺が良く絡み合い噂通り、美味しく頂けました。
三鷹駅周辺は有名ラーメン店がいくつもありますがこちらも人気店の1つ。土曜の12時前で先客4人。待ち時間は15分ほどだったと思います。カウンター席がほとんどなので一人客の回転がいいんでしょうね。店主さんは調理に集中。ホールの御婦人は丁寧な接客です。つけ麺は真新しいものではありませんが、昔ながらのつけ麺という感じでジワッとくる美味しさ。メニューには書いてありませんがお願いすればスープ割もしてくれます。スープはつけ麺にするにはやや優しいので物足りないのを避けたければラーメンのほうが良いでしょう。らーめん750円、つけ麺850円。この物価高の中でこの値段。感謝しかないですね。
【ほんわかする魚介豚骨と店主夫妻☆三鷹の昼限定ラーメン店】東京都三鷹市下連雀。中学入学までは、三鷹と吉祥寺の中間、武蔵野市中町に住んでいました。ブーメラン♪ブーメラン♪な校舎が特徴的な井の頭小学校出身(^o^ゞ なので、吉祥寺・三鷹・武蔵境は特に思い入れが強く、仕事や・アフターで行くとウキウキしてきます((o(^∇^)o)) 生まれは中野ですが、私にとって故郷とは、やはり三鷹と吉祥寺だな、ウンウン+.d(・∀・*)♪゜+.゜平日お昼は、以前から行きたい!行きたい!とRettyの投稿をポチポチしていた、コチラヘ。週5日、11時から14時半までしか営業していないので、なかなか来れなかったわぁ(^o^ゞ開店11時少し前に来てみると、暖簾がかかってます。店内入ると、既に3名のお客さんが。はやっ!私が入店し、2分ほどで満席に。後は外並びです(;^ω^)物腰柔らかな店主夫妻。狭いですが清潔な店内。口頭注文、前払いです。◆本日の注文◆得らーめん 850円中盛(半玉増し) 50円得らーめんは、チャーシュー2枚増し、味付玉子トッピング、メンマ増量です。5分ほどで着DON♪ 席数が少ないので、店主さんは手際よく茹で・湯切りと、確かな腕です。中太の麺は少しやわらかめの茹で加減。スープは鰹♪かつお♪鰹♪な魚介豚骨。こういう味は飽きないですね。また数日経つと食べたくなります。3枚に増量されたチャーシューは派手さはないですが、アッサリしていて深みがあるスープにあっています。その他、黄みがトローリ味玉に、メンマ、ほうれん草、のり。大盛にすれば良かったかなぁヾ(´▽`*)ゝ店主夫妻の人柄そのもののような一杯でした。美味しゅうございましたd(^-^)#関脇#カントリーロード#鰹♪かつお♪鰹♪#Retty人気店#昼営業のみ#ジモティーの支持#魚介豚骨#ラーメン#ブーメラン校舎が懐かしい#次は得つけ麺#投稿内容・メニュー・価格は2018年2月時点のもの。
昼過ぎに入店。オーダー後、前精算みたいです。待ちはありませんでした。率直に言ってうまい。焼豚は若干ニンニクの香りがする。煮込む時にニンニク入れてるのかな。ストレート太麺がスープに絡んで、啜る時にあちこちに飛び跳ねます。店主も優しく真面目そうな感じで、ラーメンにそれが表れている。昼営業だけのようで、来るタイミングに注意が必要。ご馳走様でした。
色んな人にオススメされて、ようやく行きました。平日の11時45分?位に行きましたが、並ぶことなく入れました。かなり並ぶと聞いていたので覚悟して行ったんですが、ラッキーだったのかな?つけ麺とラーメンがあって、トッピング全部乗せと普通のがそれぞれあります。お水はセルフで、料金は前払いです。個人的には、普通かな?お店は明るくて女性1人でも入りやすいと思います。
得ラーメンです。得は味玉、チャーシューとメンマが増量です。スープは豚骨魚介でトロンとしてます。自分は大好きな味です。具材も全てが美味しいので、得で頼むのがお勧めだと思います。食券とかではなく注文時に先払いになります。
年末年始は1230-0103お休みだそうです。【20.12初訪問】月曜日12時過ぎに訪問して、店外並び6名程でした。入店~着丼前に会計の前金制です。●得らーめん 900円スープ;薄く茶色に濁った魚介豚骨醤油。飲んだ瞬間はあっさりですが、喉で魚粉のざらつきを感じるくらい、後から魚介や節の旨味、塩味がきました。朝飲むお味噌汁のような、インパクトこそそこまでないものの、どんどん飲んでしまうスープです。特に好きだったのは麺とチャーシュー。麺はのど越しという言葉が相応しい、少し柔らかめに茹でられたツルツルの中太ストレート麺。ホントにツルツルなんです。チャーシューはほんのり味がついて、肉の繊維が感じられつつも柔らかさが絶妙な仕上げ具合。“得”トッピングでないとチャーシューは増やせないのでチャーシュー好きの方は必須トッピングです。ラーメンの価格がインフレしてきている中で、ここの得らーめんは本当にお得です。近くの「みたか」と、ほっとした一杯を食べたい時にどちらに行くべきか、また悩む選択肢ができてしまいました。
10年以上前に知人に勧められていて、ついに行くことができました。平日13時頃訪問。行列は6人。20分程度の待ち。ラーメンかつけ麺にするかギリギリまで悩みました。最終的につけ麺にしました。とても美味しかったです。つけ汁の味がしっかりしており、メンマなど絡めて麺と一緒に食べると口の中で、なんともいい塩梅に混ざります。凄く計算されているんだろうと関心しました。(メンマの味付けもよかったです)麺完食後も、美味しいつけ汁をすすってました。ただ、味が強すぎるので、割りスープほしいと思いました。他に頼んでいる人がいなかったので、ないのかと?思ってしまいましたが実際はどうだったんだろう?そこを後悔してます。次回はちゃんと割りスープあるか?聞こう。
名前 |
らーめん文蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜の14時くらい着いて20分くらい待ちました。待ちながら注文しておいたので、座ってすぐラーメンが来ました。得ラーメンとつけ麺はとても美味しかったです。得ラーメンにチャーシューとメンマ、味玉が入ってるけと、全部が美味しい。とくにメンマの味付けが美味しく、普段メンマは食べなかった子供が全部食べてくれました♪私の好みはつけ麺より普通のラーメンかな。また行きたいと思います!