海老名の隠れ家、醤油で味変!
はま寿司 海老名ビナウォーク店の特徴
色々なタイプの醤油があり、味変が楽しめる回転寿司です。
マグロ大トロが100円で味比べの3貫盛りも150円とリーズナブルです。
初めて訪れた方が美味しさと安さを実感できるお店です。
安くて気軽に行けるところがいい。2,000円もあればお腹いっぱい。ただ、お皿がぬるっとしてたりネタによって温度が冷たかったりぬるかったりして、色々と不安な気持ちになったのも事実。
海老名でランチ。はま寿司見つけて入店。おひとり様カウンター初めてで勝手が分からず、受付カウンターで10分ほど待ってしまう始末。他店て比べて、初オーダー後出てくるのが遅かった。(肌感で10分くらい)と思ったら、一気にきてしまった…他店の方が美味しい気がするのは気のせい?10皿、味噌汁、茶碗蒸し頼んで2000円弱はやっぱりコスパ良いね。
初めて、はま寿司で食事しました。とりあえず注文したが海苔がついている軍艦巻きなど全て海苔がしおれている…いつ握った?握りのネタが落ちているのは普通。うなぎの炙りは店内で炙っている、というから温かいと思ったら冷え冷え。最後に頼んだアボガドサーモンはマヨネーズがネタと同じ量、そしてアボガドは落下…アルバイトが作っているのかもしれないけど他の寿司屋と比べてクオリティが低すぎる…もう行かないかな〜。なんならバイトの意識向上のためにオープンキッチンにしたら?もう、このご時世、自動でネタが切られてたり、シャリが握られるのは当たり前だし。お客に見られていると認識すれば、バイトの意識向上になると思う。
2023.7はま寿司は色々なタイプの醤油が用意されているので、味変ができて面白いです。数年前はほぼ全品100円+税だったかと思いますが、昨今の価格高騰(特に魚介は上がってますね)でレギュラーメニューの半分くらいは一皿150円+税となってます。はま寿司はシャリ小さ目な気がしますが、一皿だけ持ったと同時にシャリが崩れてしまいました。
店員さんのごゆっくりどうぞ、の一言が良かったです。バームクーヘンも美味しかった。お寿司も。
初めて はま寿司に来て美味しい、安いと分かりました。値上げの回転寿司屋さんも増えていますが、頑張って営業していると感じます一人のテーブル席もあるので、うれしいです。
今はマグロ大トロ1貫税抜き100円なので久し振りに行ってみたまずは、3皿注文味的にはこんなもんだねって感じ値段から考えれば旨いかな自分的には味比べの3貫盛り税抜き150円三種類の味を楽しめるので良いかな?今回はサーモン、光り物を頼んだただ、平日で昼を外して行ったのに注文してから物が来るまでにやたら遅かったそんなに混んでいるようには見えなかったが?
珍しく空いていてゆっくりと、戴けました。スタッフさんも感じ良かったです。
久し振りに来たら、ネタ、シャリ、小さくなっていた。結構待ち時間があり、混んでいます。早めに受付だけした方が◎混んでいると、適当に、慌てて作った感の寿司が流れてきます。あと、注文した品物が流れてきた時、自分の物か解りづらい。他店は、色分け、番号が付いていて解りやすい。
名前 |
はま寿司 海老名ビナウォーク店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-040-692 |
住所 |
〒243-0432 神奈川県海老名市中央1丁目4−1 ビナウォーク6 番館1F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

設備が旧式なので、海老名市民の方は上河内のはま寿司に行くことをお勧めします。海老名駅から歩けるので、アクセスは抜群です!お寿司はバッチリ美味しいです!