明るい環境で受ける研修。
兵庫県福祉人材研修センターの特徴
リノベーションされた明るい環境で、研修に集中できる空間です。
複数のモニター設置により、後方座席でも講師の姿をしっかり視認可能です。
移転・建て替えにより、研修所から新たに研修センターとして生まれ変わりました。
場所が新しく変わっているので、駅からかなり遠くなり、不便さは感じますが、明るい環境で研修を受けられるのは、良いですね。
場所を移転して建てかえ、『研修所』から『研修センター』になり、設備は新しく、居心地は良くなったと思います。前の建物と比べると、公共交通機関でのアクセスは悪くなったと思います。有料駐車場も点在しており、停める場所は見つけられるかと。近くにコンビニや食堂等がなく不便です。1日がかりの研修のときはお弁当を持参する方が無難です。
綺麗ですし、複数のモニターを使って、後ろの座席でも、講師の姿やホワイトボードを間近に視ることが可能です。外国人技能実習生の介護学習の機能もあるようです。コロナ禍でも、参集研修でグループワークするにはまだまだ設備が足りず、アクリルの遮蔽板のせいで、特に斜め同士の座席の参加者の声がほぼ聴こえません。今後のアイデアやテックに期待ですね。駅からもう少し近いと有り難い。
とても綺麗でスタッフの方も感じ良いです。
ケアマネ更新研修のため行きました。前は古い建物のようでしたが、改装してキレイになってます。
| 名前 |
兵庫県福祉人材研修センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
078-367-3001 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目28−33 |
周辺のオススメ
建物の中を綺麗にリノベーションしていました。