土鍋で淹れる絶品コーヒー。
COFFEE Norari&Kurariの特徴
元町商店街に位置する、青い扉の目を惹くカフェです。
土鍋で淹れる絶品コーヒーが楽しめるお店です。
昭和初期のレトロな雰囲気でアンティーク家具が飾られています。
店内はJAZZが流れる落ち着いた雰囲気です。 土鍋で淹れるコーヒーで深みがあります。その日のオススメコーヒーもあります。
ハンバーグランチ¥850地下はこぢんまりしたギャラリー。
平日11:30頃訪問。空いてました。PayPay支払い可です。元町商店街にあるずっと気になっていたお店。念願の訪問です。地下にはギャラリーが併設されています。■焼きチーズドリアサイズは小ぶりでしたがお腹いっぱいになりました。ハーブソーセージがめちゃめちゃ美味しくて、ホワイトソースと合う~♡食べ終わる最後までずっと熱々だったのも最高でした!にんじんのピクルスもにんじんの甘味が感じられて美味しかったです。■六丁目コーヒー食後のコーヒーは六丁目コーヒー。土鍋で入れる本格珈琲。ご飯と一緒に出してくれたドーナツといただきました。ほっこりしてめちゃめちゃ美味しかったです。苦味も香りも最高でした。また来ます!ごちそうさまでした~!
青い扉が目を惹く店構え。店内はどこか懐かしい雰囲気で、流れるクラシックが心地よい空間でした。ご主人の明るい声を聞いてホッとします。『六丁目』というコーヒーとベイクドチーズケーキを注文。コーヒーは飲みやすく、チーズケーキはチーズの味が濃くて好みでした。食器がどれも可愛らしかったです。客足が落ち着いたタイミングでご主人が常連らしきお客さんとお喋りしていましたが、近頃あまり見かけない光景なのでこういうのも良いなあと思いました。昔ながらのというかんじでのんびりした時間を過ごせました。ランチがおいしいという口コミが多いので、次はランチで行きたい!
店内は窓が大きくて明るく、ゆったりした音楽が控えめに流れていて居心地が良い。特に、1人用ソファみたいな大きめの深く腰掛けるタイプの椅子の座りごごちが良い。ランチもどれも美味しく、ご飯がいつも炊き立て。地下にフリースペースがあり、たまに展示をしている。
めちゃくちゃ居心地のいい店ランチもカフェも最高。元町商店街の西側だから落ち着いて過ごせる。兵庫区方面に行くときは必ず帰りに寄るようにしてる。個人的に、トイレの内装もオシャレでかなり好き。
元町商店街にある、凄く雰囲気のいいCafeです人柄の良いマスターが入れるコーヒーは土鍋で淹れるコーヒーで絶品です。ランチのパスタもオススメ!休憩がてら是非とも寄ってみて下さい!
居心地最高。平日昼に行きました。常連の女性が多かったですが、はじめての人でも特に居づらい感じはないです。座り心地の良い椅子と落ち着く店内の感じがGOOD.コーヒーとプリンが美味。
元町商店街、昭和初期のレトロな空間にさりげなく飾られたアンティーク家具や古道具、作家が手掛けた木材の雑貨や油絵が飾られ、居心地満点な雰囲気。それもそのはず、ご主人は元インテリアデザイナー。こころ静かに時間を忘れさせてくれる空間です📚「日替わりランチ850円(牡蠣のスモークピザ)」夜のアラカルトメニューで提供していた人気メニューがランチに。スモークした牡蠣の旨味とチーズのコクが相性抜群です🍷珈琲450円宝塚の百合珈琲から仕入れる豆を使ったスペシャリティー珈琲☕雪平土鍋を使ってじっくり時間をかけ丁寧に豆の旨味成分を抽出し、ネルでこして淹れることで個性豊かな珈琲を堪能できる、漬浸法と呼ばれる方法で頂く絶品です。一杯の珈琲で世界を旅するそんなお洒落なコンセプトのお店です。
名前 |
COFFEE Norari&Kurari |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-351-4799 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

元町6丁目、神戸駅よりにある喫茶店。はばたんペイが使えるということでランチに入りました。オムハヤシ800円。とっても美味しいです。お店の雰囲気もチェーン店にはない手作り感というかあたたかみがあり、テーブルや椅子も色々種類があってよい感じです。店主の方も店員さんも丁寧な対応で良かったです。