都会で感じる石仏の癒し。
日蓮宗 本寿寺の特徴
高速花隈駅近くの道北側には、印象的な石仏が佇んでいます。
ご住職のお経とお話に心が癒される特別な体験ができます。
都会のど真ん中ながら、境内の厳かな空気が心を和ませます。
とてもインパクトのあるお顔の石仏でした。
高速花隈駅西口北出口西側すぐの道北進、関羽廟の道中に左側に石仏が現れた。
魔滅満喜(まめまき)毎年この名称でされていますが、パワーが凄そうですね。また、厄への言葉は文章の韻もよく、前向きになれますね。
ご住職の 心のこもったお経と お話に 落ち込んでいた気持ちを 癒され とても感謝しております。
いい法事ができた。
通り過ぎる途中仏教寺院がありますね都市こんながあって写真一度上げていきます。(原文)지나가는 도중에 불교사찰이 있네요 도시에 이런것이 있어서 사진 한번 올리고 갑니다.
都会のど真ん中にありながら一歩境内に入ると厳かな空気が感じられます。
名前 |
日蓮宗 本寿寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-341-0982 |
住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通7丁目1−35 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

先代から大変お世話になっております。現在の住職さま(先代の息子さん)も大変お優しく、信頼のおける方です。先代の住職様とと声そっくりでほんと男前です!元気になったらまたお参りさせていただきます!