池袋駅近、パンチの効いた丼!
情熱のすためし どんどん 池袋東口駅前店の特徴
濃い味付けが食を進める、パンチのある美味しさです。
ボリュームたっぷりの丼をリーズナブルに楽しめます。
辛スタミナ飯など独特なメニューが揃っています。
お隣の一竜と看板が繋がっていたので、ちょっとググってみたら同一資本じゃないか。株式会社ガーデン。銀玉遊戯のガーデンとは違う飲食系。HPを見ると、ラーメン、うどん、どんぶり、居酒屋…利用したことがある店舗が並ぶ。むむむ…手のひらで遊ばれていた感がある。💦久々に池袋で朝食。この時期、朝5時半はもう明るい。電車も朝から人が多い。お店は池袋駅東口側、41番出口の階段を上がった所にある。24時間営業なので朝メシに丁度良い。お店は右側の階段を登った2、3階。急な階段を上がっていくと2階の席は飲み明かしたような若者達でテーブルはほぼ満席。朝だというのに笑顔が良いお姉さんが上にどうぞ〜と。これまた急な階段上がって3階へ。オーダーはタッチパネルで、味噌汁はワカメをお椀に入れてマシーンの注ぎ口に置いてボタンをポチると自動で汁をいでくれる。味変アイテムのマヨとニンニクと七味はそちらにあるので必要に応じて使用したら戻す感じ。丼の終盤にスプーンを使いたければスプーンもある。目の前にあるタッチパネルでノーマルのすためし大850円をポチ、スマホクーポンのネギを使用したかったので2階にいたお姉さんを呼んでスマホクーポンを処理してもらう(わざわざ2階からこの処理のために…恐縮です)。しばらくして生玉子と丼が登場。朝からジャンクな自分に後悔も背徳感も無い。wなんならマヨも七味も行ったる!とフリフリ、ぴゅ〜。モフモフのネギは少し苦味も感じられる辛味が良い。先人のコメントに味が濃過ぎてとか米がパッサパサとかコメントがあったが自分が頂いた時はそんなことはなかったなぁ。3階にもお客がチラホラ上がってきて賑やかになりそうな雰囲気。wお会計は2階。厨房で作業していた兄さんが笑顔で対応。朝から気分良い。美味かった。ご馳走様でした。2023/04/28
久しぶりに行きたくて訪問。日曜日の16時、空いており、注文品もすぐ届く。女性率は低いというか、私1人だったが、全く気にならない。ニンニクと唐辛子をマシマシにしてぺろり。中サイズにしたけど、ごはんの量が多かった。
相変わらずパンチ効いてて美味しいですね!昔あった定食みたいなの無くなったんですね??ポン酢で食べる豚しゃぶ定食みたいなの好きだったんですが…外看板にあるトンテキ丼も気になってましたがタブレットでどこにあるか分からんかった…ガッツリ食べたい時はまた行こうかな。3階まであるので意外と席数多いですね!
味が濃すぎて食べる気になれませんでした。うま味調味料を過剰に入れた舌がピリピリする感じと肉の味付けが濃かったです。ご飯と合わせたらちょうど良いって感じのものではなかったです。他のレビューを見たら味の薄い濃いの話がたくさんあったのでお客さんの口コミに合わせて変えたんだと思います。でも自分には合いませんでした。日付によって安くなるイベントをやってるみたいなので日にちを合わせて行ってみるのは良いと思います!
池袋駅41番出口すぐ。2階にあります。味は美味しいです。席が少ないので、混雑時はお気をつけください。
会計時にアプリクーポンを利用しようとしたところ「注文時に申し出る必要があります。また次回お使いください」と言われた。そのような注意書きは見当たらず、注文はタッチパネル式なので申告するタイミングも難しい。店内に注意書きを示したり、会計時に処理したりといった柔軟な対応はできないのだろうか。すためし(中)を頼みましたが、味はニンニクが効いていて普通に美味しかったです。
らーめんはおいしかった!けどすたどんはあまりおいしくなかった。セットで頼んだら安かった量は普通。そこまで多くもないから、普通に食べれます、テーブルににんにくが置いてあったような気がします。追いニンニクしました!少なくてもいいから、500円ランチとかやって欲しいなぁ。
セットも並盛りだとそこまで量は多くないので、ガッツリ食べたい人は大盛りをおすすめします。
通路が狭かった印象。味も濃い目なので 好き嫌いはわかれそう。
| 名前 |
情熱のすためし どんどん 池袋東口駅前店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5985-0056 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
すためしどんどん29の日、アプリで誕生月は一回500円味噌汁付き、生卵のこちらは伝説のすた丼と比較すると量は少ないです肉飯にしたけどそこまでの恩恵は感じられず濃い味付けは食がすすみます値段的なものをいいますと一度でいいかなという印象。24時間営業なのはよきです。