懐かしさと新しさが交差する、ミカドのゲーム体験!
池袋ゲーセン ミカドinランブルプラザの特徴
懐かしいゲームが揃うレトロゲームの殿堂で、バーチャファイターも楽しめる。
定期的に開催されるゲーム大会が魅力的で、コミュニティが形成されている場所です。
懐かしいゲームがたくさん!90年代~00年代の雰囲気が懐かしいです。
昔ながらの懐かしい格闘ゲームが遊べるゲームセンターです。ストⅡやキング・オブ・ファイターズがあるのは希少ですね。マリオブラザーズも面白いです!
レトロゲームの殿堂です。ペンゴ、ドルアーガ、スペースハリアー、魔界村など一世風靡したアーケードゲームがそろっています。ストリートファイターや鉄拳、フアイティングバイパーなど、格闘ゲームは特に多く、シューティングやダイナマイト刑事、ダンジョン\u0026ドラゴンズなども貴重です。なかでも、スパイクアウト4台は他では見たことがないので、昔経験あるかたは仲間でプレイをオススメします。200円ですが。
THE ミカド。。昔し懐かしい ゲームセンター タイムスリップした気になる。LE Mikado. . . . .Un jeu d'arcade nostalgique qui vous donne l'impression d'avoir glissé dans le temps.
池袋駅東口から歩いて約8~10分のところです。10時から開店なので早く起きて行ったら、30分前だったということもありました笑懐かしいビデオゲーム90年代のゲームが多くあります。2Fと地下にもゲームがあるので1日遊ぶこともできます。オリジナルの商品も多数おいてあり、ゲーマーの大会や生配信もやっているそうです。ぜひ行ってみてください。楽しかったです(^o^) レトロゲームたくさんあり楽しく遊べました♥昼間にまた行きまーすアホーン( ゚д゚)/ガンブレード初クリア(≧∇≦)bやったー今度は麻雀やるぞー👀‼️
池袋の新たなコミュニティ。動画配信や定期大会の他、数々のイベントを催す身近なエンターテイメントスペース。対戦格闘ゲームの聖地。
ゲームセンター有名店の池袋店。最新の筐体がズラリと言うよりは店内全体的に懐かしい空気が流れており、聞けば往年の名作を求めてゲーマーたちが集まるとのこと。その道を究めたプレイヤー垂涎のラインナップだと思います。
レトロゲームも最新のゲームもある。そしてかつてのゲーセンが放っていた熱気が当時以上に放たれている。格ゲーのライブ配信も素晴らしいが、筆者は「ビグテト」のライブ配信を推したい。テトリスの各パーツが倍の大きさ(面積比4倍)となった状態(フィールドはそのまま) でプレイする「ビッグモード」の略称である。一般的なテトリスがいくら上達しても、運の要素が強く影響するので試合として見ごたえがある。これをイベント化してライブ配信する発想が素晴らしい。店の評価から脱線したが、様々な営業努力が感じられる良いお店である。
オールドゲームを各種取り揃えてます。高田馬場店とはちょっと趣や雰囲気、ゲームのラインナップが違うので、こちらの店舗にもぜひ立ち寄ってみてください。
名前 |
池袋ゲーセン ミカドinランブルプラザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5955-5066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めて訪れましたが、高田馬場に負けず劣らず魅力的なタイトルがズラリ!90年代のシューティング全盛期を通った50歳なんちゃってシューターには垂涎モノの環境です。大抵のタイトルは初見であっても道半ばくらいのステージまで進められましたが、今となっては反射神経の低下と当時の当たり判定の大きさから2~3面でゲームオーバー(笑)。それでも心底楽しい100円の緊張感。至福の時間が過ごせますね。