北池袋で味わう創作そば!
北池袋 長寿庵の特徴
最寄りの北池袋駅からアクセスが便利です。
鶏天つけそばや天丼に定評があります。
創作蕎麦が楽しめる現代風の蕎麦屋です。
とり天bowlセット1100円。美味い!ボリュームあり!そばはコシがあり、汁も絶妙な甘辛さ。とり天丼は、とり天がジューシーでタルタルソースと相性バッチリ。ご飯も雑穀米?なのが嬉しい。craft soba!と言うのが売りのお蕎麦屋さんだけあり、アイデアあるそばセットが色々あります。そば好きにはたまらないワンダーランドかも。
ランチで利用し、とり天つけそば(あげ玉増し)を注文。大きなとり天が3つ入っていて、もやしや刻み玉ねぎ、味玉、海苔が入って具材は満足です。途中カレー粉を少しずつ入れて味変しながら美味しく頂きました。〆に蕎麦湯を継ぎ足せます。支払いはpaypayにも対応しています。
鶏つけそばとミニ天丼セットをいただきました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
初めて入りました。連れて行ってくれた人がオススメだからって言って伺ったのですが、カフェかと思う店構えと、看板のCHOJUANに、いや長寿庵だけども!って感じでインパクトがあり、中に入ってサーフボード見てロコモコとかありそうと思いながらメニューを拝見。こんな蕎麦屋さん初めて見た。そして、ちゃんと蕎麦でした!風味もあるしコシもあるし水も切れてるしツユも美味しかった!セットの鶏天bowlも白米かと思えば雑穀米で良いのかな?野菜まで挟まっててフワサクの鶏天をサッパリとまとめて食べさせていただけました。蕎麦湯で締めて思ったことが、確かにお蕎麦屋さんでした!なんだか美味しく、楽しい昼ご飯でした。ご馳走様です。
【202305】来店新時代のそば屋店内はサーフボード?のような洋の雰囲気を感じて若い人を意識してるのかと思います。メニューもスタンダードなものからつけそばのような変わり種も用意してます。持ち帰りの弁当もやってます。
ランチセット900円(もり蕎麦と天丼)を注文。写真撮り忘れる。一見、海沿いのカフェといっても良い雰囲気である。しかし中身は、なんと創業昭和27年。明治32年から引き継がれる麻布四之橋会派の正統派蕎麦屋。サーフィン好きの3代目となる大将が、店名も長寿庵からchojuanとし、メニューにも創意工夫を感じさせる、他のメニューを狙ってまた来たくなるお店。
u003c22年02月u003e【現代風アレンジの外装。テイクアウトのお弁当もしっかり美味しいお蕎麦屋さん】・やさい天丼とカルビ丼 ハーフu0026ハーフ(800円)/鶏天(500円)/ポテトフライ(420円) をテイクアウトさせていただきました。・〆て1750円(1人875円)でした。・東武東上線 北池袋を降りるとすぐ目の前に現れる「北池袋 長寿庵」さん。・名前は昔ながらのTHEお蕎麦屋さんですが、外観などは現代風にアレンジされた素敵なたたずまい。看板も「CRAFT SOBA CHOUJUAN」と表記されており、どことなくハワイアンな雰囲気すら感じるネオンもよいです。・店頭に置いてあるお持ち帰りメニュー表は、自宅に持って帰ってもよいのですが、ただの印刷された紙ではなく、1枚1枚パウチされていて、持ち帰り自由のメニュー表なのにクオリティの高さが素敵です。・さて、自宅に帰りつき商品を頂きます。* ポテトフライ(420円)- マックと同じシューストリング型のポテトで安定のお味。ポテト系はやはりその場で食べるに限りますね。おうちでチンしていただきましたが、どうしても少しシナっとしてしまします。揚げなおすか、グリルで炙るべきでした。これはこちらの調理の仕方の問題ですね。* 鶏天(500円)- 衣がフワサクの食感で繊細さを感じます。古い油を使うとこういう食感や味わいって出ない気がします。綺麗な良い油で揚げているのでは?と思わせてくれます。鶏も柔らかくて美味しい。こちらはテイクアウトで冷めてしまっても美味しく頂けました。店舗で出来立てを食べたらさらに美味しいだろうなぁと想像できますね。- 500円でかなりのボリュームです。これかなりのお値打ち品です。おかずとして購入していっても素敵ですね。* やさい天丼とカルビ丼 ハーフu0026ハーフ(800円)- お味噌汁かミニ野菜のどちらかをつけてくださいます。テイクアウトでしたので、冷めても問題ないミニ野菜を選択。可愛らしい紙コップに野菜が入っていて、お得な気分です。- さて、メインのお弁当です。一言で満足度抜群の逸品。たった800円で、やさい天丼とカルビ丼の両方を楽しめる。そして、そのどちらも美味しい。お米は雑穀米でヘルシー。それでいて、雑穀米とやさい天の甘タレ、カルビ丼の甘タレがどちらもとても合うんです。なんというバランスの取れ具合。しっかりしたプラのお弁当箱にたっぷり詰め込まれた量も味も満足な一品です。・店名からは想像もつかない、昔と今を融合させたような素敵なお蕎麦屋さん。そして、その安定の味をテイクアウトでも提供されている。まさに温故知新!なんて勝手に感動してしまいました。笑 そして、大満足の量で1人900円以下。コスパ抜群です。・日本酒なども数種提供されているようでしたので、次回は、直接お店でゆったりとお食事させて頂きたいと思います。ご馳走様でした。#蕎麦 #弁当 #カルビ丼 #野菜天丼 #テイクアウト #和食 #長寿庵 #北池袋長寿庵 #北池袋 #北池袋グルメ #北池袋ディナー #北池袋テイクアウト#Soba #Bento #KalbiBowl #VegetableTendon #TakeOut #JapaneseFood #Chojuan #KitaikebukuroChojuan #Kitaikebukuro #KitaikebukuroGourmet #KitaikebukuroDinner #KitaikebukuroTakeout
鶏天そば美味しかった!
ランチ時間に行きましたざるそばを食べようと思ってましたがランチメニューになく つけそばを頂きました。コシがある麺とチャーシューの入ったツユと野菜の相性が最高でした。鎌倉にいるような店内の雰囲気も良かったです。
名前 |
北池袋 長寿庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3971-5695 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

最寄りは北池袋駅。池袋と名がついていますが都心の感じはなく、住宅街の駅の目の前にある、何やら尖ったお蕎麦屋さん。浮ついたような外観にも見えますが、味は本物。かなり美味しかったです。今回おすすめのつけ蕎麦セット(¥1,000)を注文。蕎麦は香りがよく程よいコシがあり、そばつゆは出汁が効いて分厚い旨さ。セットのご飯は五穀米でした。2階にも席があり、ちょっとした会食から宴会まで出来そうな、古き良きお蕎麦屋さんの造りという感じ。外からは店内の様子分からないので空いてるかどうかわかりませんが、老若男女問わずと言った客層で、けっこう混んでました。女性の店員さんも皆さん美人揃いで、得したような気分になります。PayPay利用可。