70年の歴史を誇る町中華!
博龍の特徴
板橋区弥生町で70年の歴史を持つ中華料理屋さんです。
優しい味のラーメンスープと美味しいチャーハンが堪能できます。
古びた店構えの渋さが懐かしさを誘う、街中華の魅力があります。
板橋区弥生町で70年弱の歴史のある中華屋さん。肉野菜炒めと炒飯を注文しました。とても美味しかったです。
なんの変哲もない昔ながらの半チャーハン付きラーメンセットを注文しました。それで¥1000でした。店内にメニューの札はあるけど、値段は書いてないないです。2022年4月。
今日は金曜日休暇を取って大山付近の町中華探しです。私の好きな感じのお店を発見し訪問です。このおみは看板や暖簾がなく解りにくいようようですか、いまは携帯のルート検索があればへっちゃらです。到着は12時30分過ぎてしたが、先客は1名ほどでした。お店はほぼカウンターという感じです。でもテーブルも一卓あります原材料高騰でここも値上げとなっていました。まずは散歩のご褒美瓶ビール中瓶600円と焼餃子600円をお願いします。このお店もメンマの小皿がつきました。締めのランチにかた焼きそば800円をお願いしました。堅焼きは揚げ麺は細く食べやすかったです。味は塩味の薄味、中華スープも付けて頂きました。上がりにはアイスコーヒーのサービスも頂きました。今日はご馳走さまでした。
板橋区の中板橋、大山辺りの 川越街道と旧(川越)道に挟まれた住宅街にひっそりと営まれる中華店。今では暖簾も看板も無くあたかも昭和30年代にタイムスリップしたかの錯覚さえ覚えたお店です。ラーメンはゲンコツと野菜等を静かに煮出した澄みきったスープの醤油味で、麺は懐かしい細麺でした。しっとりと仕上げられた炒飯は味わい豊かな一品で実に美味しかったです。食後のサービスにアイスコーヒーをいただきました。ご馳走さまでした。
優しいながらしっかりした味のあるラーメンスープと程よい味付けのチャーハンが美味しかったです 麺は柔らかめです。
一昨年の9月に行った時の写真ですが 最近レビューが無い様ですね やってたら嬉しい。
…家と会社の近くにあったら通いたい街中華、最近の、ありふれてる?洒落たラーメンより原点的なラーメンまぁお店が狭くて分かりにくい場所だけど、味と店主の人柄は5つ星(≧∇≦)bとりあえず全メニュー食べるまで行きたい場所。あっ店主も素敵だけどおばあちゃんも可愛らしい感じで、また会いたい(´▽`)
創業何年になるのでしょうか⁉︎投稿された暖簾のボロさに誘われ行ったらば暖簾がなく休みかと思いのぞいたら人影が、確認したら営業してるとの事。カウンター4人、4人掛けテーブル1でカウンター席は扉との隙間は椅子の幅しかない小さなお店を年配の親子⁉︎(お母さんと息子さん)でゆる〜く営業してます。麺類のメニューには価格が表示されてませんが心配ないでしょう。タンメン650円を注文、細麺で腰がないわけではないやわらかさ、具材はキャベツ、もやし、ニラ、にんじん、ネギ、キクラゲ、豚肉で炒めず煮るパターン。茹ですぎる事なくシャキシャキ感が残るイイ塩梅で美味しかった。食後にはアイスコーヒーがサービスで出て来ます。帰り際にラーメンの価格を聞いたら500円でした。
チャーハン美味しかったです。
名前 |
博龍 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらの町中華が好きなので、よく利用させて頂いています。チャーハン、麺類はどれも安心できる味で懐かしく感じます。ご主人が一人で切り盛りされているため、ランチ時など込み合っているときは、頼んでから出てくるまで少し時間がかかることがありますが、ほかの人が頼んだものは美味しく見え、次回の参考にさせて頂いています。これからも頑張って続けて頂きたいお店の1つです。