満喫する二郎系ラーメンの新境地。
ラーメン梅 梅島店の特徴
スープの醤油がキリリとした、くどさゼロのスッキリ味のラーメンです。
ボリューム満点で、もやしをたっぷりトッピングできる二郎系ラーメンが楽しめます。
小綺麗で整然とした店内は、気軽に訪れることができる環境が魅力です。
2024/4/21(日)11時過ぎ頃訪問。ラーメン梅@梅島チャーシュー麺・太麺¥1180メンマ¥200麺大盛¥100生卵¥50前から気になり本日訪問。店内は小綺麗で良いですね✨店主さんのワンオペで寡黙な方ですが親切です😊私の後にぞろぞろとお客さんが入店し梅島の人気店が伺えます。チャーシュー麺・太麺を無料TP葫増し・野菜増し・脂増しでお願いしました!凄い盛りの良さに感動🥹しかも無料なので嬉しい!生卵も¥50と安い!スープは非乳化でくどくなくてライトな仕上がりですが旨味があり美味しいです😋麺は製麺所さんのかな?例えるなら家系ラーメンの麺に似ていて美味しいです😋チャーシューは冷たいかな?と思ったけどそんな事無くてアッサリしていて美味しいです😋ツナ系の豚がお好きな方は好みだと思います!ゆっくり食べれるし値段もリーズナブルなので大満足です💯💮
定期的に訪問。思っているよりハイレベルです。周辺ではあまり二郎系店舗が無いので貴重なお店。競合が無いとレベルが心配になる方もいるかと思いますが、けしてレベルは低くありません。大きくブレも無く安定しています。カエシも卓上調味料で置いてあるので、野菜増しでも問題無し!塩味はカエシで調整出来るのでともかく、スープの濃度は本家より少しだけあっさり目。ただし二郎系としてはしっかりまとまっているので満足出来ます。ちょいあっさり系のハイレベルインスパイアと認識頂いて相違無いかと。ちなみに梅の評価すべきポイントは通常でも味玉を半玉付けてくれること。味玉追加をすると一つ丸々味玉が食べられます。半玉でもいいから味玉食べたいなぁ〜であれば普通のラーメンでOKだと思います。ちなみに味玉は黄身がネットリ系、しっかり味が入っているのでラーメンにも負けてません。美味。ガッツリ増さなければ女性でもイケる(人によりますが…)レベル感なので本家はまだ怖い…という方にもオススメ。ちなみに紙エプロンなどはありませんので服装には気を付けて…。(写真は麺大盛り野菜油ニンニクマシ)
攻撃力低めの二郎系。他店の二郎系よりはあっさりしていますが、ニンニク野菜アブラはしっかり盛ってくれます。コールのタイミングは二郎と同じ。今回はニンニク少なめ野菜マシで注文。野菜はシャキシャキすぎずクタクタすぎず、程よい食感。麺は中太麺くらいですが、とても美味しくて好みの感じでした。豚も一見固めかと思いきや、しっかりやわらかい。美味しかったのでリピしたいです。ご馳走様でした。
平日夜に訪問、並ばずに入店できました、食券を先に買って適当な席に着席したら食券を出し無料トッピングの注文へ、店内環境は綺麗で机もカウンターにしては広く快適です。注文はラーメン(800円)にヤサイアブラ(背脂)ブタはいわゆるチャーシューという感じなのでそこは期待しないほうがいいかもしれません、普通に美味しいです、クセがなくあっさりとしているので、脂っこラーメンが苦手な人にはいいかも(?)
味玉ラーメン 900円平日昼に訪問。満席+中待ち5名でお客さんは続々と出てきますが中の待ちイスが空くまで外で待機。中待ち後に着席。お店に着いてから配膳まで30分くらい。後客も多数で大盛況です。食券制で、店に入る際に購入。店内はカウンター10席、店主さんのワンオペです。カウンターは間仕切りあるためラーメンに集中できます。卓上にはブラックペッパー、お酢、一味、カエシ、ティッシュ有。しばらくすると「ニンニクはー?」と聞かれます。今回はニンニク少なめ、ヤサイアブラは多めでコール。コール後2〜3分で配膳。ヤサイはもやし率8割ほどでたまにキャベツがいてシャキ野菜です。追加した味玉は黄身がトロリとしたもので美味しいです。チャーシューはシルキータイプで2枚あり厚みも多少ありますが冷たいのでスープに沈ませておくといいかも。二郎系でいういわゆるブタではなくチャーシューって感じです。麺はデフォルトで200gの太麺ストレートタイプ。ちょいもち食感でしっかり食べ応えあります。スープは二郎系の中ではアッサリ目の非乳化醤油で自分には薄く感じました。アッサリ好きな方はこのままでも良いと思います。この時点でそういえば多めにしたアブラがない!と思いましたが、ヤサイの上からかけるのではなくスープに入れてるようです。多めにしましたがそこまでアブラを感じません。卓上のカエシを3周くらいしたら丁度良くなりました。ただそれでもパンチが足りなく感じたので一味をかけたら開け口が広くなっていてドバッとかかりました。かなり味変になったのでこれはこれで良かったかも…?途中ニンニクを溶かして変化を加えながら少し余裕を残して完食。以前より少し値上げしてるようですが、コスパ等満足感は高めです。二郎系の入門編としては良いと思います。次回はつけ麺いきたいです。ただお昼にワンオペなので席の片付けやアルコールで机を拭いたり大変そうでした。電話もずっと鳴り続けていましたが出れなかったくらいですので…ご馳走様でした。
トッピングの海苔も風味が良さげな事に気付いた(^o^)追記久しぶりに訪問。全体的に値上げはされていないみたいですが、チャーシュー麺においてはチャーシュー五枚から四枚に変更されているみたいざんす。元々ボリューム満点なチャーシューなので問題なし。むしろこの価格でよく頑張って商売していると感心するざんす(^o^)
🦏🈲家系の頻度が高めですが二郎系ラーメンなら梅さんで決まり、夫婦で訪問します、生真面目そうなチャイナ系マスターが一人で切盛りされてます、つけ麺等もありますが私はいつもデフォを頂きます、注文時に好みを聞かれますかが普通でと告げ早々に着丼、スープは醤油がキリリのスッキリした味わいで他店とひと味異なりくどさゼロ、チャーシューは厚めデカ目が二枚でスープに沈めて後ほど頂くとします😁、そしてもやしさんスープ馴染むとよいアクセントになって薬味にとって変わって食感が楽しい二郎系ラーメン丸出し久しぶりに満喫しました、ごちそうさまでした。
二郎系インスパイア店のようです。価格も750円と高くなく、オススメです。女性のお客様も多く気軽に入ることができます。券売機で購入するスタイルです。日曜のお昼どきでしたが並ばずに入れました。ただ、4/27より原材料高騰のため値上げ予定のようです。
二郎系ラーメンが苦手な人にオススメしたいラーメン元々太麺が苦手で、太麺をワシワシ食べるイメージがあった二郎系を敬遠し自ら食べること無いだろうと思っていました。しかし、ラーメンオタクの知人にそれを話したところ「細麺でちゃんと美味しい二郎系インスパイアを出してくれるお店が西新井にある」ということで連れて行ってもらい、その美味しさに衝撃を受けて以降数回来店しています。小ラーメンのトッピング増しは普通までですが、ボリュームがあるので女性なら小ラーメンでも十分だと思います。以前ニンニク普通でオーダーしたら量が多すぎてニンニク一辺倒の味になってしまったので少なめをオススメします。ツルツルとしたすすり心地の良い麺とよく炊かれた豚骨醤油スープは相性抜群です!スープの塩味が強いので味玉はごく薄めの味付けでバランスがとれています。豚チャーシューはスープが熱いうちに浸しておくとしっとりトロッとした食感になり食べていて嬉しくなってきます。スープの塩味が強いので完飲は難しいですが、個人的にはお酢をいれてレンゲで2〜3杯飲むくらいがちょうど良いです笑美味しいラーメンなのでこれからも西新井でこのラーメンを提供して欲しいと思います。
名前 |
ラーメン梅 梅島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5681-6088 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昨年久しぶりに行った時は自分の舌疑うレベルでしたが、今年は数年前のクオリティに戻っていました。直近2回行ってしまいました。最高に美味しかったです。1枚目 ニンニクあり 脂多め(脂スープがマイルドで美味しい)2枚目 ニンニク\u0026野菜多め(ニンニク摂取感やばい、お腹いっぱい)※どちらも通常ラーメン太麺(二郎系の中では中太麺)