冷やし肉南蛮の極み、旨さ体験。
角萬 梅田の特徴
冷やし肉南蛮蕎麦は、濃口の汁がクセになる美味しさです。
手打ちの太い麺は、食べごたえ抜群でジャンクな蕎麦の新定番です。
店内は地元のお馴染みさんで賑わい、常連客が多いアットホームなお店です。
ひやにく”冷やし肉南蛮蕎麦”浅草が有名ですが、向島とここ足立区梅田にもあります。新しい道路が出来てアクセスもしやすくなったんですね!角萬さんのお蕎麦は如何にも手打ちの太いのやら細いのやら混ざっていて、歯応えのある蕎麦を提供してくれます。ひやにくは定番です。
地元でした竜泉の角萬さんが跡継ぎがおられず閉店され、あの味が忘れられなく足立区梅田の角萬さんへ住宅街のわかりにくい場所にございます 10時30分オーブンの午後1時すぎには閉店されるなかなか足を運びにくいお店、開店と同時に入店できましたが並びがもうすでに....こちらのお店は少し濃い目と聞いておりましたので「冷や肉汁別」(冷やし肉南蛮のつけ汁別盛り)¥1150といちど食べたほうが良いと聞いていた海老天¥500を注文約12分くらいで提供されましたお店の女性は丁寧に接客してくださいます竜泉角萬と違い別盛りで注文しましたので味の正確な違いは難しいですが蕎麦の小麦粉の配合割合は竜泉のほうが蕎麦粉の割合が若干高めでワシワシゴリゴリとほおばる感じに対し梅田は若干つなぎが多めで噛みやすくブツッと切れます竜泉角萬は冷や肉を頼むと豚肉の脂身が多く汁にアブラが溶け出して冷えて少しカタマリそれがまた良かったですがこちらの角萬さんは赤身の多いしっかりした肉を使っていて脂がほとんど溶け出しておりません麺は食べやすく汁は塩分強めのキリッとした仕上げのようですね竜泉角萬は各界の著名人も多く訪れるお店で黒塗のクルマやハイヤーがよく横付けされておりました雰囲気もあり座敷もございました私は夏休み中毎日食べに行きヘタしたら昼と夜も食べに行っておりました梅田の角萬さんはどちらかといえば地元やお馴染みさんが多いお店ですねでも丁寧なお店の方がおられますので初訪でも安心できます。
昔、三ノ輪にある角萬に良く来店しました。閉店してしまい、その後、浅草店に良く来店しています。向島店も2度ほど来店し、こちらにも店舗がある事を知り、初来店して見ました。日曜日の11時頃でしたが、5組ほど並んでいました。車は近くのコインパーキングに駐車。こちらのお店は麺とスープの別盛り、海老天500円がお勧めのようですが、私はいつもの冷肉大を注文しました。他のお店と変わらず、とっても美味しいお蕎麦でした。癖になる美味しさですね。持ち帰りもやっているようですが、浅草店に比べると数に限りがあるようなので、必ず連絡してから来店した方がいいと思います。第二土曜日は休み、その代わり日曜日やってました。お店の都合で土日は不定期になるみたいなので、連絡してから来店した方が良いと思います。Instagramで情報を載せてるので、フォローすると情報が見れますよ。
月曜日1200頃着8割くらいの入冷やし肉南蛮別盛り(1,150円)20分ほどで着丼入れ替わり立ち替わりお客さんが来てほぼ満席が続きます。麺はけっこう硬めでそばがきみたいです。お汁は甘めで美味しい。蕎麦という認識で食べない方が良いと思います。好き嫌いの好みか分かれる料理だと思います。
そば界の二郎と聞いていて、雨の平日に行けそうだったんで初訪問。どこが最寄駅かも不明。11時30分頃に行ったら店内8割ほどの埋まり。雨で早い時間でもこんなにいるのね。やはり人気店。冷やし肉南蛮そば1,150円。濃いめのつゆとすすれない太さの麺が絶妙に合う。吉田うどんぽい太さでワシワシ食い進めます。肉もかなりたっぷりでほろほろでいい具合。蕎麦湯もやかんで出してくれてゴクゴク飲んで大満足。そこそこ値段は張るがボリューム、味で考えるとコスパは悪くないかも。12時前に退店したら雨の中10人程の並び。訪問のハードルは高そうだが再訪したい。
冷や肉汁別大海老天がお馴染みです。休日は開店前並び平日もお昼前じゃないと..太いガシガシのお蕎麦にしょっぱいお汁!中毒性高いんです賛否両論ありますがファンが多いのは間違いなし!(わさびも言えば出していただけますよ)海老天も大きいエビに衣がザクザクごま油の香ばしい香りで大満足です通い始めて10年以上経ちますが変わらない角萬でいて頂きたいです。
江東区在住の友人に「足立に凄旨そば店があるから行ってみレバ?」と紹介されハツ訪✋ 11時過ぎだが5・6人の列、人気店とみえ本当ニコミそう(;゚д゚) 程なく手際の良い女性店員さんが外に注文をとりに来てシロうとの私に丁寧なご教授。入店後直ぐに食べれるのかと期待したが、列びに接続しいただきますまで丁度1時間(-.-#) 並だけどたっぷりの肉南蛮つけ汁と極太そばが空腹を黙らせる(ToT)最後に蕎麦湯までガツついて、タンといただきましたm(_ _)m 頑張って自転車で来たので消化できそうで良かった(^-^;)旨すぎて⭐星ナンコツいても足りないカシラ(^з^)👍・・・そして二週間後、遠路足をはコブクロうをして、アブラ汗かきながらテッポウ玉の如く開店前着の2番クジ(^-^;) 今日は暖かいのをいただき乾杯です宇~(๑'ᴗ'๑)🍺
久しぶりに行きました。新しくなりキレイになっていました。麺はキレイになったので汁無しが合うのかな?ただ、スープは甘すぎて蕎麦湯でガッツリ割らないと飲めず、わたしの口には合わなくなったなと思った角萬は35年通っていますが、やはり店舗毎に何かのキッカケで味も変わり好みは分かれいくのかも知れませんねわたしのランキングは、竜泉→向島→入谷→浅草 or 梅田の順かな?※竜泉はもう無く、現在の浅草です※入谷は暖簾分けではありません。
冷やし肉南大盛り、海老天。値上げして、冷やし肉なん普通が1,150円。大盛り100円、海老天500円。久しぶりの角萬が美味しくて◎です。海老天は是非食べて欲しいところです。
名前 |
角萬 梅田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3840-4931 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E8%A7%92%E8%90%AC/148798481821243 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

梅田の角萬は初訪問。店内はとても綺麗に管理されて良かったのですが、照明の位置が低いので頭上注意です。梅田店限定で汁別ができるとの事で、冷肉大汁別(1250円税込)を注文。向島に比べみるとやや細い感じがしますが、コシが強く噛み応えあります。つけうどんは美味しかったですが、個人的には汁有りで麺に染み込んだ方が好みでした。