頼もしい看護婦たちと安心の診療。
社会医療法人鳩仁会 札幌中央病院の特徴
看護師さんの対応がとても親切で、スムーズな診察が受けられます。
受付での確認が気になるものの、全体的には良い印象を持てる病院です。
新しい病院内にあるセコマは小さく、入院で使う物は期待できませんでした。
受付の方も看護師さんも皆、何で親切、丁寧対応が早いです休日、職場で指を切ってしまい、そのうち止まるかなと様子を見ていてもなかなか、出血が止まらず。こちらへ…職場の方が前もって電話で診察をお願いしていてくれた為、受付もスムーズでしたイケメンの優しい~医師でした…((笑))
親が呼吸器外科でお世話になっています。先生も親切で、丁寧に進捗状況や今後の治療方針について説明もしてくれるので、安心してお任せできます。(むしろ私が連絡先の携帯電話を紛失したときに急変があったらしく何度もかけたのにと怒られるくらいでした)以前は石山通沿いに建物があったのが通る度に印象的でしたが、新しくきれいな建物に建て替わったみたいです。
コロナワクチン接種1回目。予約の電話から驚くほど感じが良くて好感を持ったが、今日も玄関についてから、完璧な案内。窓口も看護婦さんも、説明が適切なだけでなく、緊張を解してくれてこんなに感じ良くていいの?って驚きでした。家から車で23分。微妙な距離ですが、駐車場もあるし、病気になったらここに来ようと思いました。因みに接種後の待機時間は30分。ゆっくりできて逆に安心です。
新しい病院でしたが、中のセコマはビックリするほど小さく入院に使う物はありませんでした。下にあるからいいや〜ではなくしっかり準備が必要ですね。先生の対応などは担当になった先生によるのかとても感じもよく、丁寧に説明していただけました。
内科受信 50代?位の先生でしたが、待ってる患者さんへの気配りも良かった。看護師の方々も平均皆さん感じの良い病院だと思いました。
2021.2.25から2泊3日で大腸ポリープ内視鏡手術のため入院しました。担当医(田沼医師)を始め看護師の皆さんがとても優しく親切な方々ばかりで、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。内視鏡の検査も全く痛みも無く、こんなに楽な検査、手術は初めてでした。本当に有難うございました。
夜に怪我して夜間救急の当番だと医療相談センターから紹介されて事前連絡したら医者と看護士の会話が丸聞こえで看護士がヘラヘラ笑いながら医者に症状説明して「こんなんだけどどうします?」とヘラヘラ。指つぶれて肉が裂けてる状態なのに…挙げ句の果てに「うちじゃあ見きれないかもしれないから他の病院紹介しますよ」と言われた病院は中央病院の前に連絡して「専門医がいないので難しいですね」とやんわり遠回しにお断りされた病院だった。夜間救急の当番病院の意味って何?
母の在宅医療をお願いしている施設からの紹介で泌尿器科を受診しましたが、とても良い対応をして下さいました。若い先生でしたが説明も配慮ある説明をして下さいました。
泌尿器科を受診しました。患者の話をしっかり汲み取った上でわかりやすく説明して下さいました。他の病院からこちらに変えたのですが、本当に良かったです。安心して通院できそうです🙂
名前 |
社会医療法人鳩仁会 札幌中央病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-513-0111 |
住所 |
〒064-0809 北海道札幌市中央区南9条西10丁目1−50 |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

受付で紹介状もらって来てるのに今日診察出来るか確認しますと言われた時はイラッとしましたが、その後は全てスムーズでした。