神戸駅近の濃厚豚鶏節ラーメン。
らーめん会 神戸本店の特徴
神戸駅から徒歩2分、アクセス良好で便利な立地です。
クリーミーな豚鶏節ラーメンは、満足度の高い絶品です!
鶏豚節ラーメンは、食べる価値大の人気メニューです。
つけ汁かなり旨し、好みじゃない寒天質の麺をつけても美味しかったぐらい。
まず気になるのが案内。席が空いているのに案内しない。待合席4名分埋まり、立って並んで、更に外にまで待っている人がいるのに席に案内しない。店の方針なのかは分かりませんがお客さんに対する心配りが足りていないのではなかろうかと…。煮干しラーメンは煮干しの味が凄いする、普通に美味しいと言う感じ、スープを飲み干そうとまでは思わないけど…つけ麺の麺は太いのね〜鶏丼の味変に辛にんにくをスプーン一杯分いれると激辛で汗ダラダラになってもうたよ〜かなり辛いのでまずは少量でお試しを^^;
食券を買って呼ばれたら席に座るスタイル。カウンターのみで狭いお店。今回はつけ麺とマヨ軟骨丼を注文。麺にこだわりがありコシが強い。スープは濃厚でドロっとしていて味が濃い。鶏ハムやホロホロチャーシューがとても美味しい。
●●待ち状況●●休日の11時45分に来店しました!待ちは3人で、10分後に案内されました。●●注文●●注文は「あご煮干らーめん」900円をチョイス!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈インスタ→@pukchan_ramen┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈●●スープ●●スープは鶏や豚の動物系をベースに、煮干しの旨味を足したものですね。煮干のえぐみや苦味を、白湯よりの少しクリーミーなスープにすることによって抑えています!色々な旨味があって、他にはない煮干ラーメンですよ!●●麺●●麺は中細のストレート麺ですね。中細ですが、モチッとした食感でスープによく合いますね!白湯には中太麺がいいと思っていましたが、この麺は合うと思います!●●チャーシュー●●チャーシューは鶏ムネチャーシューと軟骨チャーシューが1つずつ入っています。軟骨チャーシューは甘めの味付けで、どちらかというと白湯の豚鶏節ラーメンの方によりよく合うと感じました。●●総評●●やはり会さんの個人的な好みは豚鶏節ラーメンですかね!安定の美味しさでした!ごちそうさまでした!
つけ麺並 800円神戸駅周辺で探したらココが一番有名だったので訪問。入る前から人手不足を訴えている張り紙にオドオドしながら雨の中25分待ち。やはり若いネェちゃんがほとんど機能せずに店内に4人、と店主。機能していないから食後のどんぶりが半分以上テーブルの上に置きっぱなしでなかなか案内されず。やっと出てきたつけ麺は麺は全粒粉でワシワシ感あり、食感は良し。まあまあの小麦粉のあじ。つけ汁はクリーミーで鶏か?豚か?濃い味で好み。ピリ辛クリーミーから考えると『弥七』を連想させる。良いよね。ただし何か洗練はされていない。野趣溢れるというか粗いというかまだ伸びしろはある感じ。量は並では女性かなあー。少ない。またしばらくしたら行きたい。
つけ麺も美味しいですが、写真のラーメンを美味しかったです。ミニ軟骨丼?に個人的にはマヨが要らなくても良いと思います。だって、ラーメンスープがあるから、しつこくなるから。あと、昼間に行くと数人並んていたので、急いでいる人は注意してください。
クリーミーな豚鶏節ラーメン美味しいです豚足?のチャーシューが美味しいですあっさり好きな方には濃いかもしれません最近は人手不足らしく臨時休業が多いので行く時は確認が必要かもしれません。
つけ麺が食べたかったのですが、この日は定番のラーメン2種類のみ。煮干しのラーメンを食べました。味は好みになりますがあっさりしてて男の人には物足りなく感じるかもしれません。麺が固かった。食べ終わりくらいに丁度よくなりました。
鳥豚節ラーメン。スープのコクはとても豊か。辛子ニンニクを入れるとちょうど良い。今度はつけ麺を食べてみたい。つけ麺も実食。麺もスープも僕は三豊麺の方が好みかな。
名前 |
らーめん会 神戸本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりに行ってみたら、人手不足でメニューを絞っておられるそうで、一番食べたかったつけ麺はなし。でも豚鶏節ラーメンも好きなので問題なし。平日のお昼営業終了直前に行ったのでほぼ待たずに席に座れました。外であんまりラーメンは食べないのですが、麺もスープもここのは好みです。(追記)その後、つけ麺をどうしても食べたくて再訪しました。ノーマル400gなんてあっという間でした。(また追記)その後つけ麺大盛り食べました。