先生と近い、自習しやすい柏校。
四谷学院 柏校の特徴
自習スペースが充実しており、自由に学習できる環境が整っています。
講師控え室の壁がガラスで、質問しやすい心理的配慮があります。
駅近で、お昼ご飯を調達する選択肢が豊富で便利です。
浪人時に入学しました。現役時代、物理化学がとても苦手だったが、授業でのインプットと55段階でのアウトプットを繰り返したことで、成績が上昇し、自信を持って得点できる教科にすることができました。
私は高校3年生の夏に入塾しました。当時ベクトルの分野が全くと言っていいほどできず、苦手意識が強くありました。しかしベクトルに特化した夏期講習を履修したことで、自分でも驚愕するほどベクトルが得意になり、同じくベクトルに苦手意識を持つ友人に教えることが出来るようにもなりました。夏期講習だけでなく、「科目別能力別授業」では、高校の授業だけでは理解出来なかった内容がスっと頭に入ってくるような感覚を覚え、感激しました。「55段階別個別指導」では自分の理解度に合わせてプロの講師が基礎から応用、画期的な解法まで丁寧に指導して下さりました。先生方の丁寧な指導とサポートのおかげで自信がつき、勉強が楽しくなりました。四谷学院といえば「ダブル教育」ですが、私がこれ以外に個人的に印象に残っているのは教育の方針です。多くの予備校は「大学合格」など大きな目標に向かって勉強させますが、四谷学院はいくつもの小さなゴールを達成していき、最終的に大学合格に繋げるという教育方針でした。例えば数学の苦手分野を消す、英語の長文を10分以内に解く等それ単体は簡単に達成出来ることですが、「塵も積もれば山となる」という諺があるようにこの小さな達成は少しずつではありますが、自分の力になっていき、やがて大学合格という大きな山になるのです。私自身もこの小さな達成を積み重ね、大学合格という大きなゴールにたどり着きました。卒業後は個別指導講師として在籍していますが、改めて四谷学院の「科目ごとのレベルに合わせた学習」の強みを実感しています。苦手を克服し、得意を伸ばす環境が整っているので、本気で成績をあげたい人には最適な塾だと思います。
入塾してから半年経ちました。講師の質や受付の人の印象は良いです。講師の方も大半は優しいです。しかし、自習室の管理がかなり悪く、消臭ビーズの入れ替えがされていなかったり、温度調節が終わってます。夏は暑すぎるし汗の匂いで臭かったです。しかもトラックなどが通る度に建物が揺れます。集中できません。55会場は若干狭いです。
レビューはまたつけ直します名誉毀損にならない程度に講師の評価のコメントお待ちしております。
家族が一年通いました。受験コンサルタントの方も親身に接してくれて、志望校に合格しました。説明会に行った時もすれ違った受講生の方々は礼儀正しく好印象の予備校です。
自習スペースもあり、受け付けの方も優しくてしっかりと基礎から勉強できるシステムを用意している良い塾だと思います。
駅から近く、お昼ご飯を帰るところが多くあります!!講師のレベルや自習室の環境も充実してます!!特に基礎から始めたい人にオススメの塾です!
夏期講習の時に行きました!先生がわかりやすく説明してくれたので確実に学力アップしました。また、柏校のほっとるーむは広いので昼休み友達と楽しくおしゃべりできました。
先生が休んでいる講師控え室の壁がガラスなため、心理的に休み時間にわからないところを質問しに行きやすい。 また生徒の数が多いわけではないため受付や先生と顔見知りになれ気軽に会話でき、精神面でとても安定できる。
名前 |
四谷学院 柏校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7167-8671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024年度高卒生コースで柏校在籍していた者です四谷学院は生徒と先生の距離が近い上受付スタッフはいつも明るく心良く通わせてもらいました。結果的に合格は出来なかったけど四谷学院はとても良い予備校だったと思っています星4にしたのは気になる人は気になることですが、夜になると近くを通るキャバクラのトラックの雑音が気になり、自習室まで聞こえてくる事があるからです。