隠れ家で味わう牛タン七輪焼き。
六文銭の特徴
ロケーションは隠れ家的で、落ち着ける居酒屋の雰囲気です。
おすすめの牛タン七輪は、自分で焼くスタイルが楽しめます。
美味しい日本酒とおでんが揃い、温かい照明の店内でゆったり過ごせます。
料理もお酒も美味しい🍶オススメは牛タン七輪で自分で焼くスタイル焼き過ぎ注意せっかく美味しいお肉が台無し肉から目を離したらダメ👀笑。
こじんまりとした、温かい雰囲気の店内で料理も美味しくて、落ち着いて飲める居酒屋です。飲み会で使用しました。店主も良い方でかなり我が儘を効いてもらいました🙇♂️
セントラルホテルに泊まったら、牛タンと串焼きを食べに。あったかいマスターで1人飲みで色々話した。お通しも3種、おまかせのコースは2500円から。炭火で焼く牛タン、そして変わり種の串焼き。秋田の地酒と山形の酒も飲んだ。
美味しい日本酒と肴出いただきました。
優しく話かけてくれるマスター☆同じカウンター席に座った地元のお客様には近所のパン屋さんの情報を提供して頂きました。アットホームな感じでとても居心地が良かったです。牛タンも串焼も美味しかったし☆楽しい時間を過ごさせて頂きました♪また機会があったら行きます(*´罒`*)
お通しから何食べても旨し。マスター、奥さんが人良すぎ。実家に帰ってるみたい。また必ず行きたくなる店。
競馬好きマスター。その節はお世話になりました。
落ち着いた暖かい照明の店内は雰囲気が良く、ゆったりと日本酒を呑みながら旨いおでんと牛タンを食べられる。おでん盛り合わせは値段も手ごろで体も温まる。近くにあればと思う。17年11月訪問。
牛タン、つくね、もつ煮、日本酒×2で4000円は高い!
名前 |
六文銭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0182-33-5001 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ロケーションも、店内の雰囲気も隠れ家的です。日本酒に精通した親方の講釈も興味深い。お新香が美味かった。