綺麗なトイレとつきたて餅。
さいたま市立土合公民館の特徴
講習会や期日前投票など、多目的に利用できる場です。
11月にはつきたてのお餅が楽しめるイベントがあります。
公民館内はいつも綺麗で、トイレも最高に清潔です!
公民館で開催された講習会で利用。駐車場は表の通りからは入れず、裏側にある。他の人も指摘しているのが、のどが渇いてドリンクを買いたいと思ったが、自動販売機がないので設置しておいてもらうと便利だと思う。
公民館内(もしくは敷地内)に自販機をおいてほしい。
支所と同じ敷地に建ってます。駐車場は広いです。
区役所まで行かなくとも、ここでできることも多いので助かります。今回は期日前投票で利用しました!
植木の手入れが何時も成されていて感心しながら利用させて頂いてます館内も綺麗ですよ。
ここは、皆様親切丁寧に、態様して頂いております🙆ありがとうございます🙇 追伸 トイレが、最高に綺麗❗️です🙆その都度お借りします🙆🙆
時々散歩するコースです。高沼禄道を歩いて居ると1本の河津桜が目立って誘れる様に中に入り奇麗に咲いている桜に幸せを感じました。
以前は土合支所だったが現在は公民館になっています、
期日前投票の際、良く行く。桜区役所より近くて納税も出来るので便利。
名前 |
さいたま市立土合公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-862-5135 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.saitama.jp/sakura/001/001/005/002/p033997.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

選挙の時に車で行きます。駐車場は広くて良い。でも地域の子どものためのイベントとかは少ないかなー。平日昼間のシルバーのイベントしかない印象。だから公民館としての利用はしたことない。駐車場のある投票所としての評価。