昭和感満載、麻婆ラーメンの魅力。
まるいし食堂の特徴
マーボーラーメンの看板が目を引く、昭和感満載の定食屋です。
昔ながらの味を求めて訪れる人々でいつも賑わっています。
清潔感のある店内でとんかつラーメンが特におすすめです。
安価な食堂です。歴史があり雰囲気があります。冷房がないのでご注意を。駐車場は横の建屋に停めました。麺カタめで注文しましたが、柔らかめでした。好みもあると思いますが味はまずまず。でも安いですよねぇ。
雰囲気がザ・昭和の食堂です。これこれ、これなんですよ。野菜焼きそばを頂きましたがやはり横手風の味付けと麺でした。紅生姜じゃなくて福神漬けが添えられてるのが良いですよね。他のメニューも試したくなる、そんな食堂でした。
夕方(18:30)に伺いましたが、店内は満席!御夫婦で切り盛りしているのでとても忙しそうで、少し待ってから席に案内されました。店内は意外と広く、テーブル席3つと座敷席3つがありました。年季の入った味のある雰囲気が抜群に良かったです。席につき、まずはメニューの多さと安さにビックリ!!看板メニューはマーボーラーメンのようですが、迷いに迷って特製焼きそばを注文。麺1.5玉分ほどのボリュームがあり、食べ応えがありました。横手焼きそば風ですがほのかにスパイシーな風味があり大変おいしかったです。他のメニューも大変気になるところなので、再訪したいと思います。
こちらは定食もラーメンもあります。今回はマーボラーメン600円を頂きましたが、野菜と豆腐のあんかけラーメンのような感じ。醤油味で酸味が少し効いた感じですね。少しピリ辛。漬物付き。
麻婆ラーメンが人気のお店店内はエアコンがないので夏の暑い日にはタオル持参が必須です。全体的に安価でラーメンと炒飯を頼んだ際に炒飯についてくるスープをなしにすると100円安くびっくりなコスパを発揮しています。炒飯好きには堪らないお店。味も間違いなしな絶品。じいちゃんばあちゃんの2人でやっている温かい雰囲気でご近所さんも多く通っているようです。数少なくなった町の食堂屋さんの一つでずっと続けてほしいですね。
なかなか駐車場が空いてなくて久しぶりに行ってみました。チャーシュー麺とおにぎりです。中秋の名月のようなおにぎりですねー。
もう30年以上前から知ってて、表の「マーボーラーメン」の看板も気になってましたが、思い切って初訪問。中途半端な17時でも開いていたのは助かりました(^ ^)オーダーはもちろん「マーボーラーメン」を。昔ながらの中華そばに、麻婆豆腐を乗せたラーメンです。鶏ガラの醤油スープに、昔ながらのストレート麺です。この組み合わせの良さは、永遠に変わることないでしょうね(o^^o)麻婆豆腐は、ピリ辛でそれ程辛味は強く有りません。辛さ足りない方は、ラー油で調整ですね。しかし、何と言ってもこの麻婆豆腐の特徴は、具材ですね!タンメンのような野菜たっぷりの麻婆豆腐、初めて食べました。野菜の旨味と甘味が感じられます。なので、余計辛さが少なく感じられるのでしょう。値段もリーズナブルで、ボリュームもあり、庶民の味方のお店ですね。だからこそ、長年愛されてるのでしょうね( ^ω^ )
昭和感たっぷりの昔ながらのザ食堂です。
価格 ボリューム 味 かなりコ・ス・パよし👍昼時は混んでると時間が結構かかるため☆4つで!
名前 |
まるいし食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0182-32-1517 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

横手駅東口から梅の木方面へ徒歩10分位の所にある定食屋。そば、うどんが300円からとメニューはどれもリーズナブルで味も確かです。肉鍋定食は白味噌仕立てで甘めの味付けが良い感じでした。店内は4人掛け座敷3、テーブル8人掛け1、4人掛1、2人掛け1、駐車スペースは店舗右側の屋根付きで、斜め駐車4台分くらいあります。