成増駅近!
らあめん花月嵐 成増店の特徴
中華そば竹下食堂やげんこつラーメン醤油など多彩なメニューが魅力です。
成増駅から徒歩でアクセスしやすく、便利な立地に位置しています。
店内のリニューアルで増えたボックスシートが人数に応じた利用を可能にしています。
こちらの店舗は初ですが1年振りに花月さんへ伺いました。頂いたのは、げんこつらあめん塩大盛中太麵。ニラ壺と生にんにくを入れて美味しく頂きました。ただ、店員さんのオペレーションが馴れていない様で割りと待たされました。ガンバレー!
この辺りのラーメン屋さんはけっこうあります 何となく、ごく自然なというか、普通な、というラーメンが食べたいと思い、グルグルと徘徊し、辿り着いて入店🥸メニュー見てたら、情報過多でもって、願望と真逆に流されそう😅 食べた事ないけど、予想と予測で〈中華そば竹下食堂〉を注文 80%今日食べたいと思ったラーメンでした☺️
閉店10分くらい前に入店したとき、頼みたかったライス類のメニューが売り切れになっていたにも関わらず、自動券売機で売り切れ表示になっていなかった。口頭でそれを言われ、結局ラーメンにしたが、売り切れになり次第きちんと券売機に反映してもらいたい。それだけならまだしも、外国人従業員が厨房で水洗いかなにかをしていたとき、勢い余って客席のこちらに水しぶきが飛んできて、もはや食事をする雰囲気ではなかった。閉店前だから仕方がないのかもしれないが、最後まで顧客に対して誠実に対応してもらいたい。今後こういったことが続くのであれば、この店は閉店したほうがよいのではないか。
卓上の調味料で何度も味変していく自分は良く甘みのある塩ラーメンをオーダーします。①まずは中粗挽の黒胡椒②次に秘伝のタレ③激辛ニラを投入④勇気のある人は生搾り大蒜を調味料入れなくても美味しいです。成増のラーメン屋の中でも落ち着いた感じの雰囲気なので、良く利用します。
花月に行くのは5年ぶり。今回他店とのコラボ企画、辛辛魚が気になり行ってきました。チェーンとは言え、他店とコラボする大胆さが面白いですね。スープの方は辛いながらも味わいがあり、非常に満足できました。スープが素晴らしい分、麺のキャラクターが弱いように感じるところがありました。総じて美味しかったので、他にも食べてみようと思っています。
1回目は嵐げんこつで美味しかった。2回目はバリ辛を頼みましたが、味が云々じゃなく伸びすぎた麺がダメでした。しかも、大盛りにしてたから、食べ切るのが苦痛でした。それ以外は、悪くないと思います。仕切りもしっかりしているし、キッチンが見えないから個人的に居心地はよいです。ただ、ラーメン食べるならあえてここにする必要性が薄い感じですね。
チャーシューメンを頂きました。こんなに薄くて小さいチャーシューは初めてです。向こう側が透けて見えました。
近隣の某横浜家ラーメンが満席だったので、密を避けて、すいているチェーン店のこちらに。口コミにもあるけど、どこに入っているか分からないチャーシューは理解した上での入店。このチェーンのニラ壺は好きだし、濃いめスープもそれなりに美味しいです。近くにまた1店舗ラーメン屋ができていて、日高屋も含めて、プチ激戦区。
花月嵐のラーメンは好きな人もいるとは思います。私には合わないみたいです。接客とかは全く問題ないです。
名前 |
らあめん花月嵐 成増店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3939-8711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

自分は口にあって結構好きです。細麺より中太麺の方が好きなので変更してオーダーしています。3皿まで無料の激辛ニラが嬉しい。3皿ならスープが程よく辛くなり美味しさが増します!もっと辛くしたい人は別途のハバネロペーストを追加しましょう。ハバネロペースト+激辛ニラもやし×2をラーメンに投入。激辛ニラもやし残り1皿はそのまま食べるのが美味しい。ここまでしても激辛とまではいかないけどそこそこ辛くて辛い物好きとしては満足です。卓上にある秘伝のタレを一周かけるとより美味しい。ニンニクはカケラを潰すやつです。ニンニクの提供パターンで一番好き。店員さんに声をかけたらよいです。