蕨駅で出会う、旨いキャラクターパン!
パンの樹の特徴
アンパンはこし餡と粒あんの両方が揃う、驚きの美味しさです。
蕨駅からすぐのパン屋で、キャラクターのパンが特徴的です。
ピーナッツコッペパンはザクザクとしたナッツが絶品で、大好きです。
2020年のコロナ以降、在宅ワークが中心となったワタシにとって大変お世話になっているお店です。ワタシのカラダの3分の1はパンの樹さんでできている!と言っても過言ではないくらい食べています。なんでも美味しいですが、よく食べるのは・15種のヘルシーサラダ・ツナのサンドイッチ・3色パン・コッペパン(カロリー気にしないならピーナッツが良い)・食パン4枚切りそしてツナコーンもカレーパンも美味しい・・・どれも具だくさんで美味しくて安価という、とてもありがたいお店です。昨今ステルス値上げする企業が多い中、きちんと値上げされて今まで通りのクオリティを保とうとしている姿勢も素晴らしい。最近の悩みはそんなふうに食べまくってしまった結果、少々太ってきてしまいダイエット中で食べられていないことです。ぐぬぬ・・・
3色パンが好きです。あまり売っているお店を見かけなくなったので超貴重。大好きなパン屋さんなのですが、どのお店も仕方のないことですがレジ袋を持参すると会計がせわしなくなり、列ができてしまいます。レジ袋買えばいい話なんですけどね。お店は悪くないです。つめてくださいってお願いすればいいのかなぁ。今度チャレンジしてみます。
たまたま通り掛かりで買ってみた。食パン売り切れなので、イギリスパン税込290円を買った。まあ普通。大きさは他店より若干大きい感じ。あんこを練り込んだ黒パンは、表面はケシの実が覆い尽くしていて、食感と味は蒸しパンです。沢山売っていたので、人気かと思い買ってみましたが、それ程でもなかった。リンゴカスタードは、リンゴはさっぱり、カスタードは普通レベル、可もなく不可もなし。
小さいパン屋さんですが、お昼はとても混み合います。パンはほぼ全て裸の状態なので、気になる方は…という感じです。見たことのないパンも多く、食パンは人気なようで午前中で売り切れていました。
いつまでも残してほしい昭和レトロなパン屋さん。お店には懐かしい感じのパンがずらりと並んでいます。今となっては貴重なお店。惣菜パンからおやつ系まで種類は豊富です。玄米パンサンドと15品目サラダコッペがお気に入りです。
仕事で近場に行ったついでに、評価が高かったので寄りました。コスパも良く、パンも美味しいです。小洒落たものはほとんど無いですが、子供も大人もとりあえず何かしら好きな物は1~2点あるかな?15品目のサラダパンは近かったらリピートしたいところ。よもぎあんぱんも香りがとても良く、美味しかったです。(甘さが強めなので緑茶必須かな)ピカチュウの見た目はここ独自の味(?)だと思うのでぜひそのままで!子供にウケます。
今日はあんドーナツをゲット出来た 良い日だ。
味も雰囲気も接客も最高。昔ながらの子どもから大人まで好きなパン。
パンの樹のコッペパンとサンドウィッチが大好きです😊ピーナッツコッペパンはナッツの粒がザクザクで、色んなお店の食べた中で一番好きかもしれません。16種類の野菜コッペパンはゴボウサラダのような感じなんですが、ゴボウやクワイがシャキシャキでボリュームたっぷり!これだけでお腹いっぱいになります。
名前 |
パンの樹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-446-2338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

パンの値段も分かりやすくパンの数も色々あって定番中の定番だけどアンパンに、こし餡と粒あん両方ある事に感動!そして美味しい!また、買いに行きます!普通のパン屋ですけど、安心して買える金額で色々あって、店の人もほっこりする笑顔で、もちろんパンも食べて美味しい❤こういうパン屋さん大好きです!