西川口で味わう、絶品焼豚丼。
角打ち新井商店 西川口店の特徴
マスター手作りの焼豚丼が絶品です、ぜひ味わってみてください。
埼玉の地酒や地ビールが楽しめる角打ちのお店です。
深谷ねぎの漬物や川口の味噌を使った肴が魅力的です。
角打ちというには、コスパはいまいちです。日本酒に合うあてはいいのがそろってます。単品でのめる日本酒は選択肢が少なく、長居には向きません。
シンプルな店造り。軽やかに流れるサックフォン。古き良き時代のBARとは、こんなものだろうか?と思わせる。美味しい埼玉県産の日本酒を1杯400円でいただける。とても魅力的だ。つまみは200円の塩辛。多分いたのは20分くらいだろうか?それでも楽しいお酒には変わらない。酒呑みじゃなくても、ほどよく酔える角打ち。遅ればせながら、酒の魅力にとりつかれそう(笑)
初の西川口!ゆったり飲めたので、地元情報を伺い、0次会終了しました。味噌屋さんからの酒屋なので発酵料理、つまみが充実、また来たいお店となりました。ちなみに赤星ラガービールは630円、各種つまみは300円からと手頃。マスターとも話せまして、楽しい時間を過ごしました。発酵料理、つまみ!奥が深いですね。また埼玉の地酒も豊富に用意してあるので、次回お酒も頂きたいです。西川口駅、西口から徒歩5分程度、おすすめです。
よく利用してるお店ですツマミに生草を!と我儘を申したところ、導入してくれたので早速オーダー自家製の三五八漬味玉、ぬか漬じゃがのポテサラ、ぬか漬け三種入りの発酵サラダですこの手間とボリュームで350円!安いですね〜麹塩とゴマ油で自分好みに♪一杯300円〜の優秀なセンベロ角打ちですよ。
終電が無くなる頃に利用させていただきました。フレンドリーな雰囲気で居心地は良いです。数年前に利用させていただいた時とはレイアウトがガラッと変わっていてオシャレな店内になっていて驚きました。元々酒屋からの角打ち形態なので酒の種類は多く、酒メインで飲みに行くならとてもオススメです。反面ツマミは乾き物とか即席系のものが多いと思います。自分の好きなワインラベルも置いてあったので次回はワインを飲みに伺いたいと思います。
ショートステイだったんですが、それだけで素晴らしさが痛感できるお店でした。安くて美味い。そして楽しい。冷蔵庫の中の在庫を目の前に、適宜その中きら好きなものを選んでその場で…となるとテンションあがらざるを得ないですよね。近くにあったら常連確定のお店です。
たまに、通りがかってて気になってた酒屋さん。閉店と知り入った。卵焼き美味しかったが写真撮り忘れ。
川口市で長年、酒問屋を営んでいるアライさんのお店です。川口駅と西川口駅に店舗がありますが、こちらの西川口店も「角打ち」ができるようになりました。14時から飲めるようで、店内には多数のおつまみメニューもありました。この時は、アライさんで作っている御成道味噌の調味料と川口市のサッカーチーム「川口アヴェントゥーラ」のアヴェントゥーラサイダーを探しにきました。店内を色々見て回っているとアライさんの麦味噌を使った「ニンニクパンチ」を発見して即買い(笑)おつまみメニュー見てたら飲みたくなっちゃったけど、今日は車なのでがまんがまん。お昼から酒屋で角打ちとかしてみたいな~またきます!川口市の情報サイト 川口なびっ!
埼玉の地酒、地ビールを角打ちで楽しめるお店、深谷ねぎの漬物、川口の味噌を使った肴などが楽しめました。
名前 |
角打ち新井商店 西川口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

マスターが造る焼豚丼は絶品です。焼酎とも合いますね。