川口元郷でトンボと鯉のぼり。
芝川公園の特徴
川口元郷駅から近い遊歩道沿いに位置する公園です。
安行桜や鯉のぼりが楽しめる、風情あるスポットです。
子ども連れに最適な遊具や砂場が用意されています。
夏の終わり頃公園の脇に芝川の土手があり、その周辺でトンボが取れます。公園に隣接している川に降りると危険です。小さなお子さんは必ず親御さんが付き添って下さい。写真はギンヤンマとシオカラトンボにアキアカネ、糸トンボ、アゲハチョウです。その後全部逃しました。
この公園の斜向かいにあった雑木林を伐採してから、この一帯が死んでしまったように感じる。きっとあそこには何かの神様が住んでいたんだな。
意外に広い。駅近。トイレもある。春は桜。
まだ満開ではないけど平日のお花見は人も少なくて場所選び放題で最高です!
2023.3.7撮影。3月初めに道路沿いの安行桜が咲き始めます。中下旬には公園内のソメイヨシノも咲き、短期間ですが、桜の協奏を楽しめます。
午前中は幼児が遊具や砂場で遊んでいます。小学生や中学生が広場でサッカーをすることがありますが、サッカーが自由にできるところがないのでしょうね。
鯉のぼりがきれいですよね。桜の時期もとても良い公園だと思います。木陰があり暑さはしのげそうな公園です。すぐ横が交番なので何かと安心。広めなスペースもあるので、ちょっと遊ぶにはいいかもしれません。が、ブランコは一つしかなく、子供が多い割には遊具が少ないかなぁ。木陰があるので、結構虫がいます。虫よけも必須です。そしてなにより、川沿いに簡単に降りられてしまうことが怖いです。子供によってはしっかり見ていないと降りていくでしょう。そして降りた先が見えないのがとても怖いです。一応柵がありますが、しっかり閉じられていないので、ないのと変わりません。これはかなり注意しなければいけないと思います。
小さな遊具と砂場あり。川口元郷駅至近。3〜4月は桜🌸が綺麗。4月後半から隣の芝川に鯉のぼりが泳ぐ姿も楽しめます🎏
川沿いも遊歩道になっていて、割と楽しめます!
| 名前 |
芝川公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
川口元郷駅からミエル川口に続く遊歩道の脇にある縦長の公園です。春は桜がとてもキレイで、夜も駅の明かりで薄明るいため夜でも人影がちらほらある公園でもあります。遊具と広場のスペースがあり、近隣の子供が常にいるような子供にとっては大切な場所です。スペース内にレンタルサイクルも設置されたので川口元郷駅に他の場所からレンタルサイクルで来やすくなりましたね!川口市情報サイト:川口なびっ!