美味しい十割そば、食べ放題リピート決定!
忠庵の特徴
十割蕎麦のおかわりは可能ですが、食べ放題ではありません。
清潔感のある店内で喉越し良い蕎麦を堪能できます。
おすすめのかき揚げは特に揚げ方が絶品で、非常に美味しいです。
何度目かの来店です。この日は日曜日のお昼時で何組かの方が入店待ちをされていましたが、余り待つ事無く入れました。ここは生蕎麦のお店で割と細めのお蕎麦で好みです。この日はかき揚げと蕎麦を頂きましたが、私にはちょっと多目でした。お蕎麦をお替りしたせいですね。お替りは無料です。メニューも豊富で単品料理も工夫を凝らした物が多いので、楽しめますよ。
十割そば食べ放題とのことで伺いました。平日の11:50頃でしたが、待たずに着席できました。車で行くと、のぼり(「温かいそば」と表記があります)を目印にすれば、通り過ぎる心配は無いでしょう。注文はタブレットを利用します。おそばやねぎ、わさびのお代わりも、タブレットでできるので、遠慮なくお代わりが注文できてありがたいです。注文履歴や会計金額も確認できるので便利です。冷たいおそばと海老2本のセットを注文しましたが、おそばはこしがあり、冷たくて美味しかったです。2回お代わりしましたが、そばつゆが無くなることはありませんでした(そばつゆのお代わりは250円かかります)。えびもなかなかの大海老を使用されています。藤沢のほうへも支店を出されたとのこと、頑張ってほしいです^_^
お蕎麦は食べ放題ではなく5杯まで?おかわりできるみたいです🫶普通に美味しいお蕎麦でした‼︎2杯でおなかいっぱいになりました🙏駐車場は6.7台くらいあります👏
個人的に埼玉県東部では一番美味しい蕎麦屋さんだと思っています。おすすめの、天ぷら盛り合わせ十割そばを頂きました。だし巻き玉子や、かき揚げ十割舞そばも多く頼まれているようでした。
東浦和に行く用事があり、昼時の蕎麦事情をぐぐって見たところ、十割蕎麦の忠庵さんを発見。駐車場も有るではないか。金曜、昼の1時半ごろでしたが1階は満席で2階へ案内されました。海老天と蕎麦のセット¥1400をオーダー。ノンアルを追加すると、鶏皮ポン酢が付いてきた。15分位で配膳されました、見た目は重要語ですね。蕎麦は十割ですが細目の麺です、付け汁は濃く見えますが、甘味のあるわたし好み!どっぷり付けても塩味はそれほど来ない、すっきり。程よいね!海老も程よく大きめなのが2本!サクッと軽めの衣でいいね。これで¥1400はお値打ちです。細麺ですが、コシもあり蕎麦の風味もしっかり。また、蕎麦のお代わりが出来てしまう!初体験!素晴らしい、半ライスならぬ、半蕎麦をお代わり。ご馳走様でした。お隣にかき揚げが来たが、15、6センチの厚みがある凄いのが付いてました。女性はお気をつけて(笑)
香りが良く、喉越しが良い美味しい蕎麦。おかわりが出来るのも嬉しい。美味しすぎて5枚も食べてしまい、満腹満足。久しぶりに美味しい蕎麦に出会いました。ご馳走様でした。
かき揚げ十割舞そば 1200円税抜鶏天丼 445円税抜蕎麦つゆおかわり 200円税抜お蕎麦はおかわりできます。ひさびさにサクサクの美味しい天ぷらに出会いました。お蕎麦のレベルもかなり上級です。
土曜日の14時過ぎに訪問し、折よく入店。目の前の駐車場も空いてました。14時30分閉店間際までお客さんきてました。かき揚げそばと天ぷらそばを注文。かき揚げはかなりのボリュームで、美味しいが油をたっぷり吸うので要注意です。海老天はエビが半生で素晴らしいので、是非ご賞味あれ。そばも美味しいですよ。
【おかわり自由の10割蕎麦】駐車場はお店の向かいに7台、縁石に忠庵の表示があります。蕎麦なので結構お客さんの回転早いです。駐車場が満車でも少し待ってみると良いかもしれません。台帳に名前を書いて待つ方式。そばは歯ごたえ抜群でした。10割にしては風味があっさりしているような。おかわり無料で、気の利いたタイミングで声をかけてくれます。1杯の麺量はおよそ100gだと思います。つけ汁の追加は別途200円かかるのでたっぷり食べたい人は注意が必要です。付け合せの小鉢も優しい味で美味しかった追加で頼んだだし巻き玉子もふんわりしていて良い出汁の味でした。支払いは現金かPayPayに対応しています。
名前 |
忠庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-446-6139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜の早めのランチで伺いました。通りを挟んで斜め向えに、通りに面した砂利の駐車スペースがあり7、8台は停められそうです。開店少し前に到着してお店の前に行くと,名前を書くシートが用意されていて,そちらに名前を書いて待ちます。開店前から外のテーブルにメニューが置かれているのでそれを見ながら何を食べるか考えるのも良いです。開店前に8名待ち。店内は4人用テーブルが3卓、2人用テーブルが4卓あってまぁまぁのキャパがあり1巡目で入店。オーダーはタッチパネル。お代わりもタッチパネルで出来るのでお代わりの声を上げ辛い女性でも気軽にお代わりできますね。注文と同時にお代わりを注文すると後回しになるとか、お代わりは1人3〜5杯までとかの注意書きが卓上メニューに含まれていたので一読が必要かと。ただお代わりが提供されるのに時間がかかるので初めから麺量を指定できれば良いんですがね。待っていると暖かいつゆがどんどん冷めていきますのでね。自分は鴨汁十割舞そば1738円(税込)、連れはきのこ汁十割舞そば1518円(税込)をタッチパネルでピッピ。お蕎麦はエッジの効いた細い蕎麦で、キンキンに締められていて香りがほんのり、ゴワゴワすることなく美味い。薬味の大根と三つ葉は香りがよくて良いアクセント👍🏻ただ蕎麦のお代わりで待っているとつゆがぐんぐん冷めていく。これだけが難。つゆが暖かくない十割舞そば(単品)1188円を注文すればその悩みは解消されるかな。ご馳走様でした。2024/12/21