海なし埼玉で味わう海苔の極み。
増辰海苔店 工場直売所の特徴
埼玉県の海なし県にて、海苔の直売所が新鮮な海苔を提供しています。
ゆず海苔や海苔のびんずめ佃煮など、独自の美味しさを楽しむことができます。
土曜日昼15時に伺いました。閉店まであと1時間と遅かってせいか、売り切れもありました。最初なので、そんなに高くない品を2種買いました。味はこれから食べてみますが、まずは3点で。工場の直売店ですから、店員さんに愛想は求めなくてもいいんじゃないかと思います。作業の手を止めなければいけないので、黙っててもいいですよ。
近くの「青木屋食堂」さんにブランチ食べに行った帰りに気になったので訪問しました。味噌汁に入れるアオサ海苔、御飯のお供の味付け海苔、お茶漬けに足す為の刻み海苔を購入してみました。帰宅後、母と自分で味付け海苔を味見したところ、これがめちゃくちゃ美味しい!当然ながら刻み海苔も美味しいに違いありませんね。アオサ海苔を味噌汁に入れて食べるのが楽しみです。工場直売所なので沢山の種類があります。裏手に大きな専用駐車場もありますので是非行ってみてください。オススメ出来る海苔屋さんです。本当に品質が高いです!
ご飯と海苔で大満足!自販機でも販売している850円の塩海苔を食べてみな、飛ぶぞ❗
【海苔が買える自販機】「海なし県」の埼玉県で「海苔」が買える自販機が吉川市にあります。24時間、いつでも購入が可能です。新鮮でパリパリの海苔。是非、地元吉川市の人は近くですので一度食べてみてください^ ^
知り合いから、いただきました。めっちゃ美味しいから、食べてみてっと、パリパリで、いい塩梅の味ですねー人に薦めたい感じですょ。
海苔が本当に美味しいです。海苔好きはショッピングモールよりも工場直売所がおすすめです。その辺に売ってる海苔よりも断然美味しいです。足を運ぶ意味はあると思います!
以前、こちらで購入した海苔が美味しすぎて忘れられず…LINEの友達登録をするとお得な情報などが送られてくるとの事で登録もしました♪先日 販売されていた夏の福袋が数個だけあったので一個購入しました!それと、木曜 数量限定の釜だしほかほか海苔も購入♪大満足です!!!
海苔の直売所、海苔の自販機があるとの事で訪店。品質の良い海苔が少し安く買える。色々な種類の海苔があり迷う。
はじめまして来ました。駐車場は奥に8台あります。福袋は即完売するようなのでご注意下さい。
| 名前 |
増辰海苔店 工場直売所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-982-1627 |
| 営業時間 |
[水木金土月火] 10:00~16:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
土曜の昼、海苔好きの連れが近くに海苔専門店の直売所があると言うので行ってみた。駐車場はお店に向かって左側奥に7、8台位停められそう。土曜の直売所の入口はお店の正面に戻る途中、一つだけ扉があってそこから出入りするようになってます。中は海苔の倉庫。全形、半切り、おにぎり用の3切りの他、刻み海苔、青海苔、海苔の加工品が倉庫の一角の棚に並べられています。当日焼き上げのかま出し海苔は木曜の朝限定のようで土曜に来ても流石に無かったです。w手巻海苔と3切りのおにぎり用の海苔を購入👍🏻2025/11/01