煮干しうま味ぎゅっと凝縮!
寺カフェ 中華そば水加美の特徴
魚介の旨味を活かした、絶品の煮干しそばが自慢です。
昔ながらの中華そば、平打ち麺が好評で毎日食べたくなる美味しさ。
お寺の隣に佇む、ユニークで落ち着いた雰囲気のラーメン屋さんです。
娘が教えてくれて食べに行きました…。この辺のラーメンでは美味しいと思います✨娘は油そばと豚めし。私は昔ながらの中華そばのワンタンメンをいただきました〜。
2年ぐらいずっと気になっていての初めての来店、平日のお昼12時前に嫁さんと訪れました。通りから車1台分の幅の細い道を2、3分進むとそれらしき旗が見えてきます、駐車スペースは5台で大きな桜の木がある為奥の2台はバックで駐車した方が良さそうです。進路と書かれた看板を歩いて進むと、寺院の方に迷い込んでしまい少し迷ってからお店に辿り着きました。小上がりの畳スペースにテーブルがいくつか並べられていて、私達は壁に向かい合わせたテーブルに案内されました(6人ぐらいが向かい合わせで座れるテーブルも2組あり)、2脚ずつテーブルに透明なアクリル板で隔たりがあり、1人でも2脚分のスペースで食事ができる感じになっていました。初めての利用を店員さんに話しましたら、丁寧にスープの特長などを説明してくださいとても好感がもてました。私が煮干しスープのチャーシューワンタン、嫁さんが昔ながらの醤油ラーメン、麺は細麺(130g)と平麺(150g)から選べます、店員さんに豚めしを勧められましたがコーヒーを飲みたかったので断りましたが、私達の後のお客さんがほぼ全員頼んでいたので、頼めば良かったと嫁さんと後悔しました。ラーメンの味は私達にはとても好みが合った優しい味わいでした。食後のコーヒー(ミカド)もさっぱり飲みやすく、もっとゆっくり寛ぎたかったのですが、12時以降はお客さんがかなり来店されて待たれてる方がいたので、早々にお店を後にしました。機会があったら次回はまぜそばタイプと豚めしを頼みたいと思っています。
やさしい美味しさで毎日でも食べられるラーメンです。もう何度も来ていますが、昔ながらの中華そばの細麺が一番好きです。今回はその昔ながらの中華そばと魚介スープの中華そばに、豚めしのセットを一つだけ付けました。どちらもやっぱり美味しいです。どちらもスープまで完食です。豚めしも美味しかったです。次回は煮干しそばを食べてみようかと思います。
昔ながらのラーメンで毎日食べられそう😋後日また来て魚介スープのを食べたけど、これも煮干しが効いてて美味かった。けど、こっちは最後の方はクドくなったので、昔ながらラーメンの方が自分には合います。150円でミニチャーシュー丼付けられるのでコスパいいです。ここは犬の散歩で松伏の公園に来たら必ず寄りたいです!今まで食べたラーメンのベスト5に入ります。末長く営業して欲しいです( ^ω^ )2022/09/14昔ながら細麺食べたけど、少し塩っぱくなったなぁ。
日曜の16時30分ごろ訪問。テーブル席が一つだけ空いており、待たずに入店。靴を脱いで入ります。Google mapsのルートだと狭い道を案内され、裏?の駐車場に停めました。魚介スープの中華蕎麦と豚めしを注文。麺は細麺か平打ち麺を選べます。豚めしはマヨネーズありなしを選べます。美味い!節の香りがよく細麺ももちもちしてて非常に美味しかった。豚めしも安くて美味い。店内も清潔でトイレも綺麗でしたーまた来ます。
昨日やっと食べに行く事が出来ました。お店も古民家風でとても綺麗で落ち着ける雰囲気のお店です。近所の方達4人でお伺い‼️今回はチャーシューわんたん麺昔ながらの味を注文しました。とても美味しくて次も行かなくちゃ‼️次は魚粉の味を注文しようと思います。時間的にもタイミングが良くて少し遅かったら入れたかどうか‼️次から次へとお客様が引切り無しに来ました。駐車場でナンバーを見たら水戸ナンバー横浜ナンバー八王子等いろんな所から来ているんだと感心しました。又お隣に引っ越して来た方が越谷の方でラーメン店をしていると聞いたので会った時にどの辺にあるのか聞こうと思っていて先日お会い出来たので聞いたところ越谷ではなくて松伏なんですと奥様が言っていて、お店の名前はと聞いたら何と寺カフェさんでした。偶然にも寺カフェのオーナーさん‼️珍しい事もあるんだなぁーと思いました。超有名店のオーナーさんがお隣さんです。今後とも宜しくお願い致しますと言い御店を後にしました。
魚介スープのワンタンメン800円(税込)細麺オーダーと豚めし(麺とセット)150円を注文!豚めしはマヨネーズおかけして良いですかと聞かれ お願いしました。先に豚めしが運ばれて来ました。ご飯茶碗にチャーシューがたっぷり盛られてます!美味しいし、これが150円って素晴らしいですね゚+(人・∀・*)+。♪さあさあメインの魚介スープのワンタンメンの登場です!先ずはスープを一口゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ウマー★☆★マジか!?レベル高っ!!ガチで美味いっす♪♪♪それからワンタンがちゅるちゅるで最高♪このワンタン絶対頼んだ方が良いっす!連れの昔ながらスープの中華そば600円(税込)も味見させて貰いましたが、こちらは洗練されたあっさり醤油スープが美味しい♪ただし私は魚介スープをお勧めいたします。昔ながらの中華そば美味しいんだけど、他の美味しい中華そば出すお店でも食べられるかな~というのが頭をよぎってしまい、それに比べ魚介スープは個性が立ってて尚且つ美味しい。:+((*´艸`))+:。このスープまじでうめ~わ~(~ ´∀`)~お腹いっぱいだけど、テンション上がってきたので替玉行っちゃいます゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚替玉はどちらの麺でもオッケーとのことで、今度は平打ち麺でお願いしました。平打ち麺は想像より細くてモチモチしていました。細麺も美味しかったけど、平打ち麺も旨いなー!これはどちらにするか悩みどころですが、昔ながらの中華そばは細麺の方が良いかもです!理由はあっさりなので縮れ麺の方がスープ絡んで相性良さそうだから。魚介スープはどちらも良かったし、好みかな~。後半、卓上調味料の激辛具入りラー油を少し足して食べてみました。この美味しいスープをぶち壊すかと不安だったのですが、これが美味しい( ≧∀≦)ノ山椒が効いていて絶妙な味のバランス!是非試してみてください。いや~マジで美味しかったです(≧∇≦)bお寺の駐車場だし、着くまでは本当にこんなところに在るのって不安だったけど、接客も丁寧で雰囲気も良いし、中華そば600円(税込)に豚めし付けても750円(税込)ってコスパ良すぎでしょ★★★本日のランチ大当たりでした~絶対また来るぞ!次回は煮干しそばだ(艸ε≦●)♪P.S.駐車場はお寺と兼用で、店舗手前と奥側にも有りました。
昔ながらのワンタン麺平打ち麺。シンプルで美味しい。豚めしの麺セット150円はお得です。他のラーメン屋とは違い、男性店員の威勢の良い声が店内に響いたりせず、店員が女性でジャズ系の曲が流ていて落ち着いた感じが良いです。靴を脱いで入店します。スリッパはありません。
10時オープンで11時に来店しました。並ばずに入れましたが、私たちが食べている時には、もう並んで待っている人がいたので、昼時は混み合うのでは?私は魚介スープの中華そばと豚飯、連れは魚介スープのチャーシュー麺と油そばを注文しました。油そばはレモンの酸味が程よく効いて絶品!!麺は細麺と平打ち麺と選べます。平打ち麺は、私好みの堅め。麺もスープ(私には少し味が濃いめ)も美味しかったです。値段も手頃でコスパも良いと思います。殆んどの人が替え玉を注文していましたよ(笑)支払いは現金のみ。カフェなのでコーヒーも飲めますよ。
名前 |
寺カフェ 中華そば水加美 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-993-0066 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の昼頃、初訪問。お寺の中にある面白いお店。駐車場もお寺さんと一緒のところ。昔ながらのスープ中華そば(平麺)と豚めし(マヨネーズ有)を注文。中華そばは細麺と平麺を選べる。あと、このお店は豚骨らーめん屋じゃないのに替玉があるのが面白い。隣のお客さんは中華そばの細麺頼んで、替玉で平麺を頼むという通な注文をしていた(笑)昔ながらの中華そば(平麺)は、あっさりしながらもコクがあり、最高に美味しい。麺は少し固めに茹でられ、スープとの相性が良かった。やはり平麺で正解だった。こってりしたラーメンが好きな人には物足りないかもしれないが、あっさり好きなら最高のラーメンだと思う。豚めしは注文時にマヨネーズをかけるか聞かれる。当然マヨネーズ有で注文。細切れのチャーシューに長ねぎの小口切り、そしてマヨネーズの相性は最高だった。チャーシューはポソポソ系だがそれもまたいい。また絶対に食べに行く!道が分かりにくいから次行くとき迷わないか心配だが。