押上の住宅街で味わう、こだわりの自家焙煎コーヒー。
しげの珈琲工房の特徴
押上駅近くの裏通りに位置し、自家焙煎のコーヒーが楽しめます。
カウンター数席の小さなコーヒー専門店で、豆選びが体験できます。
こだわりのスイーツと共に、丁寧なハンドドリップが味わえる場所です。
押上駅から徒歩数分住宅街の中にある珈琲焙煎所併設のカフェは3席とこじんまり約1年ぶりの訪問ですしげのブレンドとパンナコッタをいただいてきましたしげのブレンドは、苦いは苦いのですが、奥に甘味を感じる一杯。温度も絶妙ですパンナコッタは、胡麻のパンナコッタ上にはアイスクリームが乗っていました、この日は暑かったので、アイスクリームが嬉しかったです。
スカイツリーの近く、路地を入ったところにある、カウンター数席の小さなコーヒー屋さん。自家焙煎で美味しいコーヒーを頂けます。浅煎りから深煎りまで揃えているので、好みに合わせて選べます。どちらかというと、深煎りを好む方にオススメです。ご主人に聞けば色々教えてもらえます。
自家焙煎のこだわりのコーヒーが楽しめます。深煎りを極めたマスターによるハンドドリップ、至極の一杯。豆のみ購入もできます。苦いのにおいしい、豆の香りや旨味を感じるコーヒー。スイーツも少しあり。スパイスチャイもとてもおいしいです。カウンターのみで、席数は4人くらいまでしか入れないので、グループの方はテイクアウトがおすすめ。また、読書や仕事、打ち合わせなど、長く使用したい場合には適しませんのでその場合もテイクアウトが良いと思います。スカイツリーの広場周辺にはベンチがたくさんあります。
16年前妊婦の時平井で、カフェインレスのコーヒーを購入して以来、伺いました。強くないモカをいただきました。まろやか酸味もなくとても飲みやすかったです。途中こぼしてしまい、ご迷惑をおかけしたのに再度継ぎ足していただき申し訳ないやらありがたいやら。日々の忙しさを忘れてゆっくりできました。マスターのお話も色々と聞けて楽しかったです。次はプリンも。また伺います。
東京都墨田区業平にあるカフェ。カウンター5席ほどしかない小さな喫茶店。ブレンドとプリンを注文(1,150円)。ブレンドコーヒーがめちゃくちゃ美味しいと感じたのはここが初めてかも。香り、味、風味がとても良い。ほろ苦いカラメルソースがかかったプリンも絶品。ほのかな甘みがあり、上品な味わい。スカイツリー内のカフェは高いし激混みなのでここにして良かったです。cafeすけオススメのお店です!!ごちそうさまでした😋
コーヒーはもちろん、ハーブティーなども本格的に楽しめます。とにかくプリンがとてもとても美味しいのと、コーヒーのこだわりも凄ごいです!😆浅煎りのコーヒーは酸味が強くて苦手という貴方にぜひ。ただ、店内の席数が少ないので混雑時間は避けた方が無難ですね。
スイーツは大変美味しかったです。珈琲は苦味が強い珈琲がお好みの方にはオススメですが、少しスッキリ目の珈琲が好みの方には苦味がキツすぎるかもしれません。
浅煎りも深煎りも大変美味しく頂けます。ここまで香りが良いコーヒーは他ではなかなか飲めません。いつも店主さんがコーヒーを淹れてくれるためか、いつ来てもとても美味しいです。
場所はおしなり橋からちょっと歩いた住宅街の中にあります。土曜日の14時頃に来店しました。ホットコーヒーテイクアウト400円。アイスコーヒー500円です。店内は豆や紅茶が豊富に飾ってあり、花粉症の方向けにハーブティーもお土産に置いてありました。マスターから好みの味を聞かれたので、「苦味普通」でお願いしたら2種類の豆をブレンドして淹れていただきました。とても美味しいです☺️スカイツリー周辺に来たらまた来訪したいです。
名前 |
しげの珈琲工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6658-8420 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

押上駅近くの裏通りにあるコーヒーと紅茶の置いてあるお店。店内は椅子席5、6席のみの小ささですが、静かなBGMとマッチしていて良い雰囲気でした。コーヒーは飲み比べを注文して深めのブレンドと浅めな豆を頂きましたがどちらも美味しかったです。マスターも気さくな方でコーヒーについて色々と教えてくれました。デザートのアイスはありましたが、欲を言えばケーキなどの食事もあれば嬉しかった。