懐かしい味、浅草の宝パン。
セキネベーカリーの特徴
昔ながらの懐かしい雰囲気が漂う、地元のパン屋さんです。
浅草千束公園の前に位置し、バラエティ豊かなパンメニューが揃っています。
鍵泥棒のメソッドに登場した、古き良きベーカリーです。
懐かしい雰囲気の町パン屋さん。向かいの喫茶店で食事をした際、こちらのパンを使っているとの事で立ち寄った。ゆだね食パンはもっちり系でおいしかった。惣菜パンの種類も豊富で近くに住んでいたら嬉しいパン屋さん。
素朴で素敵なパン屋さん。食パン、惣菜パン、サンドイッチ、菓子パンなどパンの種類が多く目移りしてしまいます。値段がお手頃なのも嬉しいです。焼きカレーパン、ツナマヨ、クッキークリームフランスを購入しました。どれも丁度良いサイズで満足です。味も美味しかったです。イートインスペースも有るので焼き立てパンを購入して食事休憩も出来ます!
浅草で町パン、価格帯にもびっくり。ラインナップもかなり豊富。ツイストドーナツ、シナモン。口に入れた瞬間シナモンの香り広がる、砂糖のジャリっとした感じがまた…美味しい。ドーナツの揚げ油がじんわり。じゃりっ、じゅわっ で、じ〜んわり…しみるドーナツ。浅草の帰り道に立ち寄る。ちょっと足を伸ばして正解。魅力的なラインナップと確実な美味しさ。名町パンのお店をまたひとつ巡れた。
浅草千束公園の前にある昔ながらのパン屋さん。ウインナーパンやクリームパンなどスタンダードなパンから、サンドイッチにバーガー類、クロワッサンに古代パン、食パンも数種類あり、何度来ても飽きないくらいの多くの種類のパンがありました。人気NO.1のクロワッサンクリームチーズは甘じょっぱくてくせになりそうな味でした。次は食パンや古代パンに挑戦してみたいです。
レトロ感の有る街のパン屋さんドイツの旗がなびいているのでフランスパンとは違うのかな?ワクワク😄惣菜パンを3点購入カリーブルストカリーパン(辛い方)チーズパンどんだけカレーパンが好きなんだよ!は置いといて、お味としては、パン生地自体の美味しさは、思ったよりも普通だったので、少し拍子抜け。ドイツイメージ?のせいかパンは固めで、メチャ美味かっ?といえば、デイリーの食事用という感じです!個人的にはスモークチーズの使用とか、野菜を増量すると好みに振れそうかもね!
懐かしい感じのパン屋さんです。祝日の朝8時頃うかがうと7割位商品は並んでいました。あんドーナツなど160円と今どきなかなか見ない値段でありました。ライ麦のパンにドライフルーツやオリーブが入ったもの、サンドイッチやハンバーガー等も比較的安価でありました。格段に美味しい!という商品は今回買った中にはなかったですが、お店の方の感じが良く、イートインできるようなので、食パンやまだ食べていない商品を買いにまた行きたいと思います。
私のお気に入りは古代小麦のパンです。朝8時くらいにバゲットを買いに行ったけどまだ無かった、けど惣菜パンを買ったら美味しかった。
前を通って気になったので初入店。とにかく種類が多く、店内も落ち着いていてゆっくり買い物が出来ました♪帰宅してパンを食べましたが美味しくて、ここはまた行きたいと思います!!ごちそうさまでした。サンドイッチチーズクロワッサンピロシキカレーパングラタンパンチーズの入った大きいパン。
学生の時からここのパンが好きでした。お店の雰囲気や種類の多さも好み。ふと食べたくなるパンばかり。ピーナッツバターだけも買いに走ります。長く作り続けて欲しい。
名前 |
セキネベーカリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3875-3322 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

オーストラリアウィンナー260円焼き直さずそのまま食べました。クリームパン170円は焼き立てだったのか、クリームがほんのりあたたかくパンはフワっとしてましたが、自家製クリームはちょっとやさしい味過ぎて物足りないかも。全般的にサイズ感が大きめなのでお得に感じました。種類も豊富なので色々試したいです。