昭和の味、揚餃子の宝庫!
太陽の特徴
浅草の町中華で栄養補給ができる、地元の人気店です。
昭和の雰囲気が漂う、マスメディアにも取り上げられたお店です。
必ず訪れたくなる、混雑必至のランチスポットです。
▼2023年5月19日(日) 11:30 ランチ訪問三社祭での栄養補給~!!西浅草三丁目交番近くの国際通り沿い、浅草吉居ホテルの横にある町中華「太陽」。(水)~(日)の11:30~17:00の昼営業のみ。11:20頃、開店前に既に待ち客数名。11:30入店後も店外にお客さんが並ぶ人気ぶり。まずはビールで乾杯して、人気の餃子(5個600円)をいただきました。餃子は丸いのが特徴的で、中身は熱々で、具材もたっぷり。ジューシーでとっても美味しかったです。その後、タンメン(800円)を注文。熱々具沢山で、ザ・町中華のタンメンといった味わいでした。メニューも豊富でどれも美味しく、地元で愛されている町中華屋さんなんだなと実感しました。
ロケ地としてマスメディアによく取り上げられるようになり混雑必至の昭和町中華!店内の雰囲気は如何にもな資産的佇まい。揚げ焼き薄皮の餃子が人気だが、自分は元ネタのホワイト餃子の方が好き。コスパもモノにより高かったり低かったり。
これぞ町中華の元祖みたいなお店で、また餃子が大きく丸い揚餃子でこれが旨い。色は違うが、千葉県野田市にあるホワイト餃子みたいな感じでしょうか。ビールのつまみと思って注文した肉野菜炒めなどは絶対白いご飯がほしくなる味。またチャーハンについて来るスープもなんか旨い!とっても美味しかったです。
夫が行きたがっていたお店。日曜日のランチに行ってみました。13時過ぎだというのに、お店の外に行列。5、6人程並んでいましたが、待ち時間は20分位。店内は昭和の町中華という感じ。どこか懐かしさがあります。太陽特製餃子(1人前5個600円)とビール大瓶600円をまず注文。お通しのお新香がついてきます。餃子は揚げ焼きのような皮がカリッとして、肉汁ジュワーで熱々。ビールに合います。〆に五目炒飯950円をいただきました。見た目は味が濃そうに見えますが、懐かしい美味しい炒飯でした。お店は高齢の男性2人でやっていて、本当にプロの仕事ぶりを見せていただいた感じ。主に料理を作るご主人はとても丁寧な仕事ぶりで、1つ1つの料理の味見をきっちりされていました。ホールの担当の男性も次から次にくる注文をテキパキとこなし、さすがでした。こういう下町の良い雰囲気のお店は長く続いてほしいなと思いつつ、店員さんのご年齢を考えるとひょっとしたらあまり長く続かないかもしれないと思うとしんみりします。1人でも多くの方にこの古き良き町中華を体験してほしいなと思います。
餃子はいくらでもいけます。ビールも進みます。ザ町中華。昔ながらのお店といった感じ。お店の方も高齢に見受けられましたが動きはきびきび、若いです。普段ならチョイスしないカレーラーメンいきました。これがうまくて大正解。また行きたいと思います。
推しの映画で使われていました。懐かしい町のラーメン屋さんそのものです。チャーシューメンのチャーシューの肉感の凄さよ。見た目ほど味も濃くなくていつどんな時に食べても美味しい!って思えるラーメンでした。
⭐⭐⭐⭐⭐初来店の本日は餃子と瓶ビール(大)のみ揚げてある?餃子が美味しかった〜っ!店主のお二人もダンディなシニアで素敵でした😎※元々、ホワイト餃子が大好きなので同じものなのか確認しに伺ったのですが、太陽さんの完全なオリジナルなんですね👍ニラがタップリ入って美味しい餃子でしたよ⭐⭐⭐⭐⭐
餃子もラーメンも特徴があってとても美味しかった。貴重な町中華の存在です。
ちいさなお店、おじさん二人で頑張るお店、チャーハンがとても美味しいでした。後ギョーザも良い感じでした。だがオムライスとトンカツはまぁまぁでした。
| 名前 |
太陽 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3873-1412 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:00~22:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
浅草の町中華です。ラーメンのスープは見た目とは裏腹にあっさり目ですが、そこにチャーシューの味、固さなどがベストマッチしています。太陽餃子もニンニクが効いていて、ラーメンとの相性は最高です。気取らず素朴な雰囲気がとても良いお店です。