浅草で味わう感動のきび団子。
吉備子屋の特徴
外の赤い椅子で友達と一緒にきび団子を楽しめる場所です。
仲見世から少し外れた静かな縁台で、ゆっくり味わえる和菓子屋です。
美しいパッケージングの製品で、出てくるきび団子は作りたてが魅力です。
浅草にある吉備子屋できび団子を食べました!!とても美味しいきび団子できな粉がかかっています!ほっぺが落ちるほど私は、美味しいと思うので、浅草へ観光した時・遊びに来たときは、是非寄ってみて下さい!
東京、浅草にある和菓子屋さん。『吉備子屋』吉備団子屋さんです。何故かここで販売している桃の鈴が大人気らしいです。吉備団子は小さめで串を通してあり食べやすいです。きな粉をたっぷりかけて食べると美味しいです。ご馳走様でした😋
👍🏻初めて吉備子屋へ来ちゃったんだけど、案外桃鈴が可愛くていい音な気がします。皆様は桃鈴がめっちゃ可愛いと思います。ちょっと高いですけど、人ごとに3個だけ買うことができます。人々がいっぱいなのに、浅草へ来たら、是非吉備子屋へ行ってみてくださいね~😊💯
仲見世のメインストリートから少し外れているので、店前の縁台に腰かけてゆっくりと美味しい『吉備団子』を味わえます。こちらの吉備団子は子供の頃に屋台で売りに来た吉備団子と同じでとても懐かしく優しい味がしました。注文を受けてから茹であげる吉備団子はやわらかくてほんのり温かく、優しい味のきな粉をたっぷりとまぶして頂きます。その場で食べる吉備団子は3本か5本かを選べ、冷凍のお土産10本入りもあります。メインストリートにある別の吉備団子屋さんの方がどうしても注目されがちですが、『吉備子屋』さんの昔ながらの吉備団子も是非皆さんに味わって頂きたいです。
出来たてのきび団子とても美味しかったです。
大きな桃は在庫切れであるので、古い祖母は特に良いです、私はまだ私にお詫び申し上げます、製品のパッケージングは非常に慎重かつ美しいです。(原文)老奶奶人特别好,因为大号的桃子没货了还在跟我道歉,商品包装也很细心很漂亮。
Very good Japanese dango!
美味しい吉備団子を食べられるお店。パッと見た店の感じは、駄菓子屋のようにも見えますが、吉備団子や飲み物を扱ってみえて、その吉備団子の見た目が個性的です。吉備団子はタカきびを使って作られていて、添加物なし。みたらし団子より随分小さい団子のサイズですが、お店のお母さんが話してくださったところによると、昔ながら・桃太郎が持って旅に出たのと同じ吉備団子なのだそうです。吉備団子自体にはあまり味はないようですが栄養価が高いそうで、きな粉をつけて頂きます、素朴な味です。お店のお母さんも優しくて、話が弾みます。評判になった桃鈴も売っていて、いろんなヴァリエーションが増えてきました。良縁(恋愛、結婚、出産)にあやかれるそうです。ご祈祷済みだそうです。
| 名前 |
吉備子屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3847-9266 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~18:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて食べたきび団子✨作りたてのとっても美味しいきび団子に感動💗外の赤い椅子に座ってお友達と頂きました🎵また食べたくなる優しい味です🎵