海老チャーハンに行列!
桂林の特徴
錦糸町北口から近く、連日行列ができる人気の中華飯店です。
昔ながらの中華料理店で、安くて早くて美味しい町中華の三拍子揃っています。
海老チャーハンや餃子など、注目のメニューが豊富で多くの地元民に愛されています。
錦糸町駅からも近い「桂林」は、地元民に長年愛され続ける老舗中華料理店で、以前から気になっていたので行って来ました。桂林の看板メニューと言えば、何と言っても「海老チャーハン」でしょう!パラパラと炒められた香ばしいチャーハンの上に、ふわふわの卵とプリプリの海老が贅沢に乗って食べるとまさに絶品。餃子も桂林の人気メニューの一つ。厚めの皮ですが、中身がたっぷり詰まっており、口の中にジューシーな肉汁が広がります。油淋鶏は、サクサクの衣と柔らかな鶏肉、そして酸味と甘みのバランスが絶妙なタレが絶品でした。桂林は、メニューの豊富なので、また是非行きたいお店です。錦糸町を訪れた際は、ぜひ桂林に足を運んでみてください。本格的な中華料理を食べることが出来ます。この老舗のお店に訪問できたことに感謝してます。ありがとうございます!
ずっと行きたかった桂林へ初入店。並びは30分くらいかな?遅い時間だとすぐ入れるイメージ頼んだのは名物エビチャーハン、春巻き、桂林ラーメン、餃子、担々麺。エビチャーハンは本当にうまかった。餃子はコスパもよくてビールが進む進む。また行きます。
平日11:15頃に訪問しました。11:00オープンのお店で既に6名の先客が並ばれていました。10分ちょっと外で待って入店し、カウンター席に案内頂きました。お店のキャパシティはカウンターに15席ほど、テーブル席に20席ほどありました。私がオーダーしたのは、「桂林つけ麺@800円」5分ほどでつけ麺がやって来ました。まずはスープから頂きました。ラーメンのスープはとろみがありました。とろみ(粘性)は八宝菜の餡に近いと思いました。いわゆる五目餡かけラーメン風でした。スープのベースは鶏なのですが、私には醤油の味が結構辛かったです。麺は中太、ちじれ、黄色麺でした。麺はコシがあって美味しかったです。トロトロスープだったので麺とスープの絡みは良かったです。具は主に豚肉、白菜、シナチク、ゆで卵でした。中華麺だから仕方ないかもですが、美味しいラーメン屋の脂のたっぷりチャーシューや半熟玉子などに比べると、印象が弱かったです。あと、つけ麺を入れていたお椀がなぜか冷えていて、麺を口に入れた時に冷たく感じる部分があったのが気になりました。とは言っても、麺は完食させて頂きました。ご馳走様でした。ちなみに11:45頃に退店した時には10名以上の方が並ばれていました。人気店のようです。
海老チャーハンと餃子を食べたくて訪問✨平日でも行列があると聞いて、11時オープンの15分前に到着✨一番乗りでした。その後から人が来だして、行列になりました。食べている間には、常に10人くらいの列があったのですが、回転が早いのでそんなに待つことはないのかな。その、並んでも食べたいのが海老チャーハンです✨しっかりと味が付いていて、ちょっと塩気が効いてるなと思ったのですが、フワフワ、とろとろの卵と一緒に食べるとめっちゃ美味しい✨海老もぷりっぷり✨餃子は野菜がたくさんで重くなくチャーハンと餃子、多いかなと思ったけどさっぱりと食べられました✨お店のインスタをフォローするとステッカープレゼントしてくれます✨ちっちゃな海老チャーハンのステッカーでした✨他のメニューも美味しそうで、また訪問したいと思います✨
めちゃくちゃ旨い!!有名な海老チャーハンは必食です!平日の夜10時頃行ったのですが…行列…👀‼️ただ回転も早いので待っても10分~20分くらいかとカウンターのキッチン真ん前ドセンターに座ったのですが…物凄い速さで料理を作っていく姿に惚れ惚れしました笑めちゃ楽しいです料理も出てくるスピードがとにかく早いっ!!メニューも定食もあるので男性や女性1人で晩御飯を食べに来てる方も沢山まさに老若男女が集う街中華の名店でした!!また行きたい!!
˗ˏˋ 混み具合 ˎˊ˗週末の開店30分前に到着して先着1組開店直前は後ろにかなり並びができていていました時間帯によるのかもしれないけど並ぶのは覚悟して行ったほうが良さそう˗ˏˋ 注文したもの ˎˊ˗☑︎酢豚 (小) 650円☑︎トマト 400円☑︎海老チャーハン 1,100円 🏅☑︎えびまよオーロラソース 1,700円🏅衣サックサク・中の身はぷりっぷり!オーロラソースは何となくマクドナルドのbbqソースの味に似てる気がしました💭1,700円は結構なお値段だなと注文する前に思いましたが、値段相応の美味しさでした...この日食べた中で1番美味しかったですマストで注文して欲しい一品✨﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋色々食べたかったのでいくつか頼んで2人でシェアしていただきました✨気になるメニューが他にも色々あったのでまた行きたい🫶✨ご馳走様でした🦭﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋🏠 東京都墨田区太平4-2-1🚃錦糸町駅から徒歩7分🕰️11:00-27:00💤火曜日定休📝予約不可🔍食べログ 3.53💳現金のみ🚭外に喫煙スペースあり﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋﹋普段はインスタ、TikTokでレポしてます良かったら覗いてみてください♪《Instagram》@pecomi_grume《TikTok》@pecomi_grume
ここの餃子が好きです。餡のキメが細かくて他にない口触りが気に入ってます。もちろん他の料理も美味しく中華丼やチャーハン系もおすすめです。エビチャーハンはプリプリのエビが入っていてたまりません。私のイチオシは中華丼ですが。笑並んでいても比較的回転早いです。
tiktokで見て訪問。土曜日で長蛇の列だったが、回転率が良く、店の人のオペレーションも素晴らしいので10分ぐらいで入れた。海老チャーハン、蒸し鶏、鶏そばを注文。海老チャーハン⇒普通に美味。量は少な目で値段は1100円鶏そば⇒塩スープ。750円で普通に美味。蒸し鶏⇒絶品の美味しさだった。海老チャーハンが名物みたいだが、むしろ蒸し鶏だけを次回食べに行きたい。行きつけの中華料理店がこちらより量が多く値段は安く(並ばずに入れる)、同じぐらいの美味しさなので少し厳し目の評価にしたが、全体的な味はとても美味。蒸し鶏の味のレベルは行きつけのところよりもかなり上だった。
(2021年8月、東京オリンピックボランティア中の利用情報)錦糸町のオリナス裏にある大衆中華。この並びには中国ネイティブ系中華料理屋もありますが、こちらは、昔ながらの日本風大衆中華で、すっかり気に入ってしまいました。■料理・味初回は酢豚定食750円、今回は半チャーハンに餃子を頼んで800円でした。評判のチャーハンは、あまりご飯を炒めすぎず、水分をとばしてパラパラを強調するのではなく、水分を残しつつ、パラパラ感も味わえるという、しっとりしたご飯の状態。餃子は、昔ながらのオーソドックスな餃子なのですが、肉感たっぷりの大柄な餃子。シンプルだけどバランスが良い、何度食べても食べ飽きないような餃子です。2品単品で頼んだのですが、これにスープとサラダがつきます。メニュー全般的にもコストパフォーマンス高く、いつも混んでいるのも納得です。■雰囲気・サービス昼時は近所の住人および勤め人でいつも混んでます。交差点の角っこに店があるので、入りやすく回転もよいので若干待ったとしてもすぐに入店可能。調理人は中国系の方メインで3名ほどで分業体制。毎日昼時の混雑状況でも、ホールスタッフの方の手際がいいので、どんどん注文から会計まで淀みなく進む様子が見られます。
名前 |
桂林 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3624-6956 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

錦糸町北口から蔵前橋通りにある連日大行列の中華飯店【桂林】さんに訪問しました。メディアに多数取り上げられていて大人気店です。海老炒飯が人気ですが春巻が安くて美味しいのでオススメです。メニューも多いので海老炒飯以外もチャレンジしてみて下さい。ご馳走さまでした!■今日の御飯■海老チャーハン 1,100円春巻(4本) 700円ピータン 400円餃子オーロラ海老マヨ 1,700円ビール。