エジプトの国民食、初コシャリの新体験!
コシャリ専門 コシャリ屋コーピー 錦糸町店の特徴
エジプトの国民食コシャリを豊富に楽しめるお店です。
初コシャリでも驚くほど美味しく、エスニックなスパイスが香る魅力。
隠れ家的な雰囲気が漂う、通りからは見えない2階に位置しています。
バリエーション豊かなコシャリが食べられる、コシャリはあっさりさっぱりのお味。他にもメニュー豊富でフムスやラクダのお肉が食べられる!提供速度は少し遅め。店内に延々流れる曲がエジプトのと思っていたら完全日本語のオリジナルコシャリトリビュートソングで雰囲気も凄い。
ツマミで無限ピーマンごま油香るピーマン 酒にあうやつガーリックピクルスニンニクがつーんの魔性の食べ物フムスお豆のペースト あっさり味で旨い食べた事ない味ババガヌーシュ焼きナスの香りが香る一品これも美味しいけどこれも食べた事ない味食べた事ないものを初体験でお酒も進みますさてコシャリです炙りチーズ温玉コシャリ短尺パスタ達のどちゃ混ぜ飯って感じトッピングは牛丼かイタリアンっぽいトマトソースを混ぜ混ぜしていただくこれは旨い旨い エスニックでジャンクでスパイスの香りが何より心地よい初なのに初じゃないような。さらに酸っぱいソース 辛いソースをドバドバかける さらにうまーいこの辛いソースが手作りとのことで何にでも合う店主さんから味見のデーツをいただいたプルーン同様あまり得意じゃない食べ物このデーツは旨かった 高い干し柿みたい上品な甘さこりゃいいい異世界異文化に触れ合うのはとても新鮮かつ発見ありで楽しいまた来たいお店ですご馳走さまでした。
米、パスタ、豆類にトマトソースがかかったエジプトのコシャリが味わえる味。エジプトの味を守りつつ、アボカドやモロヘイヤやお肉といったトッピングが選べるのがオリジナル。コシャリ以外にもエジプト定番のフムス、モロヘイヤスープなどが安価で楽しめます。店内にエジプトゆかりの有名人たちのサインが飾られてるのも楽しみの一つ。オリジナルBGMや、召使いからファラオまで出世するスタンプカードなどこだわりもユニークです。カウンターメインのお店なので少人数がオススメ。
日本ではあまり馴染みがないけどエジプトでは国民食『コシャリ』のお店。お米、マカロニ、パスタ、ひよこ豆、レンズ豆の上からトマトソース、フライドオニオンをトッピングして混ぜて食べるのが定番のB級グルメなのだそう。店員さんのおすすめで、アジアのミートボール「コフタ」をトッピングしたコフタコシャリをオーダー!しかも裏メニューの裏メニューのラクダ肉!混ぜて食べてみると、サクサク、モチモチ、ホクホクと色んな食感がやってきて面白い^^味はもっとアジアンなスパイスが効いてる感じを想像してたらそこまでスパイスは強くなく、甘辛な日本人好みの味付け。ラクダ肉も肉肉しくて美味でした!
エジプトの国民食、コシャリ!トマトソースをいっぱいかけて、混ぜて混ぜて食べる。お米とパスタのちぎれたものが入っている?フライドオニオンもカリカリして美味しかったです。酸っぱいソース(多分ほぼ酢)と辛いソース(優しいタバスコみたいな)も味変できて楽しかったです。店内はかなり可愛くてずっとオリジナルソング?が流れていました。コシャリ屋コーピー♩と歌われていたのでオリジナルかな?笑今は入ってきていないけれど、ラクダのメニューがあり、ラクダも食べてみたかったです!中東のビールは全部見たことなくてワクワクしました笑。
コシャリ食べてみたくて訪問紹介されている通り、米とマカロニとパスタと豆が混ざってるベースにソースを混ぜていただきます。見た目からの想像通りの味で、美味しい!食べた事ない味!のような驚きや感動はなかったです。すごく素朴な料理なので、一度食べたらもういいかな…。エジプトの料理が食べられるお店は少ないのでそういう点では良いと思います。
在宅勤務続きのあと久しぶりに出社したら、人間関係に萎えて消耗してしまい、逃げ出すように錦糸町のコシャリ屋コーピーに。洗練された味とは違うかもだけど、シンプルにおいしく、ボリュームもあって優しい料理。今日はアボカドサワークリームのコシャリに牛モツ入りのバミヤという煮込み料理。満足~☺️
エジプト料理。コシャリとはなんぞやということで来店。場所はファミリーには行きにくい界隈ですがお店は超楽しいです。BGMがヤバいw。マスターは丁寧に説明してくれて料理は美味しく、実は酒にもこだわりがあるのでバーとして使っても良いかも。
夜に数回伺いました。店員さんはワンオペでしたが丁寧でコシャリの食べ方やエジプトトリビアも教えてくださり、1人で行っても複数人で行っても楽しめると思います。テーブルが小さめの2名掛け×2だけなので基本複数人でもカウンターを優先して案内されるよう。カウンターはスペース広めで過ごしやすかったです。お料理は現地の歴史や食文化を尊重しつつ日本人の口に合う付け合わせも用意されていて美味しいです。コシャリはエジプトのファーストフードというイメージでしたが米、パスタ数種が使われており家で作るには手間がかかりそうなので気軽に楽しめるのは嬉しいです。
名前 |
コシャリ専門 コシャリ屋コーピー 錦糸町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-3135-3715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

珍しいエジプト料理のお店。カウンター、テーブル含めて15席程度と結構狭いお店。BGMを自身で作っているなど、個性あふれるお店。日曜日のお昼時は満席だったが、13時ごろと少しずらせば余裕ができている。しかし、注文してから30〜40分程度かかるので、開店すぐか14時頃とかにいくのがおすすめ。コシャリの味はトマトベースでクミン系の香辛料の味。美味しいが特別感はそこまでなく、The・家の味に近い(写真は温玉チーズ)。酸っぱいソースのダッア、辛いソースのシャッタで味変もできる。シャッタはタバスコに近い辛さ。トッピングなしなら700円程度なので、牛丼に飽きたけどコスパは重視したい人向け。