ダービー通りで本格ビリヤニ体験!
アジアカレーハウスの特徴
ダービー通りにある本格的なマトンビリヤニが味わえるお店です。
店内はカウンター5席の狭いスペースですが、現地の雰囲気が楽しめます。
錦糸町でしか味わえないバングラデシュのスパイス豊かな料理が魅力です。
ダービー通り左のいかがわしい通りの名物はビリヤニかその隣のケバブサンド 見た目はバングラデッシュ旅行に来たのか?錯覚するほどの まんま現地の様相ビリヤニは色々な店で今や普通に食えるが美味いビリヤニにはなかなか当たらない昼はビリヤニセットが990円!激安デフォルトで多めのビリヤニに卵、不思議な漬物っぽいサラダ、マトンの細切れ さらに別皿で骨付きチキンカレーが付き ドリンクは選べるビリヤニは市販ジャーでしっかり炊いており独特の米がパラパラで味も濃厚!うまい!塩味も充分なのでカレーとほぐしたチキンを混ぜて食うと これまた味がふくよかになり最高!卵もカレー煮?燻製?という感じで独特で旨いし漬物サラダも飯にあうカウンターはバングラデッシュやインドの方ばかりなので 適宜アウェイ感を味わえ さらに小型テレビではバングラデッシュのニュースが流れているので素晴らしい夜は本当の現地のように 在日バングラデッシュおよびインド圏のコミュニティサロンになり活気がある 現地食材も格安で我々も買えるのでおすすめ!迷わずビリヤニ道へ迷い込んで欲しいカレー(現地風)セットもあるので次回はそれも食いたい一回おかわり無料だけど 量が多いからいらないっす!
少し女性目線では不衛生感ありますが、ぶっちゃけ「現地雰囲気を味わう」という意味ではかなり素晴らしいお店だと思います。メニューは1種のみという強さ。ビリヤニ(臭みがないマトン、骨に気をつけて)カレー卵サラダ(おしんこみたい、さっぱり)↑同じお皿に乗ってきます豆スープ(甘め)チキンカレー(ほろほろ)ボリューミーで驚きました。ビリヤニお変わりできることを考えると1200円はコスパ良いですね。マトン大好きな旦那がよほど気に入ったのかペロっと食べ、おかわりしてました(笑)並びのビリヤニ店も姉妹店だそうなので次回はそちらも行ってみます!
「日本人に寄せない姿勢のカレー」錦糸町のアジアカレーハウスは珍しく何回かリピートしている店。独特の雰囲気(超狭い)やピリヤニの味がクセになってるっぽい。駅からは少し歩くけど、問題ない距離で通り全体が急に怪しげになるエリアです笑カウンター席しか無いのですが、手前に座っている人がいると後ろをすり抜けるのも一苦労な狭さ。でも人気。スゴいね。ワンメニューで、この日はマトンビリヤニとチキンカレー。飲み物が付くのでラッシーを。ビリヤニはマトンの臭みは全くなく、肉の旨味とスパイスが合わさり独特のコクを感じます。ゆで卵のカレー漬けを崩して合わせるとまた格段に美味い。チキンカレーは辛さは抑えめですが、日本人の舌に寄せに行かないスタイルのスパイス配合で、これはこれで好き。チキンの身がホロホロでカレーに合います。ホントたまにだけどリピートするのって自分的には何店もないので気に入ってるんだなぁ、と。
これまでも東京出張の際に幾度か訪問してましたがコロナ禍で久しぶりの訪問となりました。日本語以外が飛び交うバングラデシュ人のバングラデシュ料理が食べれるバングラデシュ人のお店『アジアカレーハウス』以前は金曜日はビリヤニの日と固定だったけど違う日でもビリヤニをいただけるようになってました。この店を教えてくれた友人もそうだけど、私もここでは“手で食べる”ことが多い。すると、店主さんやお客様から話しかけられる事が多くて『手で食べるとオイシイ』なと会話が弾みます(笑)今回もラッシーをサービスしてもろたし、前はお客さんからお兄さんにコーラをプレゼントしてあげて!とフレンドリーに接してくれます。今回もマトンビリヤニ、チキンカレーなどを堪能しました。
先日TVでこちらが紹介されてるのを見て、錦糸町に来たら行ってみようと思っていたところ、アルカキッドに行く用事があったので家族はアルカキッドでハンバーグ食わせて私だけカレーを食べにきました。19時前でしたが店内には店員と思われる人が客席奥に座ってタブレットでYoutube見てたので、外のメニューをじ〜っくり見てから入店。(誰か座ってから通れないほど狭い店内)外ではマトンカレーが入ってるプレーンライスセットにしようとしてたのに、店に入ったらビリヤニのセットを勧められてチェンジ!出てきたカレーですが、外のメニューではチキンのカレーと卵のカレーとサラダが別盛りになってる写真なのに、実際にはビリヤニにサラダと卵カレー(ルーは少しかかってるようだか実際にはゆで卵だけが乗ってると思った)が乗っていてチキンカレーだけが別皿で提供のスタイル。ビリヤニのマトンは骨付きなので肉が付いてるのもあれば付いてないのも入ってます。味に関してこれが本物のビリヤニなのか分からないけど、また来て食べたい!!と思うものではなく、むしろプレーンライスセットを食べるためにまた来たいと思ったのでした。最後に、ドリンクはラッシーを選んだけどこんな震えるほど甘いラッシーは初めてでした。
錦糸町駅からりそな銀行やJRAウインズ錦糸町方面に向かって手前の道から奥に入った場所にあり、カウンターのみ5席の小さなお店。目の前の棚にはスパイスや香り米などがところ狭しの積まれており、販売もされているものだとのこと。全く知らないお店でたまたま通りかかっただけであれば、きっと入らないと思うお店。カレー好きの達人のような方がテレビで紹介していたので、今日のランチはこちらにしようと決めてきました!ちょっと昼時を外したつもりでしたが、4人の方が入っており、5席しかない中入るのを躊躇して、しばらく待機していたが、食べ始めたばかりで、すぐに空きそうもなく、残る一席に収まりました。スペシャルマトンビリヤニセットを注文。ビリヤニを食べ進め、味変的にカレーをかけながらいただきました。とても美味しかったです。思っていたより非常に優しい味で辛さの調整、味変もできるといいかも。後でセット内容をよく見てみたところスープが出てこなかった。売り切れてたのかな。それでも夜他の料理も試してみたいと思わせるわくわくしたお店でした。
ずっと気になっていたが、外観と内装で敬遠していた錦糸町のダービー通りにある、本格的なバングラディッシュのマトンビリヤニとカレーが楽しめるカレー屋さん。スペシャルマトンビリヤニ1200円をオーダーしました。スペシャルは、ビリヤニu0026チキンカレーか白飯&マトンカレーが選べます。ビリヤニを食べるのは小生、初体験で、スパイスが香る炊き込みご飯的な感じで、マトンのクセも全然感じなくて普通に美味しいです。チキンカレーは辛さはほどほどで、自分の主観ではそんなに辛くなく、骨が崩れるくらい煮込まれた鶏出汁とスパイスが絶妙です。セットについてくるラッシーは結構甘いですが、このカレーとのバランスは良いと思います。バングラディッシュ人と思われるオーナーらしき人物が、カウンターでずっと現地のYouTube見ていて、本当に現地っぽい雰囲気を楽しめました。
1200円のスペシャルセット、ボリュームの多さにやられました。
気がついたら錦糸町でビリヤーニを食べてた。友人にここをに教えてもらってなければ、あまりのディープさに入るのを躊躇ったかも。間口がびっくりするくらい狭いんだよね。エッグカレー、チキンカレー、サラダ、謎肉のビリヤーニで、飲み物(強制的にコーラ)がついて1200円は、お値打ち。なんと、ビリヤーニは1回だけお代わりができるんですよ。チキンカレーがとくに美味かったのでバランスを調節しながら、お代わりしましたとも。席数もなく背中のスペースも狭いので、お一人様向き。デートとかには不向きかな。
名前 |
アジアカレーハウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6240-2520 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

娘達の習い事近くの錦糸町に伺った後、口がカレーになり、食べログで検索して伺いました!バングラディシュ?インドに囲まれているのですがインドでは無いのかな?(・・?)食文化としては、料理はインドと同じくカレーがメインだそうです!バングラディシュのカレーが、錦糸町で食べられます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶お店付近がディープ、、、( ´-`)お店はカウンター5席!ランチタイムも過ぎていたので店内は一名様、中に入るとスタッフさんが「ビリアニ?スペシャル?」と聞かれ、マントがダメなので、曜日で指定されているキチュリセットを注文!カレーチキンカレー玉子サラダドリンクのセットです!キチュリ?頼んだのですが何か分からない?ビリヤニじゃない???調べると、キチュリとは、インドのスパイス粥だそうです!チュクリが来ましたが、日本のお粥の様にサラサラでは無く、カレー味に炊き込んだご飯?柔らかめ、ご飯粒小さめ、ビリヤニに近い?チキンカレー、チキンは柔らかくて辛さはそこまでないですが、スパイスが効いていて美味しいです!╰(*´︶`*)╯♡卵カレーも入れて全部混ぜ混ぜ!更に美味しい!(//∇//)プチ旅行気分になりました!ご馳走様でした!