ウルトラマンの聖地に駐車場完備!
須賀川市役所の特徴
駐車場が広めで、利用がとても便利です。
ウルトラマンにまつわる展示が豊富に楽しめます。
新庁舎は清潔感があり、施設が大変整っています。
2023/03/12現在rojimaのときは駐車場が6時間無料!ありがたいです。庁舎内もとてもお洒落で洗練されています。tetteも市役所も統一感あってすごく良い建物です。市役所一階にはギネス世界記録を持つ特大ローラーシャッターがあります。
駐車場が広いです。2時間無料です。市役所やtetteを利用の場合は駐車料金無料になります。6階が展望台(ウルトラフロア 8:00~21:00)になっていて、須賀川の街を360°眺めることが出来ます。「EV1」のエレベーターで行きます。
福島県須賀川市の須賀川市役所です。庁舎東側入口付近に身長4mのウルトラの父がお出迎えしています。M78星雲光の国と姉妹都市である須賀川市の庁舎が東日本大震災で被災して使用不可能になりました。2017年に新庁舎が完成した時にウルトラの父もお披露目されました。
ウルトラの父がいて、隣はウルトラの母と、ウルトラマンタロウ???
ガラス張りの展望台からの眺望は最高でした。ここから釈迦堂川の花火が見てみたいですね。
ウルトラの星と姉妹都市の須賀川市。ウルトラマンファンの心を揺さぶります。兼ねてからウルトラの星の住民票を貰いに行きたいと思っていたので、雪の降る前にバイクで観光に行って来ました。※ウルトラの星の住民登録は、須賀川市のサイト(すかがわ市M78光の町)ら誰でも住民登録出来ます☝️このサイトからM78光の町に住民登録すれば、須賀川市市役所などで、『M78光の町の住民票』が300円/枚で発行して貰えます。先ずは、正面玄関口側に立つ『ウルトラの父』のモニュメントにワクワクしました。夜間もライトアップされるので、日中とは違う写真が取れます。また、時期によりマントを羽織る事が有るそうです。受付で『M78光の町の住民票が欲しいのですが...』と質問すると職員の方が親切に案内してくれました。2階の観光交流課で『M78光の町住民票』を発行して貰えます。また、展望台が市役所に有るのですが、展望台の高さは『ウルトラの父』の高さと一緒のこだわりも凄い❗更にワクワクしたのは、須賀川市のリアル住民の方々は原付一種、二種で希望すれば、『ウルトラマンのナンバープレート』を貰えるそうです。因みに千葉県在住の私の主観ですが、我が町の市役所職員の皆様方と異なり、 須賀川市の職員の方々は皆さん、親切でした。流石、『光の町の姉妹都市』ですね。また、ゆっくりと観光に行きたいと思った旅でした。
ウルトラマンの産みの親、円谷英二監督、ゆかりの地です。市役所を訪ねました。受付で、「見学できませんか?」と訪ねた所、心良く、説明を頂き、6階の展望デッキへ「凄く良かった。」
駐車場が広く止めやすいし、市役所の建物も近代的だし建物内もきれいだった後駐車場でウルトラの父の像が迎えてくれて、テンションが上がった。
ウルトラマンいます!ウルトラマン好きのかたには、堪りませんね!
| 名前 |
須賀川市役所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0248-75-1111 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2時間無料で広めな駐車場完備。庁舎の前ではウルトラの父がお出迎え。庁舎の6階が展望室になってて、360°景観を見渡せます。この日は眺望が良く、那須連山や安達太良山も見えました。