本物の秋田料理、きりたんぽ鍋!
男鹿半島 住吉店の特徴
秋田料理の魅力を引き出す、きりたんぽ鍋が絶品です。
青垣山さんの料理は抜群で、どれを食べても満足できます。
稲庭うどんやいぶりがっこも楽しめる、秋田の味が豊富です。
なかなか出会わない珍しい食材や美味しい旬のものと出会えます。お刺身はいつも絶品。マグロステーキも大好きです。
会社の忘年会で使用させて頂きました。一つ一つのお料理がとても美味しかったです。きりたんぽ鍋を初めて頂きました。スタッフの方のお気遣いもとてもよく、年に一度の大切な時間だった為とても良い時間を過ごす事が出来ました。ありがとうございました。
秋田料理の店きりたんぽ鍋が食べたくて秋田料理店を探して行きました。比内地鶏とキノコのお出汁にきりたんぽとセリ、お店の方が作って取り分けてくれます。〆のご飯か稲庭うどんがあります。きりたんぽ鍋は量が多くはないのでメインに食べるというより料理の中の一品と思った方が良いです。他に看板にも書かれているマグロ料理はお刺身からカブト焼きまで色々メニューがあります。ハタハタ、しょっつる鍋、比内地鶏、山菜など秋田の食材や料理が揃っています。店内は手前にテーブル席、奥には小宴会ができそうな小上がり席があります。
本物の秋田料理屋さんです。きりたんぽ鍋のセリもキノコも地物で香りが濃いのがウリ。他に魚料理も美味いですが、特にマグロは美味しい。当然、人気ですから、要予約です。
きりたんぽ鍋は美味しいのだが、シメまで食べても物足りないので、一品メニューを数店注文するのをオススメします。一品料理も美味しいです。
店に入ると気分は秋田♪現地で飲んでる気分になります😊お酒もアテもリーズナブル!特に〆のマグロ丼は安いのにお腹一杯😋笑顔が素敵な看板娘やお姉様方、大将も気持ち良い接客でホッコリします。近くの運河で趣味の釣りを楽しんだ後、釣友と打ち上げで訪れるのが毎回楽しみです!
テーブルと小上がりの落ち着いた店です。郷土料理店の縛りが有るのかと思いきや意外とフランクに美味しい料理を楽しめる。久し振りに 当たりの店に行けた!
秋田料理のお店。コースしばりはなく、秋田料理以外の品もあるので気軽に利用できます。どの料理を食べても美味しい、特にお刺身と天ぷらは特質です。ドリンクメニューは少なめ。
元間垣部屋の青垣山さんの料理は最高です。
| 名前 |
男鹿半島 住吉店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3633-8112 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店主の方は秋田出身の方で、秋田料理がメインです。時間がなくのんびり過ごせませんでしたが、美味しい料理と美味しいお酒でのんびり過ごしたいお店です。