ボリューム満点!
グリル ヨシダの特徴
名物のチキン南蛮定食は、ボリューム満点で美味しい料理です。
地元の方々に愛され続ける、家族経営のお店です。
開店前から行列ができる、人気の洋食店で待つ価値あり!
天川村に遊びに行く途中に伺わせて頂きました😊家族で経営されているお店で、地元の方々に愛されているお店だと思います☺️お母さんの愛想がとても良く居心地も良かったです!値段の割に料理はボリューム満点でお腹がはち切れそうになりました🤤ミックスフライ定食を頂きましたが、脂こっくなくて、それぞれ味が違うので飽きる事なく完食です💯13時過ぎにお店に行きましたが、満員で少し待ちましたがとても満足しました。ご馳走様でした〜🙏
駐車スペースはお店の前と横に5台分くらいありました。ただ、人気店なので停められない可能性も十分にあるかと思います。ランチのピークをずらして平日の一時過ぎにうかがいましたが、僕の後にも次々お客様が来店していました。お料理はミックスフライ定食をいただきました。トンカツとチキンカツ、エビフライが2本付きます。お味の方は、トンカツのデミグラスソースが甘めで美味しい。エビフライにかかっているマヨネーズみたいな白いソースが甘酸っぱくてめちゃくちゃ美味しく絶品の域。チキンカツは食べる人の好みもあるけど、僕には若干塩辛かった。まあ、ありがちな洋食メニューだけど、味付けにこの店舗ならではのオリジナリティを感じる。他の店では代え難い美味しさがある。そして何よりも量が多い。トンカツはビーチサンダルみたいだし、チキンカツも手のひらを広げたくらいの大きさに感じる。とにかく、大きな皿からカツがはみ出している。美味しいものをお腹いっぱい、遠慮なく食べまくる。このシンプルで基本的な欲求を、完全に満たしてくれるお店。そんなお店はなかなかないけど、この店がそうです。お値段も量を考えれば安いと思うし、お店の接客も、ウェイトレスの女性が人懐っこいコッカー・スパニエルみたいな感じでなかなか良かったです。
奈良に来てからかれこれ23年、以来定期的にずっと通っている数少ないお店です。最初行った時はちょっと味が濃いかな?と感じましたが、2回目からはなんかクセになり病みつきです。ミックスフライ定食は、以前は¥1180位でしたが、物価高騰に煽られ今では¥1500。でも満足感は全く変わりません。トンカツはデミソースと肉そのものの旨さが素晴らしい!チキンカツは胸肉でサクサク衣と最高のボリューム!エビフライも甘めのソースが何とも嬉しい。何気に毎度美味しいと感心するのが、モチモチのご飯と昆布出汁が効いているお味噌汁。食べ終わった時の幸福感はなかなか他では得られない。チキン南蛮定食と共に定番メニューのイチ押しです!
チョット物足りないかな?奈良の明日香に用があり、昼食に「グリルヨシダ」を訪問しました。YouTubeで何度か見た事があったので「御所」の町に「大盛り」のこんな店が有ったのかと感動した事があった。12時少し前に到着した時、店の前には車も人も誰も居なかったのに2、3分して戻って来ると車が3、4台横づけされていて、既に4、5人の列が出来ている。「もしやこれはタダならん店では?」と思い、店がオープンして入店すると5分も経たない内にテーブルが5、6席、カウンター席が6席くらいの広さの店が全席満席となった。客の勢いに圧倒されながら、今日のランチ「ミンチカツと海老フライ」をお願いした。しばらくして料理が到着。海老フライが2匹とトンカツなみの大きさのミンチカツ。マヨソース、デミソースとも酸味が効いていて、ご飯によく合い、食が進む。フツーに旨い。内容から考えても900円は高く無い。ただ、前もって持っていたイメージが「大盛りの店」であったのでチョット物足りない。「チキン南蛮」「洋食弁当」なんかでご飯大盛りすればイメージ通りだったのかも。都会には同じ様な店が溢れています。
チキン南蛮が名物と聞いて訪問。タルタルソースも美味しくてボリュームあります。チキン南蛮も美味しいけど個人的には辛めに感じました。レトロな店内は4~5グループ+くらいは入れそうです。店前は数台分の駐車スペース有り。
日曜のお昼、開店と同時に入りました。洋食弁当とカキフライセットを注文。洋食弁当にはトンカツ、エビフライそしてトンカツの下にはハンバーグ食べごたえバツグンです。トンカツには香味系のタレがかかってます。トンカツもエビフライもパン粉は細かめで衣がサクサク全然脂っこくなくてめちゃおいしいエビフライにかかったソースはマヨソースらしい中華料理屋さんにあるエビマヨのソースみたい甘みがあっておいしいです。ハンバーグは煮込みハンバーグでやわらかカキフライは6個ものってます。こちらもサクサクジュワッとおいしいグリヨシさんのタルタルソースがおいしくてレモンを搾るとよりさっぱりいただけます。食後にいただいたコーヒーが本格的でめちゃ美味しかったです。お昼の12時に開店で15分前に到着しましたが、この日は待ってる方はいらっしゃらなかったです。ただ開店同時に入れないと、2巡目は12時40分位からパラパラ入れる感じだと思います。駐車場はお店の前に軽自動車用3台分、お店の隣に約4台程度停められます。現金払いです。
お店の存在は知っていたが今まで特に気にしていなかった。が、何となくGoogle Mapで調べてみたら星の数もレビューも結構な評価が!駐車場は店前に軽四が3台分、店横に6台分あります。Mixフライ定食をいただきましたが皆さんのレビュー通りなかなかのボリュームです。チキンの香草揚げ・デミグラスソースがかかったトンカツ・中サイズのエビフライが2本。どれも旨く昔ながらの街の洋食屋さんって感じで、大食いの方でも満足出来ると思います。店員さんも感じが良く非常に満足しました!
御所市の人気洋食店『グリルよしだ』で絶品Mixフライ定食が現れた👾..オープンからすぐ満席になる人気店。駐車場はオープンの少し前にならないと開かないので早く着き過ぎても停めれません👾..ボリューム満点のカツが魅力的なMixフライ定食が食べたくて久しぶりの訪問😍トンカツ大きいし厚みもあるので食べ応え抜群👾..これまた大きいチキンフライにエビフライ2尾ついて1430円と大満足な仕様👾..このソースが病みつきになる美味さ😍めちゃくちゃご飯が進むので案外ペロッと食べれますよ👾..今回頂いてませんがサイフォンで淹れるコーヒーも美味しいのでお時間ある方はこちらも是非です👾
12時から開店ということで平日の11時40分に到着、一番乗りでした。11時50分には店の前の3台の軽用の駐車場はいっぱいで、横の駐車場にも車が数台。12時に店内へ。チキン南蛮セットでご飯大盛りを注文。ボリュームたっぷりで、ナイフを軽く入れるだけで切れるやわらかさ。美味しくいただきました。食後のコーヒーも付いて1250円(ご飯大盛り+100円込)はお安いかと思いました。12時すぎには席いっぱいになっており、駐車場もあふれていたので早めに行って良かったです。
名前 |
グリル ヨシダ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0745-65-0015 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2024年11月平日その後、仕事休みにランチのお気に入り店として数回伺ってます。今日の平日限定日替わりランチはミンチカツとエビフライ。これ当たりです、ミンチカツがとても大きく、普通サイズの倍ぐらいの大きさ。デミグラスソースも美味しく、お腹いっぱいです。お値段もコーヒー付き950円とほとんど変わらず、原料高の昨今、頑張っておられます。感謝。2022年4月初訪Google Mapで洋食を検索してたらなかなかの評判、行ってみました。田舎にポツンとある喫茶店的な店構え。日替りランチはエビフライとポークチャップとの事でそれをお願いしました。大きめのエビフライ2尾と大きな豚テキに味の濃いケチャップ系ソースがかかっています。肉は柔らかく、エビフライは衣が分厚いですがそこそこ美味しいです。又、何も言わずともかなり大盛りのライス、味噌汁にコーヒーまでついて900円也。お腹いっぱい。ちなみにコーヒーは美味とは言い難いですが普通のお味。味に関するコメントは賛否両論ある様ですが、この系統の店にいったいどれ程の質を求めるか?ここは高級洋食店ではないです。この内容で2千円なら如何なものか、となるでしょうが、900円でコーヒーまで付いてこの満腹感を味わえる。安くてお腹いっぱいになってそこそこ美味しい。街の洋食屋として抜群の存在価値かと思います。味に文句のある人は高級洋食店へどうぞ。難点は駐車場が店前に軽四専用3台、隣の敷地に普通車4~5台ぐらいで混雑時はちょっと停めにくい事でしょうか。まぁ満車なら徒歩3分位のフリー駐車可能な某公共施設に停めるとか➰ダメですわねそれは(^O^)