大将とおかみの丁寧な手仕事。
四季の味 みず穂の特徴
予約なしでもふらりと入りたくなる、素敵な料理を提供するお店です。
古き良き街のアットホームなお店で、季節の味を楽しめます。
割烹の手仕事に加え、真心が感じられる丁寧な調理が魅力です。
ひとりで予約なしにぶらりと入ったが、突き出しが出てきた瞬間、ん!ここはと思わせるところでした。あとはお任せでうまいもの存分に食べさせていただきました。
素晴らしい料理が食べれるお店。何を食べても美味しく、ご夫婦との会話も楽しい時間です。特にマグロがおすすめです。
しょっぱい物もあるけど季節の物が食べられておいしい。お刺身も美味しかった。ただ私には少し高いかな。ご夫婦2人でやられていて少し癖は強いが楽しいお店。
アットホームなご夫婦が切り盛りされている古き良き街のお店。ご主人が造る八寸や、新鮮な刺し盛りなどが楽しめる。日本酒がお勧め。常連さんだけでなく、一見さんにも優しく接してくださる女将さんとご主人とのやり取りが下町風情を醸し出してくれる。また時間ができたら立ち寄りたいと思う。
割烹の手仕事丁寧な調理とおやじさんの真心がかんじられる。陽気な女将さんとのやりとりも楽しく癒される。
따뜻한 사장님 맛있는 음식
소박한 작은 가게에 따듯한 사장님 부부. 맛도 분위기도 최고.
素敵なご夫婦が経営されています。毎年春になるといただける山菜料理がとても美味しいです。ほかにもえびしんじょ、ごま豆腐、南蛮漬けなど丁寧なお仕事をされていて絶品です。日本酒もいろいろ出してくれます。先日いただいた「一滴二滴」という長野のお酒とても気に入りました。カウンターが6席、小上がりにテーブルが2台あります。奥にも8畳くらいの広いお部屋があるので宴会もできます。親戚のうちに来たみたいにほっこりするお店です。本当に美味しい物、ちゃんと作ってくれたものが食べたい!という時にぜひおすすめです。
出張で本所のホテルに宿泊した際、晩ご飯難民となり、たどり着いたお店です。こじんまりとしたお店で、しっぽりお食事できる店を探してる中、えーいままよて気持ちで入店しました。お客さんなし、店内のテレビで井上尚弥選手対ドネア選手の試合が正に始まるタイミングもあり、腰を据えました。お通しが出た瞬間、大正解を確信しました。お通し、手作りごま豆腐、海老しんじょう、東京で久しぶりに美味しいものを食べられました。ずっとずっと続いて欲しいお店です😢😢😢また来ます。そして、おめでとうございます、井上尚弥選手😵🥊
名前 |
四季の味 みず穂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5610-5589 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

素晴らしい大将とおかみ。素晴らしいお料理💕