ミシュラン選出!
浜町かねこの特徴
ミシュランビブグルマンに選ばれた、浜町の有名蕎麦店です。
季節ごとの一品料理が豊富で、特に稚鮎天ざるが絶品です。
こだわりの手打ち細切り蕎麦は、のど越しが抜群に良いです。
冷やしたぬき蕎麦1,400円、大盛りプラス200円。安くはないけど、また行きたくなる店。大盛りは普通の倍くらいあってお得。
浜町にある、ミシュランビブグルマン選出のお蕎麦屋さん。ここのお蕎麦は十割の極細麺。ほんの少し粉感があってざらざらとした舌触りです。お蕎麦の他にも天ぷらやおつまみ、日本酒などが充実していて、蕎麦呑みもよさそう。今回はランチをしに、休日のオープン25分前に行くと2組目でした。店頭の発券機で整理券を取って待ちます。オープン時には10組くらいは待っていました。ちなみに帰る頃(12時)には13組待ちでした。☑︎ 鱚天ざる ¥2000ざるそばに、キス、なす、ししとうの天ぷらがついたランチ限定メニュー。そばの量は結構少なめなので大盛りでも全然いけると思います。揚げたての天ぷらは、”さくふわ”で軽い食感◎最後は蕎麦つゆに蕎麦湯をいれていただきました。ご馳走様でした。
勿論お蕎麦も美味しいのですが、季節ごとの一品がとても美味しい大人のお蕎麦屋さんです。この日は水茄子や鱧の焼き霜、鴨などいただき大満足でした。
ざる蕎麦と小かけ蕎麦セットを食べました。よくしまった細打ちのお蕎麦で美味しかったです。また、そば湯もどろどろしていてよかったです。
浜町にある手打蕎麦のお店、「浜町かねこ」住所は浜町ですが、駅で言ったら水天宮の方が近いと思います。開店直後に、ランチで訪問しました。カウンター席に案内されます。和モダンでお洒落な雰囲気。幅は狭いですが天井が高くて開放的な空間です。ざるそばと小カレーそばセット1400円を頼みました。細めの風味豊かなお蕎麦。蕎麦湯も美味しい、何倍でも飲める。ざるが食べ終わってから、温蕎麦が提供されました。こういった気遣いも、意外とできるお店は少ないもの。カレーも上品な仕上がり。蕎楽亭もがみに近いところがあると思いましたが、後から調べてみると蕎楽亭出身のようです。蕎楽亭では飲んでたイメージしかなく、蕎麦はどんなだったか?また行ってみたいと思いました。いずれにしても旨い蕎麦を食べると、心が豊かな気分になれます。
平日のお昼オープン時に訪問。10分前に到着。行列なし。カウンター越しに調理される姿が拝見でき、待ち時間も楽しめます。クチコミ通り、天ぷらもお蕎麦も美味しかったです。
ジェネリック蕎楽亭。酒肴は本家の方が一段上だが、そばとひやむぎは遜色なしというか、ひやむぎはこちらの方が美味しいかもしれない。天ぷらは大差で本家の勝ち。安心度からいうと本家に行った方がよいが、近場かつひやむぎだけ食べるならこちら。
もう10回以上食べにきてます。天ぷら通ではない前提でコメントさせていただくと、ここの天ぷらはとっってもおいしい!お蕎麦はもちろんなのですが、天ぷらも美味しいというお店となるとなかなか少ないように思います。またおいしい天ぷらを食べに行こうとするとだいたいコースになってしまい2万円前後かかりますが、かねこさんであればアラカルトで好きなものを適量、ひとり7000-8000円前後で食べられるので大満足です。締めも個人的には天丼よりもお蕎麦がよいし、旬の小料理も豊富なので飽きることがありません。納得のビブグル評価。今後も度々利用させていただく予定です。
細切りのお蕎麦はのど越しが良く風味もしっかりと感じられ、量も充分。店内の雰囲気も落ち着いており、じっくりと味わいながら食事が出来ます。また蕎麦だけでなく天ぷらも絶品。特に写真2枚目左の「雲丹の天ぷら」は形容し難いほどの美味しさで、忘れられない味でした。美味しい蕎麦と天ぷらを食べたいならここを選べば間違いないですが、かなり並ぶ事は覚悟する必要があります。
名前 |
浜町かねこ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5488-5666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

浜町かねこ初訪問浜町(都営新宿線)からでも水天宮前(東京メトロ半蔵門線)からでもアクセス可能1年前くらい前から街歩きをしていて気にはなっていたのですが、どうやら有名店みたいですねラッキーなことに待たずに入れましたが、正午頃には続々と来店あり。外国人観光客も多かったですつけカレーをいただいてきました蕎麦は、細打ちで風味豊かカレーつけ汁は、想像と異なり、とろみ少なく、さらっとした印象辛くはないけどスパイシー玉葱でなく、焼き長葱なのもいいですね逆にそば湯はとろみ強めですただ、量は少ないので、お腹いっぱいにはなりませんね。