田原町で紅葉と落語、歴史に触れる。
本法寺の特徴
墓参りの際に楽しめる、見事なイチョウの紅葉が魅力です。
浅草から徒歩圏内の静かなエリアに位置する由緒ある日蓮宗の寺院です。
落語や講談好きにはたまらない、特有のはなし塚があります。
広くない敷地を有効に上手く使っているのか、すっきりとした境内。きちんと手入れしてあり居心地いいね。
浅草からアキバ方面へと道を決めないままにふらふらと通過していたら、田原町駅付近の細道にいい感じのお寺を発見!時間がなかったので素通りしたが、境内には稲荷神社もあるみたい。お参りしていきたかったな。
毎年墓参りに行くと境内のイチョウが目一杯紅葉してます。雄の木なのでギンナンはありません。
落語、講談好きの方は是非。
はなし塚が有ります。落語家さんもお参りします。 ビルの谷間ですが、無くならないで欲しい⁉️
土曜日の昼下がりに銀座線 田原町駅から徒歩2分。通りがかりに歴史がありそうなお寺を発見したので伺ってみました。門をくぐると静かで厳かな雰囲気。参道にはゴミもなく綺麗に掃かれていて気持ちよくお参りをさせていただきました。境内を進んでいくと「熊谷稲荷」「吉見稲荷」「はなし塚」などがありました。この立派な境内と御社を見ればただ歴史あるお寺でないことが直ぐに分かりました。お庭の手入れをされている方からご挨拶をうけ本法寺についてのお話を丁寧にしていただきました。近くを通りかかる際はアクセスも良いので一度、立ち寄られることをおススメします。
由緒ある、日蓮宗のお寺。
長瀧山本法寺。日蓮宗の寺院。境内にははなし塚や筆塚がある。
賑やかな浅草から道路一本挟んだ静かなエリアにある古いお寺です。
| 名前 |
本法寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3843-4843 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いつでもおはかまいりがてきますしずかなおてらです。