浅草橋の素晴らしい握り寿司。
浅草橋 すし栄の特徴
遅いランチでも満足できるボリューム満点の茶碗蒸しを楽しめるお店です。
素材が生きた新鮮なお寿司と気さくな大将に心安らぐ居場所です。
戦後間もない頃から続く老舗の寿司屋、浅草橋の隠れた名店です。
ここ数年で食べたお寿司の中でも最高のお店でした!福井でもなく、石川でもなく、新潟でもなく、銀座でもなく、こちら!!
遅いランチで訪問お寿司が美味しいのは当たり前、茶碗蒸しもボリューミーでとても満足しました。この他にお好みも握って頂きました。大将もとても気さくな方でした。今度は夜訪問したいです。
浅草橋の穴場のお寿司屋さん。全てがハイクオリティで大満足。
浅草橋のお寿司屋さん特上握りをチョイス。2900円ランチメニューとディナーメニューは同じっぽい。普通に美味しい。特にマグロが美味しかった。愛想のいい店主とお婆ちゃんが対応してくれてとても居心地よい。カウンターのみなのでぼっちにとても優しいPaypay 使える。
外観は若干くたびれた感あり、大丈夫かな?っと思いましたがお味はしっかりOKでした。特上にぎりのさらに上、「亭主おまかせ」を注文。甘海老はどっしりして食べごたえがあり、雲丹もミョウバンなんかは使ってなさそう。3つも入ってたトロも申し分なし。イカは質もいいのでしょうが、いい具合に包丁が入っていて食べやすく非常に良かった(イカ好きの自分も納得)。もっともランチで4,000円は結構なお値段なので星1つ削っちゃいました(^^ゞお味噌汁は出汁がしっかりとても美味しかったです。
素材良し握りの腕良し切り込み絶妙な芸術品。老舗寿司店で特上寿司椀付き2900円はかなりお得です。ちなみに先代は天皇陛下(現上皇陛下)の還暦祝に寿司を握って献上したという歴史があることはどこまで知られているかわからないが単なるインバウンド御用達のみにしてはいけない名店だと思う。
(わたし的メモ)総合点:3.35日時:祝日12:30に予約していきました美味しさ:美味しくて新鮮なネタのお寿司でした。お味噌汁も、また美味しく。リーズナブルな価格帯なので、気楽に立ち寄れるお店だなと、発見でした!店内の雰囲気:気さくで優しい親方さんでした。オリンピック一緒に観戦しながらお寿司頂きました。笑コスパ:★★★★★リピ欲:★★★★★次回の願望:ちらし!
小さなお店なので通り過ぎてしまいそうですお寿司はなかなか素材が生きてます親父さんの穏やかな雰囲気が好感。
ご主人が柔和な雰囲気で、若い世代でも気後れせずお寿司を楽しめました。
名前 |
浅草橋 すし栄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3851-3031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

海外のお客様も多数いらしていました。セットもありますが 単品の注文も快く受けて頂けました。ネタも新鮮で美味しかったです。\\人でお酒も頼んで6000円ちょっと とてもお得。