狭いけど満腹、隠れた名蕎麦屋。
長寿庵 水天宮店の特徴
創業53年の歴史ある蕎麦屋、家族で営む温かい雰囲気の小さなお店です。
おすすめのカツカレーせいろや具沢山のもりそばが評判の絶品蕎麦を提供しています。
七味やゆず七味、自由に楽しめるうずらの卵などこだわりのメニューが魅力です。
家族で営んでいるお店です❗創業53年位だとおもいます。ちなみに、息子さんは私と同じ小学校でした⁉️お昼過ぎにお伺いしましたが、私達は運が良いのか、すぐ座ることができました‼️私は冷やしたぬきそば、妻はざるそばをいただきました。そばは、どちらかといえば細めでしたが、蕎麦の味といい、汁の味といい最高でした‼️冷やしたぬきそばは、具がたっぷりでしつこくなく私が残り汁をほとんど飲むのは、本当に珍しく美味しくいただきました‼️
初訪問だが、びっくりするほど客席が少ない…。カツカレーせいろそばを注文。サクサクに揚がったカツは別皿、玉ねぎ多めで甘めのカレーつゆ。角が立ったそばは量も適量で美味しかった。
●テーブルのうずらの卵は自由に食べて良さそう●紙おしぼりは極厚タイプ●お昼のテレビはNHK●七味とゆず七味がある●店内は小空間だが家みたいに落ち着ける●カレーメニューは紙エプロンもらえる●電子マネー対応、SNS発信など老舗だが現代的なツールの活用に余念がない●出前用バイクはやはりカブぶっといエビフライが2本。揚げたてで熱々。できたてには、かなわない。蕎麦はいささか少なく見えるがけっこうなボリューム。緑がかった麺はただ者じゃない。カレーと喧嘩するどころか、妙に仲良しだから食べてる方もうれしくなる。残った汁でライスを食べたい。エビフライカレーせいろ:1200円。
お店は狭いです。カツカレーせいろ1200円がおすすめなので食べたら美味しかったです。うずらの卵もついてきます。
2023/3/3 3度目の訪問。近くに住む息子も気に入って何度もリピートしてます。席数が少ないので待ちたくなければ開店と同時に入店がオススメ。ホント、何を食べても美味しいですよ。オール5。リピートは間違いありません。親子?で営む老舗のそば屋さん。みんなで応援しましょうね。
人形町蛎殻町にある「長寿庵 水天宮店」へ。風格漂う外観。店内はこじんまりしており落ち着きます。おすすめの「カツカレーそば(1
狭いお店ですが、満腹満足の蕎麦がいただけます!小さなライスも嬉しい!冬季限定椎茸そばは、餡がかかって熱々!かみごたえのあるつやつや椎茸の下にはお餅が!最高!熱野菜そばも具沢山で、食べていて楽しいです。お汁は甘め。卓上のうずらの卵も嬉しい!夜も行ってみたいと思うお店です。
😆🍛🍜 手作り揚げたてのカツカレーそば♪
お店のメニューに猫ちゃんの写真があってかわいいなぁと思いながら行ってみました。まずテーブルにうずらの卵がたくさん😲サービスみたいです。熱野菜そばを注文させていただき、出来上がりまでの時間が早かったです。そしてボリュームがすごい😲お出汁は少し濃いめの甘口です。卵がたくさん入ってたのですが、せっかくなのでうずらの卵を専用のハサミで入れました笑。小さなお店で落ち着ける雰囲気。とっても美味しかったです✨また絶対行きます✨
名前 |
長寿庵 水天宮店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3667-3365 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

テーブル3つの本当にちいさなお店ながら、「山椒は小粒でもピリリと辛い」を地で行く良い蕎麦屋。うすく緑色がかった細めの蕎麦は喉越しよく、濃い味のつゆがしっかりからむ。大もり(写真)はふつうのお店の1.5倍はあろうかというほど気前のよい盛りでお腹いっぱい! この量の蕎麦にも十分に足るつゆが供されるのに加え、ワサビと大根おろしもたっぷりついてくるので、さいごまで飽きることなく食べられる。これで780円はリーズナブル(というか安いくらい)です! お昼は15時まで営業されているのでちょっと遅めのランチになっても大丈夫ですし、スマホ決済も可なのは便利。