築地本願寺カフェで味わう18品の朝ごはん。
築地本願寺カフェ Tsumugiの特徴
築地本願寺に併設され、素敵な雰囲気のおしゃれカフェでリラックスできます。
地方からの訪問客にも好評で、友人をもてなす際にぴったりなスポットです。
広々としてゆったり出来ます。モーニングがとても人気のようですが、夕方は空いていました。芋ようかん和三盆クリームは甘さ控えめで、クリームなどはほぼ甘くないのでちょっとビックリしました。友人のアボカドと大葉のパスタは味がなかったそうで、付いてきたユズスコをドバドバと掛けていました。
築地本願寺カフェ Tsumugiに行きました‼️朝食のおばんざいで有名なカフェです。絶対に行きたいので、まずは下見に。オシャレなカフェで閉店前でしたが、お茶している人が結構いました。身体に良さそうなお茶が沢山あって悩むー。
地方から来た友達をもてなすコースに良き。もちろんひとりでも楽しめるけれど、平日だからかな。お茶の種類もいろいろあって目移りしてしまいますが、日本茶好きには嬉しい悩みかも。築地で寿司を食べ、本願寺にお参りをして、こちらでお茶する流れが好きです。今回はモンブランを。2人でシェアしたけど、大満足。本願寺に集う人々をボーッと見ていると、ここが日本だということを一瞬忘れますね。接客の皆さんも爽やか。ただオーダーはスマホから!(結構苦手)
予約して18品の朝ごはんを頂いてきました。予約の列なのか、待ち列なのか、よくわからず、皆様1列に並んでいたのでとりあえずその列に並びました。開店時に店員さんから、予約されている方は、こちらへどうぞ~と声がかかり、入店してました。視覚的にも小皿がたくさんあり楽しい朝食でした。とても美味しかったです。レストラン横のお土産ショップでも、いろいろなお土産がおいてありました。ごちそうさまでした、ありがとうございました!
18品目並ぶお粥の朝食にそそられて行ってみました。目の前に出されたプレートは、確かに圧巻。しかも美しい。海外からの方も沢山来てました。確かに魅力的なので納得。18品目全て味付けも美味しくて満点評価です。18という品数にもちゃんと意味があるのにも感心しました。素晴らしいです。
築地本願寺カフェTsumugi。『季節のぜんざい』をいただきました。紅はるかの焼き芋、焼き餅、黒豆きな粉アイスに、胡桃のスープをかけます。焼き芋は甘く柔らかく、黒豆きな粉アイスと胡桃のスープがとっても美味しかった。友人は『揚げ茄子とベーコンの和風おろしパスタ』。人気のお店で常に満席でした。友人の子連れでしたが、子連れにも優しいお店でした。★食べログ、Instagramともに、kaaahoooyで活動中です★
友人と利用しました。18品目朝ごはんを食べてみたかったのですが、10:00過ぎの来店時には売り切れでした。店内は土日だったためほぼ満席でギリギリ座れた感じです。内装は和モダンでとってもオシャレ!!地下鉄の出口を出てすぐ、というアクセスも良く、外観からオシャレさを感じます。18品目は食べれませんでしたが、ボウル系の朝ごはんをオーダーしました。想像以上ににボリューミーでお値段の価値がありました。ビューティー系のお茶も美味しかったですー!デートというより、女友達とまったりu0026ヘルシーに過ごしたい日におすすめです♪
週末の土曜日、予約ナシで8時オープンの20分ほど前に到着。オープンと同時に予約者を除いた順番に整理券配布され14番目で9時半頃の入店でしたが、お目当てのま18品目の朝ごはん、品切れもなく注文する事ができました。ちょこっとずつ、いろいろな味を楽しめて、朝ごはんにも関わらず女性でも、おかわり自由のお粥をお願いしたのですが、店内満席で忙しいためか忘れられてしまって、待つこと10数分、3人目のスタッフさんにお声かけして持ってきて頂いたのですが、お椀を下げられたまま待つ感じでしたが、カウンターにおかわりのお椀を出す際にテーブル番号がわかる等の工夫があれば、スタッフの方もチェックしやすくスムーズに流れるのでは?とは思いました。接客は丁寧にしていただいて、皆さん始終慌ただしく動いていらしたので、お願いしたのがかえって申し訳なく感じてしまったほどでした。
2022.6月午前中の10時半に訪問。3度目の挑戦にてやっと入れました。毎回並んでて挫折し諦めていたので嬉しい気持ちで着席。ロケーションはバッチリ!料理などの注文はテーブルにQRコードがあるので読み込んでそこから注文。ブッダボウルを注文。後から来たおばあちゃん2人が隣の席に座ったのだけれど注文は店員さんが聞いて店員さんが注文してあげてました。角盆に乗って着丼。料理の盛り付けが、、、小学生クッキングみたいで下地のご飯があちこちの具材の間から見えてて雑。その割に値段が高い。場所代だから仕方ない。
名前 |
築地本願寺カフェ Tsumugi |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5565-5581 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年12月21日おすすめは朝食メニュー「18品の朝ごはん」です。開設以来の人気メニューです。毎日7:00からの本堂の晨朝勤行の後、8:00から「18品の朝ごはん」をいただく、ゆったりとした時間を楽しめます。「18品の朝ごはん」は予約した方が良いです。私は東京都ウオーキング協会(TWA)の会員です。TWAの例会で街歩きをしています。その際にいいなあと思った場所をスマホで撮影していましたが、グーグルマップにも投稿しようと思い立ちました。懐かしい場所を久しぶりに訪れてみると変わっていた!、ということに新鮮な感動があったりします。この思いを皆さんと共有できたらと願っています。