俺のだしの旨み、心温まるおでん。
おでん 俺のだしの特徴
銀座で絶品関西風の出汁が楽しめるおでん店です。
狭いカウンターでシェフの巧みな技を目にしながら味わえます。
おでん以外にも、上品な味わいの料理に満足できる人気店です。
店が狭くカウンターのみです。店員が少ないのか目が行き届かない。食事は何を食べても美味しかったけど、ご飯物のメニューがあるともっといいな。お客さんはほとんどが外国人でした。
土曜の夜に利用。2名で予約しました。大通りから2本くらい中に入ったところにあります。店内はカウンターのみ12席程度でした。予約必須だと思います。アラカルトでいただきました。蛤鍋、うにとホタテの挟み揚げ、アスパラ天ぷら、すき焼きなど注文。どれもとても美味しかったです。中でも、しいたけのバター醤油焼きがめちゃくちゃ美味しかった…「てんけいこ」という徳島のブランドだそうで、肉厚で最高でした!まだまだ食べていないメニューだらけで、何度通っても楽しめると思います!
休日18時過ぎ2名カウンター席(ハイテーブル席もあり)・・《注文したメニュー》★お通し 330円★席料 330円♢大根 320円♢しらたき 320円♢巻き湯葉 450円♢黒舞茸 480円♢高原レタス 320円♢つくね 380円♢天草たこ 880円♢白子のおでん 1,280円♢こんにゃく 260円♢玉子 260円♦︎俺の泡 780円♦︎銀海 1,680円・・電話が繋がらず一か八かで直接伺ってみた所1時間半くらいで良ければ空いてるという事で運良く入れました!!(私達で満席)一つ一つポーションは大きめでまとめてではなくメニュー毎にだいたい一皿ずつ提供!個人的には高原レタスと黒舞茸が優勝!!卓上には辛子があるのでお好みで!(ちなみに柚子胡椒あるか伺ってみましたがなかったです)日本酒はメニュー以外にもあり今回はメニュー外のものをしかも口開けで頂きました!(ありがとうございます♡)お店の方がとても感じが良くて好印象◎◎◎今度はゆっくり伺いたい!ご馳走様でした◎
おでんだけではなくて。魚介類〜から美味しい肴に日本酒✨ワイン✨シャンパーニュと揃っています。店内は雰囲気良くて楽しく食べて飲んでと✨何よりコスパ良くて嬉しいです😊俺の株式会社さんが展開する店舗は個人的に好きです✨予約しての来店を、お勧めいたします。
おでんというより、”俺の”居酒屋って感じのお店です。食事もさることながら、日本酒も良かったですね。日本酒は、おすすめを聞くとメニューに載っていないお酒がいっぱい出てきます。下手にメニューなんか見ないでおすすめ聞いてしまうのが一番そうです。対応して頂いた板さんの勧め方もお上手で気持ち良い呑めました。カウンター席だけのようで、大人数で行くのは難しそうです。
2020.09.29 予約していきましたが満席でした。比較的年齢層は、若目です。全てのメニューにこだわりを感じました。どれもすごく美味しかったです。値段は高めですがその価値はあります。また、利用します。
「俺の」シリーズのお店であったことを後から知って驚きました。料理の味や酒好きが好むメニューもとても良かったです。毛ガニと新政酒造利き酒セットは是非ご注文を。特に毛ガニはこの値段でこの質と量はすごいですね。おでんも良いですが、一品料理は秀逸なメニューが幾つかありますので注文されてみては如何でしょうか。
大人気のおでんレストラン😊知人の招待で予約になった。 ここは未来予約する食堂だ。 たこ焼きおでん、つくね一押し。 つくね本当においしい。 👍今日もごちそうさまでした。🙏🏻🙏🏻
当日に食べログで予約し、初来店です。カウンターと小さい2人組のテーブルのみの細長い店内です。奥にあるトイレに行くのも、「すみません」と声掛けしないといけない位の、ちょっと狭いですが、おでんはめちゃくちゃ美味しかったです。定番の大根はもちろんのこと、新じゃがは一度揚げてから煮るらしく、その食感が初体験。空豆も手が込んでいるし、つみれも食べ応え充分。ちょうどPayPayの20%オフをやっていたので、お得に頂くことが出来ました。季節毎にこちらに足を運びたくなるくらい、美味しく頂きました。
名前 |
おでん 俺のだし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3571-6762 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024.11.09銀座で用事の後におでん俺のシリーズのおでん俺のだし関西風のおでん出汁がよく効いております一個一個美味しくついつい食べすぎてしまいます〆のご飯も食べずにでも一個一個お高いのでランチとしては高めな時間的に空いていた時間に入店まもなく満席人気店です。